• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norizo!のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

FD2、本格始動!

FD2、本格始動!本日より我がFD2も本格始動いたしました。

早速、会社に向かって駐車場に駐車を。
あれっ、今までよりも切り返す回数が多いような・・・
「ハンドルを目いっぱい切っても、タイヤがこれしか曲がらないのか~! なに~!」
曲がらないとは聞いていたものの、試乗では味わえなかった実生活感。

でもそんなの関係ねぇ!

だってTYPE-Rだもん。


話は変わって、のりぞーさんの家から会社までは10㎞弱くらい。
これじゃあいつになっても慣らし運転が終わらないよ~(泣)

ということで、仕事が終わってからちょっと遠いところにあるスターバックスへGO!

スタバに着いて、駐車場でちょっとナビをいじくって・・・  お店に入らずに帰ってきてしまった。(スタバに行った意味がないかも。)

家に帰って駐車をしたら、なんと走行距離が55㎞!

そんな本格始動1日目でした!
Posted at 2007/10/29 23:22:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ
2007年10月28日 イイね!

TYPE-R、やっと納車されました。

TYPE-R、やっと納車されました。待つこと120日目、ついにTYPE-Rが納車されました!
長かったような短かったような、微妙な感じです。

でも、このときのために待ってたんだな~と思います。

4ヶ月間も納車を待つ価値のあるクルマ、TYPE-R

今はオーナーになることが出来た喜びでいっぱいです。

慣らし運転とかもするので、いきなり官能的な加速とまではいきませんが、これからコツコツやっていきたいと思います!

楽しくやろうね。
これからはヨロシクね!
Posted at 2007/10/28 16:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ
2007年10月27日 イイね!

クレスタとも明日でお別れ・・・

クレスタとも明日でお別れ・・・TYPE-Rの納車が遂に明日となりました。
待つこと120日間。
本日119日目。  ここまでとっても長かった・・・。

ただ、TYPE-Rの納車は、同時に今の愛車とのお別れなんだよな~

思い返せば、
19歳で免許をとって初めて乗ったクルマだったんだ。
教習所では1800ccくらいの小さなクラウン(MT)だったんだ。
それから初めて乗ったクルマがこのクレスタ。(当時は親のクルマだったけどね。)

それはそれは2500ccのAT車は速かった。
アクセルをMTの感覚で踏んじゃって、急発進。 がっつり利くブレーキで急停止。
内心、いきなり事故るかと思ったよ。

それから半年チョットしてから、自分のクルマが欲しくてシルビアを買ったけど、2年前にひょんなことから親からクルマを譲り受けることに。

エアロとマフラーを装着して、なんちゃって走り屋さん仕様。

思ったより車高は低いし、思ったよりマフラーは近所迷惑だしで、当時は"大丈夫かな~"って心配だった。

でも、ぶつけることも無く、それなりにキレイに乗ってきたつもり。

そんなクレスタとも明日でお別れ。
さびしいな。


俺は決して良いオーナーじゃなかったけど、文句ひとつ言わずに走ってくれて本当にありがとう。
俺は今まで君に教えてもらったものと共に次のステージへ進むんだ。

君と一緒に過ごすのは明日で最後になるけれど、次のオーナーにも素晴らしい走りを教えてやってくれよ。

今まで本当にありがとう!!
Posted at 2007/10/27 23:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クレスタ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

キミ・ライコネン、ワールドチャンピオン決定!

キミ・ライコネン、ワールドチャンピオン決定!ライコネンが遂にワールドチャンピオンになったよ !!!
すげーよ。
最も劣勢なランキング3位からの歴史上最高の逆転劇だよ!

ついにライコネンの時代が来たんだね!


苦難の時期が長く続いたけど、やっと手にしたチャンピオンシップ1位。
誰よりも速い最速の男が遂にやってくれた!

俺、とてつもなく嬉しいんですけど!
Posted at 2007/10/22 03:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | スポーツ
2007年10月21日 イイね!

先週の話なんですけど、無限RRを試乗してきました。

先週の話なんですけど、無限RRを試乗してきました。先週の話なんですが、Dラーの営業さんから登録したての無限RRの試乗のお誘いが!

ということで、さっそく行って来たのでした。

見た目は厳ついな~ 
すっごい速そうな装備が満載でした。
なにより感動したのは、シフトレバーとシート。 
シートに関しては最高のホールド性能!


タイプRとのパワーの差は感じるほどの走行は出来なかったけど、トルクは確かにあったような気がした!

まじですげークルマだった。
(高くて買えないけど、でも500万円の理由は分かるな~)
Posted at 2007/10/21 00:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ

プロフィール

「@お疲れ営業マン 本当に寂しいですね。ここまで大切に弄られてるので愛着も強いですよね。寂しい分も次の車への楽しみや妄想をするしかないですね。それにしても、ホイールもウィングもかっこいいです!」
何シテル?   07/17 19:21
30代のクルマ好きです。 主にスポーツカーが好きですが、全体的になんでも好きです! 栃木県在住、以前は東北にも住んでいました。 もともとクルマとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

FUJITSUBO EPU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 09:53:40
YOKOHAMA ADVAN Racing R6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 23:21:36
RAYS VOLK RACING TE37 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 07:58:59

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車 初のAWD お初づくしです。 なので、なにも分からないので、みなさん宜しく ...
レクサス IS レクサス IS
5代目の愛車。 初のレクサス。 3500ccのトルクの太さがなかなか運転していても楽しい ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
4代目の愛車。 2010年、ついに夢をかなえることが出来ました。 高校生の頃からあこが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3代目の愛車。 2007年10月、ついにTYPE-Rのオーナーになりました。 VTE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation