
こんぴらお参りも無事完了!
ご利益いただき〜😉☀️
続きましての場所🏍️💨
昨晩、居酒屋の大将がおせーてくれたとこに来てみました😄

「豊稔池堰堤」
〜日本最古のマルチアーチ式コンクリートダム、中世ヨーロッパの城のようなデザインが美しい。
堤長145.5m、堤高30.4m。1929年完成。〜

ごりっぱ!!✨
歴史を感じる豊稔池ダム、放水口のすぐ近くまで行けます。
季節によっては放水することもあるらしいですよ😊
いい雰囲気✨

これこのように、バイクとダムとの写真も撮れます📸✌️😊
こちら、ご夫婦でいらしていた旦那様がお声がけくださり写真を撮ってくれましたw
👨🦰「福岡から?!?!すごいねー!疲れないの?!」
🙆♀️私「寝たら復活して元気になるんす😃」
言うてね😀
👨🦰「わしが写真撮ったるで!いいからいいから!ほらもっとポージングして!いーよーいーよー📸」

ノリノリのおじさんに撮ってもらったライド写真がこちらwww
ありがとうございました😁
ほんでおじさんとお話ししてたらさ、瀬戸大橋も淡路島も、125ccでは渡れないことが判明(°口°)wwwww
あんまり考えずに走ってきたんだけどさ、まさかと思ってたんだけどさ、しまなみ海道みたいな感じでどうにかなるんじゃないか?って思ってたんだよね🥹
どうにもならねwwwww
こんや、ルート、再考す😌
…船かな😀🚢

なんか渋いの

あり〼😊
カッコイイネ☆
では次!!
四国は香川県の観光スポットを、左から右へゲットしていきまーす🥳

「銭形展望台 山上駐車場」
銭形砂絵の全景をしっかり見ることができます👌😊

銭形を見た人は健康で長生きできお金に不自由しなくなるんですって😄

写真でわかりますかしら?
デカイ!!!!!
…ここ、走ってみたいな🏃♀️笑
つづきまして!

目的地駐車場にバイクを停めて、歩いていきます🚶♀️よいしょよいしょ
駐車場などではそろそろ
👫「え、福岡ナンバー、え、、、」
と、若干ヒソヒソされはじめるグロムちゃんw

「高屋神社」⛩️✨

狛犬さん📸

まずはお参りおば👏😇
ご利益なんてもんはね、なんぼあってもいいですからね😇

お賽銭口ちっさ!

まさかの御朱印は自販機で買うシステム😇
売り切れてました😇w
それではこちら、ご紹介いたします💁♀️
天空の鳥居でございます✨⛩️✨
絶景かな〜🥳🎆
いい感じで日が沈んできております☺️☀️

キレイだなぁ🤤

鳥居の向こう側はこんな感じ!
ぜったいコケないでねっっっ
ちょっと調べてみましたら、現在車ルートは落石により通行止めとのことで、この石段登らないと行けないらしいお!
こんぴらからの高屋神社、挑戦してみてね☆😃
次〜🏍️💨

「父母ヶ浜」
映え浜でーす📸😁🌊
映えを余すことなくさらっていきますよっ☆🏍️

インスタでもときどき見る流行りの映えスポ☆
若者がたくさんいます😃
雨降ってないんだけど、映えを狙って傘をさした若者がいます☂️😊☂️

こんな感じで映えるらしいお!
※ネット引用画像
日本の「ウユニ塩湖」と言われてる場所だそうで、潮溜りに反射して映え写真が撮れちゃうんだそうです🥳
しかし、私は靴も汚したくないし、あんまり海水に触れたくないので突撃せず(´∀`)w
そんな私の作品がコチラ!
「潮干狩りのおじいちゃん」
哀愁感じますな☺️
夕日がとってもキレイでした〜(о´∀`о)✨
つづく
Posted at 2023/09/21 00:15:08 | |
トラックバック(0)