ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ジルコン]
ジルコンのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ジルコンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月31日
奥入瀬渓流の紅葉
今年も紅葉のシーズンになり、去年はクロスビー、今年はCX30で十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました。平日でしたが、けっこうな人出で、渓流沿いには駐車するスーペースが少なく、大変です。あとインバウンドというのか、年々外国人観光客が増えて、せまい道路に大型バスとマイカー、レンタル自転車に歩行者があふれ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 17:31:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
2024年10月25日
ペンシル型エアゲージ
フジで、スタッドレスタイヤセット購入時、ペンシル型エアゲージをもらった。エアゲージ、以前買おうか迷って、月1回ぐらいなら、スタンドで空気入れればいいからと思い、買わなかった。このエアゲージ、安い物でしょうが、ちゃんと計れし、コンパクトで気に入ってます^^。毎年2回はタイヤ交換するので、約に立つと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/25 20:18:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX30
| クルマ
2024年07月09日
現代のグランドツーリングカー
2000km乗ってみたが、趣味としてのドライブ旅行のために、運転する楽しさと、長距離も疲れにくいのではないかという理由で選んだことに、間違いなかった。CX30を選んだ一番の理由は、ペダルレイアウト。マツダはドライビングポジションにこだわっていて、どの車種も正しい姿勢でペダルが踏めるようになっている ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 18:18:00 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2024年05月24日
鹿が飛び出してきた
先日、去年リニューアルオープンした盛岡市動物公園 ZOOMOに行ってきたのですが、途中の山道で鹿が飛び出してきました。30km制限の道だったので、まったく問題はなかったですが、60kmとかだったら危なかったかも。青森県には、近年まで鹿がいなかったので、私も道路で鹿にあったことはなかったので、びっく ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 17:49:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 日記
2024年05月22日
交通標識認識システム (TSR)速度標識警報に助けられる!
CX30には最新の安全装備がついている。取扱説明書も分厚くなってしまうせいか、紙の説明書はなくネットで見るようになってる。なので全部読んでません(汗)数日前、車の中でマツコネの設定をいじっていたら、速度標識警報を設定する場所があり、表示+音がなるように設定してみた。デフォルトでは、音が鳴らない設定 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 23:04:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX30
| クルマ
2024年05月15日
ドラゴンアイ
前から見たかった、八幡平のドラゴンアイ、下道だとけっこう時間かかるのですが、ロングドライブでも疲れにくいドライバーファーストカーとして選んだCX30の遠征先に相応しいかな?14日は平日ですが、駐車場はけっこう混んでました。駐車場や道路に雪はなかったけど、ドラゴンアイを見に行く遊歩道には雪があり滑っ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 18:43:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
2024年05月13日
サバゲー
以前は完全にはまってたサバゲー、だんだん疎遠になっていたが、去年から復活、若いころのように動けないけど、体力なくてもそれなりに戦えるのは、サバゲのいいところ。周りがベテランばかりで手ごわいが、ゲットした時の爽快感はたまらない。釣りやる人だったら、魚が釣れた時の感覚なのかな? CX30納車後、初めて ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 13:11:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2024年05月05日
燃費
納車後、ならし運転を兼ねて日本最長の連続無料区間を有する高速道路の三陸道を走った、制限速度は、70km・80km・50kmの区間があった。長距離に強いクリーンディーゼルということで、燃費に期待。行きですでに25km/L を超えたが、帰り路で29km/Lまで伸びる。残念ながら30Kmはいかなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 19:21:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX30
| クルマ
プロフィール
「奥入瀬渓流の紅葉
http://cvw.jp/b/3294485/48058729/
」
何シテル?
10/31 17:31
ジルコン
[
青森県
]
ジルコンです。よろしくお願いします。主にSUV乗り継いできました。大きいSUVのほうが、荷物もつめる車中泊もできる、迫力あってかっこよいけど、ドライブしてるとせ...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
CX30 ( 3 )
ドライブ ( 3 )
リンク・クリップ
GRヤリスRSで全開走行して来ました。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:01:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-30
CX−30 XD レトロスポーツエディションのジルコンサンドメタリックです。マツダ車、3 ...
スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。いろんなSUV乗り継いできましたが、荷物も人もあまり載 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation