
本日、自身2台目となる新たなMAZDA車を契約しました。
約15年半乗ったGJ1エアウェイブ(普段乗り車)との入れ替えで、納車は(現時点では)来年3月下旬~4月上旬の予定です。
勿論のこと、お気に入りのロードスターRFはそのまま乗り続けますよ。
今回の車種選定の過程においては、下記のことを考えました。
◎比較的コンパクトなボディのクロスオーバーSUV(RFでコンパクトな車の良さを知ってしまいました)
◎当然、格好良い車でなければならない(飽きのこないデザインの車がいいですね)
◎ミッションは非マニュアル車(マニュアルミッションはRFで堪能します)
◎駆動方式は四駆(AWD)(今どきの電子制御AWD車は、舗装路でもそのメリットを享受できますよね)
◎SUVとはいえ、ある程度は走りも楽しみたい(ある程度以上のパワーとトルクを発するエンジン車が良いですね)
◎SUVでそれなりのパワーとトルクを有しながらも、低燃費であって欲しい(一般論として、パワーと燃費を両立するのは難しいと思いますが)
◎普段乗り車故、静粛性が高く、乗り心地が良く、できればオーディオも凝った車が良い(硬くて適度にうるさい車はRFで堪能していますので)
◎先進の安全&運転支援装備は、てんこ盛り(今どきの車はかなり充実していますね)
◎普段乗り車とはいえ、プチオープンドライブ気分を味わいたいので、サンルーフ付きが望ましい(RFでオープンドライブの楽しさに目覚めてしまいました)
◎維持費用、カスタムのし易さ(パーツの豊富さ)等を勘案すると、やっぱり輸入車よりも国産車が良いかな(勿論、魅力的な輸入車も沢山有りますが)
等々・・・・・。
結果、契約した車は、
「MAZDA CX-30(5AA-DMFP) X L Package AWD 6EC-AT、ディープクリスタルブルーマイカ色(不人気色?)、MOPフル装備、DOP沢山仕様」です。
尚、上記画像は、アルミホイールとルーフレールが契約車とは異なります。
これで、念願の? MAZDA車2台持ちが達成できます。
納車されたら、みんカラにアップしたいと思います。
ブログ一覧 |
新車購入 | クルマ
Posted at
2021/12/19 19:10:00