• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぃ@あかびーのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

週末の出来事

とりあえず、土曜日は暑かったので、六甲山に涼みに行ってました

山頂は涼しかったのですが、標高500mでもまだ暑いという状況でしたが(滝汗


で、帰って、陽が暮れて、涼しくなってからモルタル練って、ガレージ施工



できたー\(^o^)/
溝が全部埋まったーーー\(^o^)/


で、今日は奥の上下水道管を板で囲って、不意に突っ込んだ時に壊さないよう、
保護する予定だったのですが、おともだちのみやさんがバイクの練習に行くとかいうのを聞いたので・・・


ふらっと淡路島へ(ぇ


準備OK!



http://www.nporidersnet.org/awaji_schedule.html
↑こんなイベントです。


パイロンくるくる回ったり、ミニコース走ったり。
追い越しなしなので、わりと気楽に走れました。


とりあえず、バイク乗り出してから、曲がれなくて怖い思いを2回くらいしたことがあるのですが、
この度、みやさんの指導もあって、曲がりすぎて怖い思いを何度もしました( ̄▽ ̄;

バンクセンサーガリガリ言い過ぎ(滝汗

てか、バイクって、こんなに曲がるんですね、、、(白目
パイロンターンの練習大事。


というわけで、今日はお疲れ様でした(^o^)/


(Photo by フキさん)
Posted at 2016/07/03 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | にんじゃさん | 日記
2016年06月26日 イイね!

ガレージ自体の片付けはだいたい終わったっぽい??

会社から帰ってからもこつこつ片付けていたおかげで・・・

黄びーさんの上も片付きました。


手前も片付いて、本気で車1台分のスペースが。



てことで、一番奥のへこんだ部分に再着手など。


とりあえず、コンクリガラとか、余った珪砂とかで嵩まし。



でもって、砂をまいて下地を作って・・・



モルタル練って、埋める。



・・・足らんかった・・・(・ω・`)


仕方ないので、また来週・・・(汗
Posted at 2016/06/26 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

ガレージの奥をお片付け

ということで、先週の続きとか。


黄びーさんの前を片付けると言うことで・・・



さくさくっと本棚やら柵やらを撤去←



うーん、、、この、、、(・ω・`)



本がいっぱい出てきたので片っ端から結んで捨ててを繰り返す・・・


片付いた\(^o^)/








かたしてる時に見つけたすのこを使った棚を解体して組み直し、
わんこの散歩道具をしまうための小さな棚なぞ作ってみました。


廃材のすのこを組んで、板を適当に切って、それをコースレッドで固定。
電動丸鋸とインパクトであっというま。電動工具ちょーべんり←


来週・・・は打ち上げで徳島なので、7月入ったら最後の大物・・・・


そう、ここを片付けないと・・・
黄びーさんどうしよう??
足が無いからフォークリフトが無いと動かせないしなぁ、、、
どっかで足拾ってくるか??


まー、地味に赤びーさんの前もごちゃっとしてるわけですが( ̄▽ ̄;




とりあえず、ガレージの床部分についてはだいたい片付け終わりました(・ω・´)
にんじゃさんが来てからなので、9月から6月まで10ヶ月もかかったのか・・・(・ω・`)



(´・ω・)oO(実は、ガレージ奥の物置がまだ手つかずなんですよね・・・)
Posted at 2016/06/12 13:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

左側ひと段落

先週時点でこれくらい。



そこから奥のぶら下がり健康器のなれの果てとロッカーを撤去して
階段下をかたして、アングル撤去して、ストーブとかを階段下に戻して・・・


こんな感じに。



こんなもんかなーと掃除してたら、バサバサって荷崩れ起こしてしまったので
追加で黄ビーの横も片付け・・・(汗


だいたい片付いたかな?



今週はゴミ袋7つ分とかわりとえげつない状況なので、この辺にしときます(汗


来週は・・・・
ココを通れるようにしたいなぁと・・・




そいや、フロント1本ガリ傷入ってるビート純正アルミとかあるんですよねー・・・
これどうしよう?(汗
Posted at 2016/06/05 14:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ整理 | 日記
2016年05月29日 イイね!

左奥の棚撤去

先週水曜日、家に帰ったら大量にあったどうしようもないガラクタが
ロッカー含めきれいさっぱり無くなっていました。

どうやら、鉄材メインで親父のお小遣いになった模様。

てことで、モノを置くスペースが生まれたので今週は左奥の棚が標的に。



先週時点で、棚にのっかってるモノをほぼ全て移動させたので、今週は解体作業。


この棚は棚の部分のアングルを階段手すりに針金で止めているだけなので、
まずは、柱をタイラップで階段手すりに固定してから下側の幅の狭い部分を撤去




でもって、さくさくっと解体(早い)



下側にもアングル入ってるので、一番奥の部分は下側を片付けないと
のけられないから、そのままタイラップ止めで放置。


で、下側を片付けると・・・

石油ストーブx2、エンジンポンプという大物と大量のゴミ、工具等が出てきました(・ω・`)


全部片付けるのはムリなので、階段下(裏?)を片付けて、
その部分にエンジンポンプと石油ストーブを格納して、わんこの寝床になってる
ソファを元に戻して今週の作業終了。

だいたいこんな感じ


これで通路は確保できたので、来週はさらに奥を片付けるべく・・・
(いつになったら終わるのやら・・・)
Posted at 2016/05/29 16:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ整理 | 日記

プロフィール

有馬の山奥に生息していた元びと乗り いつの間にか山を越えて酒蔵がたくさんあるあたりに生息中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ NINJA650 にんじゃさん (二代目) (カワサキ NINJA650)
快適で楽なやつ 高速道路の巡航やタンデム機会が多いので、250ccではどうしてもパワー ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
実家でのちょいのり用予定 のはずが、メインに昇格 近場をうろうろするなら、このくらいで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
快適で楽なやつ(親がメイン) いろいろあって自分が所有者なのでとりあえずあげておく
ホンダ PCX ホンダ PCX
JOG ZII以来、約10年ぶりのスクーター ちょっとしたお買い物にスクーターあると便 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation