• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくん@RSZのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

新車登録から13年15万キロ走行車

新車登録から13年15万キロ走行車洗車から3日後の100キロ位走行した後です。

新車登録から13年
15万キロになりました。

中古購入からマメに手入れして機関、内装問題なし。
外装は少しやれてきましたが、良好です。


もうしばらくこのコンディションが続くよう楽しいカーライフを送りたいです。

Posted at 2021/11/02 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年09月04日 イイね!

宇都宮 一泊二日の旅行

8月の最終土日に妻と一泊二日の旅行へ行きました。
緊急事態出てる最中なので極力密な場所は避けて目的を絞り行動しました。


初日は妻の希望と私も興味あった栃木県の大谷資料館と近くのカフェへ。

大谷資料館

ここは洞窟の中で掘削作業が行われてた場所でその跡地が一般開放されてます。
洞窟の中はめっちゃ涼しくて13度位!
上着必須との事でしたが暑がりな私には丁度良い感じでした笑













観光はもちろんですが、様々な撮影も行われたらしく、NSXの車輌撮影も過去にあったようです。


順番が前後しましたが、大谷記念館に行く前に妻の希望のカフェへ。。

THE STANDARD BAKERS大谷本店










パン屋さんがメインですが、店内でレストランとカフェが併設されてます。

オシャレな外観と美味しいパンは絶品でした👏
個人的にはとちおとめブレッドがめっちゃ美味かったです!

このあとホテルまでの時間を持て余し、なんと近くにオートテストで行ったろまんちっく村が!
お昼食べがてら休憩がてらでゆっくり過ごしました🙋‍♀️


2日目は私のメインのツインリンクもてぎへ。

今回なんとデンソーが主催のスーパーフォーミュラー観戦とツインリンクもてぎロードコースクルージング招待に応募し当選しておりました!


ぶっちゃけ私はスーパーフォーミュラー興味ないのでコースクルージングだけで良かったです笑

ツインリンクもてぎのオーバルコースに特設された専用駐車場に車を止めて時間まで待ちます。



オーバルコース自体初めて行きましたが、傾斜がやばいです。
こんな所をインディカーがかっ飛ばしてると思うと凄まじいなと思います。
事実常にステアリングアウト側に切らないとすぐイン側に車が落ちます笑


いよいよ時間となりセーフティーカー先導でコースイン!



























速度は出せて80キロ位ですが、基本40キロ未満の隊列走行です。

初のサーキットフルコースを体験走行しましたが、路面がとても綺麗で少し前にフォーミュラーカーが走ってたとは思えない位でした。

また、道幅広くて外から見ると分からないですがアップダウンがあります。
ここを全開で走ったら気持ちいいだろうなぁ。
そうやってサーキットデビューするんだろうなぁ。。と思いました。。

実際のレースは気持ちいいとか言ってられないと思いますが笑


今回もストリーム君は長旅とサーキットクルーズ頑張ってくれました👏






Posted at 2021/09/04 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年03月20日 イイね!

妻とドライブだけのデートの巻

妻とドライブだけのデートの巻タイトルの通り今日は妻とドライブデートをしてきました。


夜中3時起きです😂
行き先は春にふさわしい「房総フラワーライン」



左の出っ張りを海沿いぐるっとしました。



早朝出発の片道2時間半。
途中休憩を挟みながらひたすらドライブだけを楽しみました。


久々に見る海は開放感あり良き!
早朝なので交通量少なく良き!


海沿いの駐車場に止めて朝日と海とストリーム君の記念撮影です。














最近のiPhoneカメラはヤバい綺麗です👏


フラワーラインというだけあって花が咲き誇ってるのかと思いましたが、どうやらフラワーパークという施設があり、そこでは鑑賞できるのかと思います。
また、今回は途中まで行きましたがフラワーライン全コース巡れば道沿いにあったかもしれません。


往復350キロの6時間ドライブだけのデート充分に楽しめました☺️
しかし、行きの高速でボンネットに飛び石くらい塗装がハゲました。。
帰宅後修復しましたが予想外の出来事に凹みつつ、今度はごはん屋さんと水族館行かねば!と妻と次回予告をしました笑
Posted at 2021/03/20 20:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年02月15日 イイね!

