• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ritz'75のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

夏仕様へ

夏仕様へ午後から所用のため本日は一日年休を取得。

午前中暇だったので、タイヤ交換とエンジンオイル交換を一気に実施しました(もちろんショップ作業ですが…)。

最初に冬タイヤ交換で初めて利用し、感じの良かった「北海オート産業」さんにてタイヤ交換を実施。

まだ3月で平日午前ということもあり、すぐに交換できました。

続いて「オートバックス」にてエンジンオイル交換を実施。

ここは年配のお客さんも意外と多く、すぐに作業に入れなかったものの、1時間くらいで完了。

帰宅してからは外したスタッドレスタイヤと車体を軽く洗い、ワイパーも夏用に交換しました。

意外とホイールはサビも汚れも少なかったかな。


今年は平年の2倍超の積雪であったわが街も、さすがに雪解けが進み、今日も最高気温は10度くらいまで上がったはず。

これからドライブシーズン到来で楽しみです。



Posted at 2022/03/29 17:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

車名当てクイズ

車名当てクイズ正解はスプラッシュ!(と言ってもまだピンとこない方も多いと思いますが)

すっかり油断していました。

一晩で一気に30センチ超えの積雪となりました。

さらに仕事を終えて帰宅するとこんな感じに。

札幌や岩見沢などでは日常茶飯事の光景かもしれませんが、太平洋側の我が街ではここまで一気に積もるのは珍しいです(3時間降雪量23センチは全国最大とか…)。


Posted at 2022/01/05 21:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2021年11月17日 イイね!

冬支度(タイヤ交換)

冬支度(タイヤ交換)今年は平野部ではなかなか雪が降らない北海道。

もうしばらく粘れそうでしたが、本日スプラッシュのタイヤ交換を決行。

と言っても、自分でする気にならず、ショップへ。

費用や待ち時間を考慮し、ディーラーやカー用品店はパスし、「北海オート産業」さんという会社にお願いしました。

4本交換で2,200円と他店に比べ安く、待ち時間もありませんでした。

大型トラックや重機関係のタイヤも扱っている会社であり、技術面でも信頼できそうです。

スタッフの方々も感じが良く、スプラッシュにも興味を持っていただき、良い一時を過ごせました。

5時頃に帰宅。
日が沈むのが早くなりました。
Posted at 2021/11/17 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2021年10月25日 イイね!

冬支度(スタッドレスタイヤ購入)

冬支度(スタッドレスタイヤ購入)新車購入時から4シーズンを履き終えたので買い替えました。

高い買い物と憂鬱になる一方で新しいタイヤ選びは楽しみでもあります。

今まで冬タイヤは鉄チン+ホイールキャップだったのでアルミとセットで探しました。

ブリヂストンは高いと思いながらも、タイヤ館に足を運ぶと、ブリザックの過去モデルのリメイク版であるアイスパートナー2(2019年製)と長期在庫のホイールの組み合わせなら工賃、廃タイヤ処分込みで8万円を切る価格の提示があり、購入することとしました。

ブリヂストンスタッドレスを入手できて満足ですが、ホイールも融雪剤による塩害対策を施すなど冬タイヤ装着を前提にしたブリヂストン製で、デザインやカラーも旧モデルといいながらも自分好みで、大変良い買い物ができたと思っています。


トレッドパターンはREVO GZらしいです。
4本とも2019年33週。


ホイールはエコフォルムSE12とのこと。
Posted at 2021/10/25 22:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年09月14日 イイね!

北の湘南へ

北の湘南へ本日は年休を取得し、ショートトリップ。

郷愁に駆られて、高校まで暮らした思い出深い「北の湘南」伊達市へ。


野菜が豊富に揃うことで人気の道の駅「だて歴史の杜」。

道の駅は、総合公園の一画にあり、公園内は他に文化施設や体育施設、歴史的建造物が点在しています。
昔は「開拓記念館」があるだけでしたが変わりました。


総合体育館(左)とカルチャーセンター(右)

人口3万そこそこの都市ながら、大変立派でうらやましい。
住んでいたころにこんなのが欲しかった…


撮り鉄に有名なホームのすぐ裏に海が迫る北舟岡駅。

自分のほかにも、帯広ナンバーのレンタカーに乗る夫婦らしき人達も。
天気も良く、噴火湾対岸の駒ケ岳方面もうっすら確認できました。


ここで失態(-_-;)

ちょうど普通列車が停車する時刻に合わせ訪問し、反対側のホームからカメラに収めようとしましたが、行き違い(単線のため)で貨物列車が停車してしまい、写真はおろか、普通列車の姿すらほとんど見ることができませんでした…



「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文化遺産に登録された北黄金貝塚へ。


復元された竪穴式住居の内部も入ることができます。


おまけ
市街地を見下ろすことができる、市民憩いの館山公園のたこの滑り台。
補修工事も終えて、まだなお健在。
いったい何歳なんだ⁉

いつのまにか、見所も魅力もたっぷりとなった我がふるさと伊達市。

みなさんもぜひ訪れてみてください。












Posted at 2021/09/14 22:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 (車検を機にニックネーム変更しました) 車と旅行が大好きで、いつもどこか出かけることを考えています。 基本的にノーマル派で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO&#39;S スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 16:16:08
冬タイヤ新調! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:51:33
MASAMUNE T10 6CHIPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 08:26:04

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまさらながら、念願のスプラッシュ手に入れました。鮮やかな青色のボディーカラーがお気に入 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RPでは人気のない標準型かつ、これまた人気のないミルクグラスパールのカラーです。 スプラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
歴代の愛車で一番長く(7年半ちょっと)乗りました。大のお気に入りでもっと乗り続けたかった ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新車で購入しましたが、諸事情により最初の車検で手放しました。日本が世界に誇れる素晴らしい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation