• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げきまさあんのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

楽しかったはずの秋ツーリングが・・・・・。

楽しかったはずの秋ツーリングが・・・・・。今、私の心はブルーです。
愛車のボディー色と同じ位、ブルーです・・・・・。

本日の秋ツーリングの折り返し地点からの帰路、道の駅「会津柳津」から、道の駅「にしあいづ(よりっせ)」に向かって走行中に、その事件は起きました。

気持ち良くオープンドライブを満喫中に、突然前方から「ピシッ」という大きな音がし、フロントガラスに黒く細長い痕跡が付いたのです。

走行中は、いろんなことを考えました。
『「音からすると、飛び石によりフロントガラスが損傷したかも』、
『でも待てよ。飛び石によるガラスの損傷なら、蜘蛛の巣状、または筋状のヒビが入るはずだが、前方の痕跡は細長い黒い色だ』、
『とすると、鳥のフンかも』、
『どうか、鳥のフンであってくれ(そう思いたい自分が居る)』、
『でも、鳥のフンであんな大きな高音が響くわけがない』、
『と言うことは、やっぱり・・・・・。(現実を認めたくない自分が居る)』

道の駅に着いて車を降り、外側からガラスの患部を見ると、やはり飛び石によりガラスの表面が三日月状に欠けていました・・・・・。

明日、速攻、ガラスリペアショップに行ってきます。

追伸
幸い、傷は浅そうでかつヒビが入っていないので、おそらくガラス交換ではなくリペアで直りそうです。
愛車のボディ色は「エターナル(永遠の)ブルーマイカ」ですが、いつまでも(永遠に)ブルーになんかなっていられません!
「マイカ」だけに、「ま、いっか」と気持ちを明るく切り替えています!
Posted at 2020/11/01 19:21:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月30日 イイね!

ツーリングに備えてトランシーバーを

ツーリングに備えてトランシーバーを明後日の秋ツーリングに備えて、特定小電力トランシーバーを購入しました。

機種は、アイコム製IC-4110。安心の「メイド イン ジャパン」です。



色違いで、2台購入しました。

購入の決め手は、
・『大型スピーカーとクラス最高レベルの400mW以上の大音量により、こもらないクリアで聴き取りやすい高音質』
→イヤホンマイクを使用しない場合でも、受信内容が聞き取り易いであろう。

・『回転式アンテナを採用』
→アンテナを回転させ、コンパクトに使用したり収納できるであろう。

・『単3形アルカリ乾電池3本で、約80時間のロング運用が可能』
→1回のツーリングでの使用時間を約8時間と仮定しても、計10回はツーリングに行けそう・・・・・。

ただし、本機種のウイークポイントは、やや大きくて重いことですが、これらは目をつぶることとします。



FIELD GEAR製の耳掛け式イヤホンマイクDXタイプも同時購入しました。
本品は、純正品よりもケーブルが長めに作られており、イヤホンマイクを装着したままトランシーバー本体を助手席に置けるので、お勧めです。

秋ツーリングメンバー専用のチャンネルとグループ№も設定済みなので、あとは本番での活躍を待つのみです。
明後日が待ち遠しいです・・・・・。

追伸
一人自分の部屋で、2台のトランシーバーを持ち、「あー、あー、聞こえますか。どうぞ」、と練習している自分自身が滑稽でなりません。
Posted at 2020/10/30 11:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「Iwacchiさんの投稿に同感です。付け加えると、トランシーバーにインカムを追加すれば利便性がアップし、よりツーリングが楽しくなりますよね。」
何シテル?   11/05 09:29
ロードスターRF(5BA-NDERC、RS、6MT、エターナルブルーマイカ色)、 CX-30(5AA-DMFP、X L-Package AWD 6EC-AT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 08:15:26
[マツダ ロードスターRF] 雨漏り予防 リアドレーン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 09:52:25

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RSエタブルM 490号 (マツダ ロードスターRF)
※「フォトアルバム」に、カスタムパーツの写真をアップしていますので、ご覧いただければあり ...
マツダ CX-30 ハイブリッド e-SKYACTIV-X 460号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
2021年12月19日契約→2022年4月4日納車となりました。 ロードスターRFとは ...
日産 ノート e-POWER 自由に弄れない愛車 (日産 ノート e-POWER)
所有者は私、使用者は息子の車です。 バタバタしながら、購入に至りました(5月2日頃納車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation