
CX30には最新の安全装備がついている。取扱説明書も分厚くなってしまうせいか、紙の説明書はなくネットで見るようになってる。なので全部読んでません(汗)数日前、車の中でマツコネの設定をいじっていたら、速度標識警報を設定する場所があり、表示+音がなるように設定してみた。デフォルトでは、音が鳴らない設定。速度標識警報閾値も選べて実用的だろうということで+10kmでなるように。CX30はアクティブ・ドライビング・ディスプレイが標準装備で、フロントガラスに速度が表示されるのだが、交通標識認識システムが制限速度も表示してくれる。しかしずっとそればかりも見てられないので、速度オーバーした時知らせてくれるのはありがたい。
昨日となりの県へ用事がありドライブしたのだが、帰りの道(ほとんど走ったことない道)片道2車線の広い国道で街を抜けたのでスピードがあがってしまったようだ。CX30の警報がなったので、50km以下に落として、左車線へ移動。その直後、車載レーダー探知機がステルスを探知、関係ない時もよくなるので気にしてなかったが、なんとその直後、旗をもった警官が見えた。となりに乗っていた妻によると、その警官の奥にPCや捕まった車がいっぱい見えたそうだ。
CX30の最新装備に助けられた。あと古いレーダー探知機だったけどちゃんと役にたつもんですね。

ライト付けた自分の車、見たことなかったことに気が付いて帰り道で眺めたついてにパチリ、夜もかっこいいわぁ^^CX30

Posted at 2024/05/22 23:04:23 | |
トラックバック(0) |
CX30 | クルマ