• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onsenhiyokoのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

教習所

本日から中型8t限定免許の限定解除をばと、某教習所へ通い始めました
乗るかわからないけどマイクロバス運転してみたいな~って思ったので

中型免許を取るには深視力検査を受ける必要があるとのことで申込時に受けました
3本の棒のうち真ん中の棒が前後に動いているのを左右の棒と同じ位置で止める、ということを3回する検査です
いわゆる奥行き、の検査でした
前に受けてた人は苦戦していて3回やってましたが、自分はそれほど難しくなく無事1回で合格でした

費用は自分が入った某教習所は75,000円ほど、雇用保険に入っている人は教育訓練給付制度が利用できるので実質60,000円くらいです

教習は学科無しの実技5時限のみ、見極めもらえれば終わりです
今日は2時限乗りました

いや~、MTに乗っていたのは20年以上前
半クラッチの感覚をすっかり忘れていて坂道では下がりましたね~
その他車両感覚は一番最初が知らない分一番まともに走れました
2時限目は車両の大きさを意識しすぎてどんどん下手になっていきました笑

なんとかあと3時限で終わるようがんばります!
Posted at 2021/05/31 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

ソロキャンプ

さて、昨日今日と約2年ぶりにソロキャンプへ
情報を漁っていたら見つけた中禅寺湖の菖蒲ヶ浜キャンプ場さんにお世話になりました
走行約500km
XVはこんなシーンにホント合いますね!








なんじゃこの良いロケーションは!!
最高です笑
久しぶりに心から気持ちいい、と口から出ました





ごはん食べて昼寝昼寝っと…
その間にソーラー充電
小さなかわいいお花も






そういえば月食
方向的にはこの方向


あっという間に夕方
夕食をば…



さあ!
月食は???

全然ダメでした……


朝5時
まだ雨は降ってない!
今のうちに撤収!


ほんと水がきれいだな~



帰りはやっぱり♨へ
金精道路を超えて沼田の望郷の湯さんへ
PHは9.8、アルカリ性
結構ヌメヌメで良い感じです
飲泉もありました






帰りは大雨の中、安全運転で帰りました
それにしても大雨の高速道路は水しぶきで前が見えませんね…
Posted at 2021/05/27 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年04月05日 イイね!

栃木の温泉♨

本日は小雨が常に降っている中、栃木の温泉へ日帰りで出かけました
走行距離は約300km
今日は高速は使わず下道往復


温泉情報を漁っていてマニアックな感じがした、さくら市の喜連川早乙女温泉





猫もいます



館内は撮影禁止なので写真は無し
問診票に記入後、脱衣場へ

お!こっ、この匂いは…!
石油臭い!
そして硫黄臭い!
新潟の方にも石油臭の有名どころ温泉があるそうなのですが、この匂いは初体験です

浴槽は広いのが1つ
間隔空けても10人は余裕ですね
浴槽の壁や木の部分が鄙びな感じになっていて湯治場のようです
お湯は少々熱めの白濁エメラルドグリーン
湯の花もありました
ヌメヌメ感はなくphは中性のようです

ウィキペディアを見てみたら、お湯の色が朝はエメラルドグリーン、夜は乳白色になるとのこと

上がって少し休憩

桜の木の下に車を止めてたので、車が花びらまみれになってました笑
喜連川って名前は喜び連れてくるってことかな?と勝手に都合良く解釈




自然にデコレーションされて、せっかく風情もあるのでこのまま走りました


帰りは佐野でラーメン
ちょうどお店全般の休憩時間帯に入ってしまい、道の駅で食べました




なかなか面白い温泉でした
次来るときは高速で来ようと思います
Posted at 2021/04/05 19:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月19日 イイね!

千葉の温泉♨

本日は気になっていた千葉の濃溝温泉へ
走行往復約200km、天気は良好

着いたら、ん?やってない…
詳しく下調べもせず出てきたのが悪いのですが…

急遽日帰り温泉検索
ありました~
「小糸川温泉」

聞いたことないけどせっかくだから行ってみよ~
で、到着

alt


やってるかな?と思いながら恐る恐る駐車場へ…
駐車場に車は2台、良かった!開いてる!
宿泊もやっている雰囲気、だけどコロナだしそれはないか…

alt

alt

料金を支払いお風呂へ
看板にもある通り「黒湯」
結構色は濃い
久しぶりの黒湯に内心テンション上がりました
(お客さんがいたのでお風呂は撮れませんでした)
窓がありますが外は川みたいです

phは8、ちょっとだけヌルヌル、ぬるめのお湯で長湯できました

さっぱりした後は大広間で温かいお茶をいただきました
南向きで日当たり良すぎ笑
横になったら間違いなく寝ます

alt


中庭にはたぶん梅かな?
全体的にかなり鄙びてるけど、味があって良き
自分は好きだな

alt


スタッフさんとお話したらコロナなので現状は残念ながら宿泊はやっていないとのこと

その後、鹿野山経由で大貫へ
東京湾ごしの富士山

alt


この温泉は本当に掘り出し物だったのでまた行きまーす
Posted at 2021/02/19 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

東京 村の温泉♨

先日奥久慈の温泉に行ったら肌の乾燥かゆみがおさまりました
かきすぎで結構な傷になっていたのですがすっかりきれいになり
本当に全然かゆくないです
(自分はアトピーではないですがもしかしたらアトピーの方にも効くのかもしれません)
さすがph10

alt




ということですっかり体に良い温泉に取りつかれてしまい笑
今日は東京都檜原村の数馬の湯に行ってきました(仕事は平日休みです)
走行約250km
alt


alt


出たのがちょっと遅かったんですが高速は渋滞もなく
上野原IC経由で峠道をクネクネ、11時過ぎに到着
日陰の路面はアイスバーン状態でした
altalt




お客様は自分入れて車3台
この1か月ですっかり汚れてしまいました
洗車しなきゃー

数馬の湯のphは8.9
アルカリ性
alt


すごいヌメヌメ!☆ではなくて、ちょっとヌルっとする感じでした
でも湯加減がちょうど良き!

帰りは圏央道経由で石川PAでうどん食べてのんびり渋滞無しで帰りました~
Posted at 2021/01/29 21:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「SDカード到着 http://cvw.jp/b/3295706/48713123/
何シテル?   10/15 16:40
onsenhiyokoです 2020/8/29に中古でB型購入 初スバルです 前車は三菱コルトプラスZ23W、1.5RXです よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020/8/29に中古で購入しました B型、1.6i-Lです
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
故障一切なし! 使い勝手が良かったです 1.5RXです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation