• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいすけ0404のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

まさかのダンパーオイル漏れ(ヽ'ω`)

まさかのダンパーオイル漏れ(ヽ'ω`)今週頭くらいから段差を通ると時々トランクの下あたりで何かが干渉してるようなコンとかゴンという衝撃がでる様になって、マフラーのブッシュが外れてデフケースに当たってるのかな?くらいに考えてたら、綿谷さんのところでリフトで上げてもらってみてみたら、ものの見事にショックからオイルが漏れてた(;´Д`)
安めでオススメってことでGReddy ストリートダンパーを入れて貰うことに。
13万~ってことで予想外の出費で年越せるかどうかマジでヤバいw
Posted at 2022/10/30 17:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2022年09月12日 イイね!

やっと取り付け終了

やっと取り付け終了やっとこさっとこDefiのメーター(水温油温油圧)の取り付けて頂けました
Posted at 2022/09/12 19:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2022年08月07日 イイね!

近況

近況6月16日の通勤途中に、雨が少し強く降っていたので、ちょっと遊び心が出てDSCを
切って走ってたら、勤め先まで300mくらいのところで180度回ってしまい、運転席側のリアタイヤが進行方向左側の縁石にHITしてしまいました。
修理に持ち込んだショップの所見ではロッドが1本折れ、3本曲がってるとのこと。
この日はリアのローターとブレーキパッドの交換をしてもらう予定だったけど、このまま入庫して部品揃ったら作業するという段取りに。アーム交換工賃部品代+ローターパッド代で約82,000円くらいとのこと(´・ω・`)
19日にショップからちょっと来て欲しいと連絡があり、行ってみたらハブナックルとベアリングも歪んでるとのこと。部品工賃で30万近くなるようなので、車両保険を使うことに。
ソニー損保に状況を伝えて車両保険を使いたいと言ったら、「今回保険を使うと、等級が3つ下がって今の等級に戻るまで3年かかり、等級が戻るまでの3年の保険料と使わない場合の保険料との差額が10万くらいになり、免責が初回で5万になるので15万以内であれば使わない方がいい」との説明されたけど、ゆうに超えてるんでって事で使うことに。
最終的に交換する箇所は、右フロントリップスポイラーと右エアダムサイドスカート(昨シーズンの冬にわだちに乗り上げてツメ曲がったw)、リアに履いてた純正19インチのアルミホイール(新品で1本9万とか)、右リアハブナックル周り一式で総額約39万円になりました。
ショップの方も他の車両の作業がテンコ盛りだったので、修理完了するまで約一か月かかったけど、フロントリップとサイドステップが新品になりましたw
あとはこの時頼んだDefiの水温、油温、油圧メーターの取り付けが終われば一件落着かな。
8月6日に通販で頼んだPIVOTの3-drive PROが来るのが早いか、Defiメーターが早いか・・・。
Posted at 2022/08/07 13:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 AUTOEXE Sports Induction Box https://minkara.carview.co.jp/userid/3293201/car/2996190/8337170/note.aspx
何シテル?   08/17 19:45
ちいすけ0404です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
FC前期(AT)、FC後期Gt-Ltdと乗り継いで、 紆余曲折してロータリーに戻りました ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
TRDショック+kg/mレーシングサス 柿本改Kakimito・R 触媒ストレート BL ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation