MMIは、基本的にスマホで音楽を鳴らしているわけですが
ヘヴィーローテーションするものはSDカードに入れておけばいいんじゃね?
と 思い立ったので
余っていた SDカードに楽曲を適当に入れ込みまして
シャッフル再生で楽しんでいたのですが
聞きたい曲だけを いい感じに聞きたい
そうだ!
プレイリストがあればいいじゃない!
と思ったんですが
MMI側で作れない
ということで調べたところ
以下のサイトへ辿り着きました
とりあえず、テキストファイルを編集して
拡張子を m3u にすれば良いということで
CotEdita に好きな曲をドラッグ&ドロップで
放り込んで、リスト化しました
普通に放り込むと
Volume/sdcard/music/・・・・・・
とおなります。
これは SDカードのボリュームと識別がフォルダ扱いになってるってことなので
SDカードのルートにおいてあるMusicフォルダからになるように
Volume/sdcard/ の部分を削除して
保存
保存した後、拡張子を .txt から .m3u
に切り替えます。
で、行くと
曲は流れたんですが テキストがおかしい・・・
なんだろう?
感の良い人は気づいたかもしれませんが
文字コードが違ってたんですね
濁点が表示されないw
結論
Unicode(UTF-8) BOM付きで 書き出せば問題解決です。
これで、好きな曲だけを 簡単に聞くことができるようになりました。
でもなぁ
少年隊なのに トシちゃんの画像が表示されてるんだよなぁ・・・
なんでだろうw
ブログ一覧 |
ソフトウェア関係 | 日記
Posted at
2020/12/22 17:04:30