1年点検と維持りの巻

1年点検と維持りの巻今日は午前中いつものホンダさんへ1年点検とオイル交換に行きました。





久々に行くとスタッフや店舗内が様変わりして一瞬だけ戸惑います笑

今回のメニューはホンダ純正オイル交換、エレメントは前回やりましたので無し。
フロントとリヤワイパーのゴム交換とタイヤローテーションです。

作業が終わり点検結果はこちら↓

ブレーキ残量 フロントリヤ共に問題なし
タイヤ残溝 フロント4.9ミリ  リヤ4.5ミリ
バッテリー 少し劣化
その他問題なし。。の予定でしたが、なんとこちらがダメでした😱



左ウィンカーは以前からたまーに出ない時があったのですがおそらくリレーではなくスイッチがダメかとの事。

深刻なのはゴムブッシュ類でした。
こいつらは早急に変えなきゃならないようなので早速手配します。
最近フロントサスが気持ちゴトゴトしだすというかやけに轍でハンドル取られるなとは思いましたが、こやつらが関係してるかもです。

エンジン燃焼室洗浄も気になりましたが、まずはゴムブッシュ類とウィンカースイッチを直さねば🤔
あちこちガタき始めたようなのでしばらくは維持りとなりそうです。
Posted at 2021/02/15 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2020年10月26日 イイね!

GOTO沖縄!その2

GOTO沖縄!その2先日の続きです。

1日目の観光のシメはごはん!
ごはんですよー!!笑






お酒ですよお酒!!






贅沢三昧です😂😂
美味かったー!!


さて、2日目は此度の本命。
沖縄フォトウェディングです。

ビーチを背景にスタジオ専属カメラマンとヘアメイクさんとプランナーさんとでワイワイしながら撮りました。









初のタキシード!
自分で言うのもなんですが、
私、スーツ系似合います笑

ドレス姿の妻ですが、
自分で言うのもなんですが、
とても美しいです👏👏

本当、晴れてよかった!
プランナーさんやヘアメイクさん、
カメラマンさんもめっちゃ良い方でした。

全部で200枚撮りそのうち150枚を選定して出来上がりは来月なので楽しみです👍


3日目最終日は飛行機の時間まで近くを観光です。

朝ごはんです。
これがまた美味い!






海沿いのオシャレなカフェでゆっくりしました。







あ、これは私の希望で妻と手作り体験。



妻と一緒じゃなければ入れなさそうな外観です笑




お土産を沢山買い空港へ。




また恐怖に耐えました😂

無事羽田に着き駐車場に置いてきたストリーム君と対面。
しばらくぶりに乗ると安心感が違います☺️
年数経ってますが、よいクルマです。


初の沖縄でしたが、とても楽しかったです。
飛行機さえ怖くなければまた行きたいです笑


今回も楽しい旅にしてくれた妻に感謝🙏🙏

Posted at 2020/10/26 23:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「昨日、一時期とはいえ初ランキングトップ!

皆さんありがとうございます😭」
何シテル?   05/05 06:56
諸事情により退会しましたが、また復帰しました。 みん友さんだった方も初めましての方も是非よろしくお願い致します! JAFオートテストでホンダのミニバンを走らせつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUKUARE リア ドアカバー ブラック ステンレス カーボン調 左右 セット 外装 ドレスアップ パーツ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:41:52
PHILIPS Ultinon Essential G2 HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:01:28
PHILIPS Ultinon Essential 6500K HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:59:51

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
相手方の不注意による事故で前車ストリーム君が全損となってしまいましたので、急遽中古車です ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6ストリームRSZ(1.8)初期型です。 ホンダのミニバンは走れます(^^) 納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation