• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月30日

ツーリングに備えてトランシーバーを

ツーリングに備えてトランシーバーを 明後日の秋ツーリングに備えて、特定小電力トランシーバーを購入しました。

機種は、アイコム製IC-4110。安心の「メイド イン ジャパン」です。



色違いで、2台購入しました。

購入の決め手は、
・『大型スピーカーとクラス最高レベルの400mW以上の大音量により、こもらないクリアで聴き取りやすい高音質』
→イヤホンマイクを使用しない場合でも、受信内容が聞き取り易いであろう。

・『回転式アンテナを採用』
→アンテナを回転させ、コンパクトに使用したり収納できるであろう。

・『単3形アルカリ乾電池3本で、約80時間のロング運用が可能』
→1回のツーリングでの使用時間を約8時間と仮定しても、計10回はツーリングに行けそう・・・・・。

ただし、本機種のウイークポイントは、やや大きくて重いことですが、これらは目をつぶることとします。



FIELD GEAR製の耳掛け式イヤホンマイクDXタイプも同時購入しました。
本品は、純正品よりもケーブルが長めに作られており、イヤホンマイクを装着したままトランシーバー本体を助手席に置けるので、お勧めです。

秋ツーリングメンバー専用のチャンネルとグループ№も設定済みなので、あとは本番での活躍を待つのみです。
明後日が待ち遠しいです・・・・・。

追伸
一人自分の部屋で、2台のトランシーバーを持ち、「あー、あー、聞こえますか。どうぞ」、と練習している自分自身が滑稽でなりません。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2020/10/30 11:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

0428 🌅💩○🙆 🐶🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月30日 12:34
>一人自分の部屋で、2台のトランシーバーを持ち

機器チェックでは普通の作業です(^^)
あとは当日にちゃんと機能するか?ですね(^o^)
コメントへの返答
2020年10月30日 13:26
そうなんです。
本番にちゃんとパフォーマンスを発揮するかが大事ですよね。

明後日は、宜しくお願いいたします。
2020年10月30日 12:39
こんにちは。コメント失礼いたします。
大音量は良いですね。私も一応特小(ALINCO DJ-P221)を持っていますが、オープン走行時は、本体ないしはスピーカー付きハンドマイクを耳にガムテープで張り付けていないと(笑)聞き取れん状態です。
なるほど、イヤフォンマイクという手がありましたね。
因みにICOMはアマチュア無線での歴史も長く、とても信頼できるメーカーですよ~。安全運転で是非楽しんでください。
コメントへの返答
2020年10月30日 13:33
コメント、ありがとうございます。

私、トランシーバー等は全く詳しくなかったのですが、面倒見の良いリーダーのIwacchiさん(左上に登場)や、友人のアドバイスが参考になりました。
2020年10月30日 21:05
げきまさあんさん。こんばんわ。失礼します。

68はRFちゃきさんから代々脈々と受け継がれているであろう此れを1台w

ケンウッド 特定小電力トランシーバー DEMITOS UBZ-LP20 ブラック + 対応耳掛けイヤホン K008 セット https://www.amazon.co.jp/dp/B079S45CQW/ref=cm_sw_r_cp_api_i_xd.LFbV2AYFW8
コメントへの返答
2020年10月30日 22:00
コメント、ありがとうございます。

私も、正直、ケンウッド製品とどちらにしようか迷いました。
何せ、「KENWOOD」と言えば、私の青春時代に乗っていた愛車のカーオーディオでお世話になったブランドですので、愛着がありましたから。
2020年10月31日 12:39
プラゾーです。
秋ツーリング、天気が良さそうでいいドライブ日和となりそうですね。
気を付けて楽しんできて下さい。そして、トランシーバーの活躍も期待しつつ報告も楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年10月31日 14:02
コメント、ありがとうございます。

参加メンバーの日頃の行いが良いせいか、好天に恵まれそうで嬉しいです。
明日は楽しんできます。

プロフィール

「Iwacchiさんの投稿に同感です。付け加えると、トランシーバーにインカムを追加すれば利便性がアップし、よりツーリングが楽しくなりますよね。」
何シテル?   11/05 09:29
ロードスターRF(5BA-NDERC、RS、6MT、エターナルブルーマイカ色)、 CX-30(5AA-DMFP、X L-Package AWD 6EC-AT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 08:15:26
[マツダ ロードスターRF] 雨漏り予防 リアドレーン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 09:52:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RSエタブルM 490号 (マツダ ロードスターRF)
※「フォトアルバム」に、カスタムパーツの写真をアップしていますので、ご覧いただければあり ...
マツダ CX-30 ハイブリッド e-SKYACTIV-X 460号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
2021年12月19日契約→2022年4月4日納車となりました。 ロードスターRFとは ...
日産 ノート e-POWER 自由に弄れない愛車 (日産 ノート e-POWER)
所有者は私、使用者は息子の車です。 バタバタしながら、購入に至りました(5月2日頃納車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation