• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKU_R32のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

チラ裏w

チラ裏w何度か書いてますが、このR32では「みんカラ」をやる予定ではなかったのですが、まだまだこのクルマとは長い付き合いになるので、今さら始めたのでパーツレビューや整備手帳のうpは順番がデタラメwになります。気が付けば結構手を加えてました。('◇')ゞ
で、のちにレビューをうp予定ですが気にしている方いれば参考までにと言うことで(居ないかも)・・・
自分はレーダー探知機は国産製のセルスターがお気に入りなので機種変はずっとセルスターで来たので最近ドラレコをC社の画質が不満でセルスターの「CSD-500FHR」に買い替えたのを機に相互通信可能な「AR-383GA」に買い替えました。(いかにも付けてます感満載なデカい3.7インチですが小さい字が苦手な年代に・・・)
コレの前に付けていた「AR-121RA」ではOBDⅡに完全対応しておらず、情報は読み込んで表示してくれても、電源がエンジンのON、OFFに連動してくれなかったり断念してました。
ユピテルの指定店モデルはOBDⅡに対応らしいと聞いたのですがオマケ的付帯機能のためにお金を使うのもアレなので浮気しないでセルスターできましたが、今回買い替えた「AR-383GA」では電源連動も含め車両情報を表示できます。表示内容や色もカスタム可能で中々楽しいです。
GTIやMK6以降のターボ車のブースト表示はできなそうですが、チラ裏として書いておきます。ただセルスターさんでは輸入車に関しての対応表は一切公表してなく、と言うか輸入車のことには自分の知る範囲では全く記述がありません。
なおこのチラ裏もひとり言なのでOBDⅡに関しては「自分の使用環境では」表示可能とご理解の上自己責任にてお願いします。
ちなみに全て検証はしておりませんがホンダ1、ホンダ2、マツダ、三菱、どの設定でも表示と電源のエンジン連動が可能でした。(なぜだ?なぜなんだー?)
ナゲーチラ裏でしたw
Posted at 2016/04/30 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | 日記

プロフィール

「@sassa33
こんにちは。見ず知らずの人が施したほど恐ろしいものはないですよね🤣🤣🤣"笑"」
何シテル?   12/03 18:07
今後はECUにも着手します。できることは基本DIYですが、腰痛持ちなので中腰作業を強いられる事はお店任せです^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 01:01:47
VW / フォルクスワーゲン 純正 クリマトロニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:08:45
CAN BUS gateway交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:34:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) サク (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
投稿は暫く放置したり、連投したりムラがありますので、こちらからは積極的なフォローは行いま ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
兄からのお下がりの初マイカー!今は無き、PALインターナショナルと言う、ホンダ車のチュー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.6リッターツインカム、無限仕様。当時はCR-X、カローラFXなどが人気でした。どんな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
イルムシャー。1.5リッターターボ。楽しいクルマでした。海外チューナーのコラボモデル、レ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation