8月の最終土日に妻と一泊二日の旅行へ行きました。
緊急事態出てる最中なので極力密な場所は避けて目的を絞り行動しました。
初日は妻の希望と私も興味あった栃木県の大谷資料館と近くのカフェへ。
大谷資料館
ここは洞窟の中で掘削作業が行われてた場所でその跡地が一般開放されてます。
洞窟の中はめっちゃ涼しくて13度位!
上着必須との事でしたが暑がりな私には丁度良い感じでした笑
観光はもちろんですが、様々な撮影も行われたらしく、NSXの車輌撮影も過去にあったようです。
順番が前後しましたが、大谷記念館に行く前に妻の希望のカフェへ。。
THE STANDARD BAKERS大谷本店
パン屋さんがメインですが、店内でレストランとカフェが併設されてます。
オシャレな外観と美味しいパンは絶品でした👏
個人的にはとちおとめブレッドがめっちゃ美味かったです!
このあとホテルまでの時間を持て余し、なんと近くにオートテストで行ったろまんちっく村が!
お昼食べがてら休憩がてらでゆっくり過ごしました🙋♀️
2日目は私のメインのツインリンクもてぎへ。
今回なんとデンソーが主催のスーパーフォーミュラー観戦とツインリンクもてぎロードコースクルージング招待に応募し当選しておりました!
ぶっちゃけ私はスーパーフォーミュラー興味ないのでコースクルージングだけで良かったです笑
ツインリンクもてぎのオーバルコースに特設された専用駐車場に車を止めて時間まで待ちます。
オーバルコース自体初めて行きましたが、傾斜がやばいです。
こんな所をインディカーがかっ飛ばしてると思うと凄まじいなと思います。
事実常にステアリングアウト側に切らないとすぐイン側に車が落ちます笑
いよいよ時間となりセーフティーカー先導でコースイン!
速度は出せて80キロ位ですが、基本40キロ未満の隊列走行です。
初のサーキットフルコースを体験走行しましたが、路面がとても綺麗で少し前にフォーミュラーカーが走ってたとは思えない位でした。
また、道幅広くて外から見ると分からないですがアップダウンがあります。
ここを全開で走ったら気持ちいいだろうなぁ。
そうやってサーキットデビューするんだろうなぁ。。と思いました。。
実際のレースは気持ちいいとか言ってられないと思いますが笑
今回もストリーム君は長旅とサーキットクルーズ頑張ってくれました👏
Posted at 2021/09/04 22:47:11 | |
トラックバック(0) |
日常