• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norizo!のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

近頃の近況

近頃の近況近頃の近況です。

今日、Dラーの1年点検に行ってきました。

点検費用と純正オイル交換(フィルター交換)でだいたい15000円でした。

最近の違和感を話したら、ハンドルの中心が微妙にズレていたらしく、調整をしてもらってきました。



1年点検って、高いような安いような、やったほうがいいような、やらなくてもいいような・・・
そんな感じでした。

皆さんは新車から1年くらいのときは有料点検出しました?







ところで話は変わります。

先日小山市の国道50号を走っていたら、ホンダDラーの中にナンダアリャ~って色のFD2を発見しました。

用事が終わって恐る恐る店に入ってみると、

なんと・・・

FD2のレースカーが展示されていました。


かっこいい~


携帯でパシャパシャ写真を撮らせてもらったのは言うまでもありません。


Posted at 2008/11/23 22:27:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ
2008年11月04日 イイね!

バケットシートを買おうかどうか迷っておりますが・・・

バケットシートを買おうかどうか迷っておりますが・・・バケットシートを買おうかどうか迷ってます。

FD2の純正シートはまあまあいいんですが、シートポジションがちょっと高め。
サポートもほどほど。



ということで、バケットシートと4点式シートベルトの購入を検討中です。



候補は、
・BRIDE STRADIA SPORTS
・BRIDE GIAS SPORTS
・SEEKERさんのフルバケ
・あえて純正バケットシートを貫く。



みなさん、どれがいいでしょうか!?

ご意見を!



Posted at 2008/11/04 22:16:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

FD2納車から1年が過ぎました。

FD2納車から1年が過ぎました。我がシビックType-Rの納車から早くも1年が過ぎました。
年間で9000㎞以上走るとは、僕にとってはハイペースです。


この1年間、いろんなことがありました。



たとえば、
慣らし運転を急速にするための毎週末のドライブ。

初のオフ会参加。

みんカラやオフ会を通じての色んな出会い。

マフラーやフロントリップの取り付けなど、クルマいじり行為。

週末のお山活動。

などなど。




本当にFD2と出会ってからの最初の1年間は楽しかったです。




ということで、のりぞ~FD22年目を迎えました!!

こんなに楽しいクルマ、ず~っと乗っていくつもりなので、みなさんこれからものりぞ~をよろしくお願いします!!



Posted at 2008/10/30 22:54:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | 日記
2008年10月26日 イイね!

日光イ○ハで練習をするつもりが・・・

日光イ○ハで練習をするつもりが・・・昨日、お友達のTOMO@FD2さんと日光イ○ハ坂に行ってきました。


やる気マンマンで練習をかねて走りにいくつもりで家を出たのに・・・


山に着いたら、雨が降ってるし(ガーン・・・ 宇都宮は降ってなかったのに。)

もちろん、路面はツルッツル(キャー)




話し合った結果、1本目はきちんと安全運転(むしろ低速走行)で様子をみようということになりました。



いざ走り始めると、路面はツルツルでRE070はグリップ感なし。
3コーナーあたりから霧で全く前が見えない状況に・・・
コーナーに差し掛かるまでコーナーの存在が分からない状況でした。
それに、落ち葉がメチャクチャ道を占領してるし(最悪だ)



その後も一度もを攻めることなく下山したのは云うまでもありません。
(こんな日は安全第一です。)
Posted at 2008/10/26 10:54:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ
2008年10月25日 イイね!

乾燥の時期になってきたので運転が・・・

冬に向かって空気が乾燥する時期になってきましたね。

まわりには風邪をひいてるひとが増えて、お肌もカサカサ。





ところで、FD2のアルミのシフトレバーが手の乾燥ですべるようになってきました。


手のひらとアルミ部分のグリップ感がう薄~いです。

シフトチェンジしようとするとニュートラルで止まってしまったりです。

いわゆるシフトミスってやつです。




冬はシフトレバーになにか巻いておくとか対策をしたほうがいいんでしょうかね?

Posted at 2008/10/25 09:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@お疲れ営業マン 本当に寂しいですね。ここまで大切に弄られてるので愛着も強いですよね。寂しい分も次の車への楽しみや妄想をするしかないですね。それにしても、ホイールもウィングもかっこいいです!」
何シテル?   07/17 19:21
30代のクルマ好きです。 主にスポーツカーが好きですが、全体的になんでも好きです! 栃木県在住、以前は東北にも住んでいました。 もともとクルマとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO EPU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 09:53:40
YOKOHAMA ADVAN Racing R6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 23:21:36
RAYS VOLK RACING TE37 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 07:58:59

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車 初のAWD お初づくしです。 なので、なにも分からないので、みなさん宜しく ...
レクサス IS レクサス IS
5代目の愛車。 初のレクサス。 3500ccのトルクの太さがなかなか運転していても楽しい ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
4代目の愛車。 2010年、ついに夢をかなえることが出来ました。 高校生の頃からあこが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3代目の愛車。 2007年10月、ついにTYPE-Rのオーナーになりました。 VTE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation