• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくん@RSZのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

第15回 定期洗車

第15回 定期洗車昨日は定期洗車してきました。


梅雨に入り連日晴れては雨の繰り返しで砂埃や走行中に跳ね上げた泥水汚れが沢山!


固着しないうちにいつもの洗車で綺麗にしました👍


ご存知の方も多いと思いますが、私は今中々自分の時間が取れないので予定を調整しつつ、天候をチェックして大丈夫!とならないと動けません。。

ウチのお姫様が主役なのでしばらくはこんな感じが続きそうです笑


今回の洗車前に実はビューティフルカーズ本店の秋田に電話で相談をしておりました。


自宅洗車が出来ないので普段コイン洗車場を使用してますが、水道がおそらく井戸水か地下水だと思われます。
他の所はどうか分かりませんが、いつもの場所の所は水質があまり良くないのか乾くとエゲツない程のウォータースポットや水シミとなります。


基本最後の濯ぎまではコイン洗車場の水道を使用しその後に用意した純水でコイン洗車場の水を流して終わりですが、どうやら完全に濯がれてないというか、水の入れ替わりができてないと思われます。

純水使用のはすが水滴が乾くとうっすら白くなります。
すぐに対処すれば取れますが、時間が経つともう取れません。


どうしたらよいものか相談の結果、次の案でやってみようと。


可能な限り純水濯ぎ

拭きあげ時にまず全体の水滴を優しく手早くクロスで除去する


隙間に入り込んだ水は可能な限り拭き取りブロワーで仕上げる。


以上の事を意識して今回は洗車してみました。


今までと工程が違うので慣れない作業に気を使いながらでしたが、多分次回はスムーズにできると思います👏


時間はいつもより少しかかりましたが、いつもの綺麗さとシミになった所も無く結果良きでした!


洗車の基本中の基本「乾かさない」
簡単なようで結構難しいです😅


次回以降もお勉強しながら洗車を楽しんでいけたらと思います。
綺麗なクルマで今週も頑張ります🙋‍♀️
2022年06月02日 イイね!

第14回 定期洗車

第14回 定期洗車今日は定期洗車をしてきました。


前回から天気がコロコロ変わり雨や強烈な日差しやらでかなり汚れましたが、いつもの洗車で綺麗になりました。



日陰と日差しが当たる面でどんな感じに見えるのか比較してみました。

タイトル画像は日向です。


日陰↓





うーん。。

そんなに違いはなさそうです🤔

ホンダのこの色は日陰の方が綺麗に見えるのですが、日向でもまぁまぁ綺麗そうです。



そういえば、洗車で取れない水シミが増えてきました。

仕上げに純水で濯ぐとはいえ普段の雨汚れや泥ハネ等もあるので仕方ないと思います。

取れないシミや汚れは無理せずビューティフルカーズさんでケアしてもらいます。
その方が失敗はないかと👍


時期的に日が昇る時間が早くなってきて早朝洗車でも手早くやらないと乾いてしまいます。

仕事が変わってから帰宅が遅いので中々起きるのが辛くなってきましたが、ストレス解消と愛車のケアが出来る貴重な時間なので頑張って起きます笑
2022年05月17日 イイね!

第13回 定期洗車

第13回 定期洗車今日は午後からいつもの定期洗車してきました。


普段は早朝から始めるのですが、仕事が変わってから夜明け前に起きるのが辛くなりまして。。


天気も曇りで風も無く、気温も高くないので絶好の洗車タイムでした👏



今回は仕上げに前回ボンネットとフェンダーに施工したイージーグロスコートプラスを全体にやりました。

梅雨入り前に少しでも塗装の保護と防汚性を上げておく為です。




これをやると艶がヤバいです!

経年車のホンダの黒にしては上出来ではなかろうかと自画自賛です笑





最近はストレス解消兼ねて洗車してます。

子供が生まれて早1ヶ月経過しました。

何とか生活リズムを取り戻しつつありますが、
仕事と家事や育児で自分の時間は中々取れません。

心に余裕がないとつまらない事で妻との喧嘩も増え益々悪循環に😵‍💫

色々話して色々試しての繰り返しでようやく少し形になりました。


妻も同じだと思いますが、自分のやりたい事などはほとんど出来てません。

しかし心に余裕がないとまた同じ事の繰り返しなので、私は今は洗車が心の余裕を作り出す事になってます。

まぁ単純に綺麗なクルマは気持ち良いですよね👏


妻にも心の余裕をと思いその時は私が全面的にフォローしてます。

何事も思いやりが大事だと改めて感じました。


もう少し時間が過ぎてもう少し余裕が出来たら買い物やドライブ、オートテストにも参加しようと思います。


洗車ブログとは関係ない話になってしまいましたのでこの辺りで締めます🙋‍♀️

また明日から色々頑張ります👍
2022年05月08日 イイね!

次期愛車候補にまさかの。。

次期愛車候補にまさかの。。画像はHPより抜粋です。


オートテスト向きではないですが、今まで全くのノーマーク車両が気になり始めました。


ルノーキャプチャー。

こないだルーテシア試乗の時にチラッとショールームで見ましたが、その時は特になんとも思いませんでした。

しかし、街中で見かけたキャプチャーがとてもスタイリッシュで颯爽と走り抜けた様を見てから惹かれてしまいました🥺

これが恋?言うてる場合か笑

大変失礼しました。


以下HPより。

1.3L直噴ターボエンジン
Cセグメントに匹敵する力強さの高効率エンジン。
1.3L 直列4気筒16バルブ直噴ターボチャージャーエンジンは、1,800rpmから270N・mの最大トルクを生み出し、最高154psの出力(5,500rpm)を発生。コンパクトSUVではトップレベルのエンジンパフォーマンスを発揮しながら低燃費を両立した。市街地から高速道路まであらゆるシーンで、ダイナミックかつ余裕のある走りを提供する。


カラーバリエーションも素敵です。

白ベースの黒ルーフ




ルーテシアで見た綺麗な赤





レビュー等見た所、走りも中々良くスタイリッシュで満足度高めとの事。。

なんならオートテストイケるんじゃないかな?
中々の走り出来るんじゃないかな?
家族もちゃんと乗れる素敵なクルマなのでは?

価格も最近の車にしては良心的だし。。


あれこれ考えて全く違うクルマになるかもですが、この状況が1番楽しいですね😂



Posted at 2022/05/08 20:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2022年05月08日 イイね!

第12回 定期洗車

第12回 定期洗車今日は前回からおよそ2週間ぶりの定期洗車をしてきました。

汚れ方はやはり3週間だと洗うのに時間かかりますが、2週間位だと丁度よくいつもの洗車で汚れが落ちる感じです。


今回もビューティフルカーズ用品といつもの洗車で綺麗さっぱり!




今回はボンネットとフロントフェンダーにイージーグロスコートプラスを施工しました。

研磨とグロスアーマーかけてるとはいえ塗装がだいぶ弱ってるので少しでも守る為です。


話しは変わりますが、私がいつも使用してる洗車場にみん友さんらしき方とクルマがおりました。

お互い洗車中なのとお見かけするのが久々過ぎて記憶が曖昧だったのでお声掛けをためらってしまいました。


多分ゴルフGTIの「黒ヨシさん」じゃないかなーと思うのですが、違ってたらすみません🙇‍♀️

プロフィール

「昨日、一時期とはいえ初ランキングトップ!

皆さんありがとうございます😭」
何シテル?   05/05 06:56
諸事情により退会しましたが、また復帰しました。 みん友さんだった方も初めましての方も是非よろしくお願い致します! JAFオートテストでホンダのミニバンを走らせつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUKUARE リア ドアカバー ブラック ステンレス カーボン調 左右 セット 外装 ドレスアップ パーツ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:41:52
PHILIPS Ultinon Essential G2 HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:01:28
PHILIPS Ultinon Essential 6500K HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:59:51

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
相手方の不注意による事故で前車ストリーム君が全損となってしまいましたので、急遽中古車です ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6ストリームRSZ(1.8)初期型です。 ホンダのミニバンは走れます(^^) 納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation