• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe@RSのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

仕事帰りにひと走り

仕事帰りにひと走りクルマ通勤ではないので、クルマに触れるのは週末だけなのですが、つい自宅に戻ったら走りたくなってしまいました。

後ろからのこの角度が好きなんです。
ワークスかRSに会ったら着いていってしまいそう。
Posted at 2020/09/30 08:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

洗車の帰り

洗車の帰り昨日まで雨だったので、ようやく今日洗車できました。
曇り空ですが、ヤシの木の下で撮影。
来週は晴れるといいな。
Posted at 2020/09/28 00:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

AGS マニュアルモード初体験

AGS マニュアルモード初体験昨日の納車日は約半年ぶりの運転と、アルトの車両感覚に慣れるため、AGSはずっとオートにして乗っていました。それでもアクセルを踏み込むと普通車に負けない加速をするので初日は満足。

納車2日目の今日、楽しみにしていたAGSのマニュアルモードを試してみました。

手前がシフトアップ、アクセルを一瞬抜いてタイミングを合わせコクっとシフトを動かすと、慣れていたマニュアルと同じように(私はこのRSまでマニュアル以外所有したことがないのです)変速して、エンジン回転がアクセルについてくるのが楽しい。たまに踏み込み過ぎてクルマ側で勝手にシフトアップしてくれるのも親切。
流れに乗って追い越し車線で加速したいときに、シフトダウンしてエンジン回転が上がり、グワーッとアクセルを踏んでいくのも面白い。クラッチは無いですがやっぱりMTなんだと実感しました。

初日はエコランプや瞬間燃費計を見て燃費のよさに感動していたので、四六時中マニュアルでなくても良いかなと感じました。あまり信号のない道ではオート、キビキビ走りたいときはマニュアルでと、使い分けができるのが楽しそう。

加速性能ではワークスのMTにはかなわないようですが、自分にはこれで充分。
色々な走り方が出来るアルトターボRS、これから楽しくなりそうです。
Posted at 2020/09/24 03:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月21日 イイね!

本日納車

本日納車ついにアルトターボRS、本日納車を迎えました
昨日まで雨の予定でしたがなんとか持ちこたえてくれました。

一ヶ月ほど前に1時間ほどチェックして即決したターボRSですが
今日改めて見てもピカピカで、タイヤ4本新品交換までしていただきました。
タイヤはXに標準でついてるエコピアのようです。流石にポテンザは無理ですよね。軽いドライブ用がメインなので省燃費タイヤは歓迎です。



納車時の走行距離は38403キロ。2017年12月登録ですから2年8ヶ月として32ヶ月。1ヶ月で1200キロ弱なので、前オーナーは通勤に使っていたのでしょうか。月20日勤務なら1日60キロくらい。片道30キロ。普通にありそうですね。ボディにほとんど傷が無いのも停めるのが自宅と会社の広い駐車場だけだったから?そんな想像をしていました。

前オーナーがペットと一緒に乗っていて匂いが。。という問題は持ち込んだアイテムでほぼ!解決しました。こんど詳しく紹介します。

乗り込んでみても使用感が少なく、気になるところは本当に僅か。
いい買い物させていただきました。

広い駐車場に場所を移して眺めてみると、本当にバランスのいい形をしてると思います。各所の赤いアクセントも見慣れて来るとカッコ良く、納車時サイドデカール剥がし依頼しなくてよかったと思いました。



初めてのAGSですが、そもそも久しぶりの運転だったためシフト操作は最小限に、今日はマニュアルモードは使用せず車両感覚を掴むことに集中しました。

100キロほど市街地、首都高湾岸線、C1を回ってみましたが、市街地でのアイドルストップ状態の発進が少しモタつく時があるものの、意外とAGSの違和感は感じにくかったです。

ずっとマニュアルに乗ってきた自分はあまりオートマに慣れてなく比較対象がレンタカーくらいしかないのですが、心配するほどのギクシャク感はありませんでした。

高速も流れに乗るのは余裕で、コーナーでフラつくこともなく、テンロクNAから乗り換えでも力不足は感じませんでした。
パワーウェイトレシオから考えると同じくらいなので当然かもしれないですね。


首都高芝浦PAで一枚。ヤンチャな車たちが集ってましたが22時で閉鎖とのことで追い出されました。派手なランボルギーニが大型車用のエリア止めてお巡りさんに怒られてましたよ。新車価格でアルトターボRSが20台以上買えるのか。。だから20倍使っても良い?とかね。
でもその理屈なら車両価格じゃなくて高速料金か。

連休なので明日はAGSのマニュアルモードを試してみます!
Posted at 2020/09/21 01:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月19日 イイね!

小物が色々届きました!

小物が色々届きました!明日の納車を控えて注文していたアイテムが色々届きました。

まずは大物のアームレスト
2週間待ちました

上半分は汎用品を合皮から本皮に変更したもの
下半分はアルトのセンターコンソールに合わせた専用品
ショップの特注品みたいですね。
汎用品がベースなので色々気になる点あるものの、自分で改修可能なのでいじって改善する楽しみがありそう。
今度詳しくレポートします。

そして細かいもの色々

ナンバープレートベース
ナンバープレート用ボルト
スズキスマートキー用保護カバー
エアバルブキャップ

明日ターボRSを受け取ったら早速取り付けて行きたいと思います!
Posted at 2020/09/19 09:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

街乗りでキビキビ快適に走れる小さいクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 345
67 891011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

自作 フロント補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 22:39:23
エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:53:58
BOSCH HTPP-K-55R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:27:02

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ほぼノーマル (スズキ アルト ターボRS)
メーカー純正部品やオプション品を利用してノーマルっぽく維持してます。 初度登録2017 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation