• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onsenhiyokoのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

ふもとっぱら

ふもとっぱら10/2-3で「ふもとっぱら」へ2年ぶりにキャンプに行ってきました
前回はキャンピングカーをレンタル、今回はXVで

2年前は夕方に着いたので、来たー!→すぐ食事準備→焚火→寝る、という感じで過ぎてしまいましたが、
今回は買い物を済ませた後10:40頃着いたので、来たー!→サイト物色→ここらへんがよいのでは→前泊の方にお声がけ→サイト決定→設営
今回のテントはレンタルです
着いたときは富士山上半分が隠れていたけど午後からはきれいに見えるようになりました
alt
食事!
altalt
alt


ふもとぱっらにはお風呂があります
平日ですが開いていたのでありがたく使わせてもらいました
ビールを飲みながらだらだらし、夜、焚火

気温は16~18℃くらい
altalt



翌朝、一度も起きることなく5:30に目が覚めました
シュラフに入っても暑くも寒くもなく快適に寝られました
もう日が出ているのでそそくさと外へ
タイムラスプも撮りましたがここでは写真
alt

朝食はホットサンドとポトフ
alt



撤収後、河口湖にあるお店でほうとう打ち体験を申し込んでいたので10:30に出発→紅富士の湯へ
軽く寝て帰りました

近いうちに今度はソロで来ようと思います!
Posted at 2024/10/06 20:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月30日 イイね!

車検で代車を借りました

車検で代車を借りましたみなさま、こんばんわ


もう毎日災害ですね、この暑さは…

昨日今日とでXVは2回目の車検
来月で乗り始めてから、もう4年経ちます
早いな!
alt


まだ飽きることなく、ただ、今年はあまり走っていません
え、飽きているんじゃないかって?
今は暑いのもありますが、今年はなんだか遠出する気力が欠けているんです
なんででしょうね…(・・?

車検ではアイサイトがカーブ等で衝突検知を過敏に反応するので確認してもらいました
結果異常無し

原因は自分にあるようです
悪いクセなのか、基本的に本当に止めなきゃいけない時までブレーキを踏みません
減速も基本アクセル離して慣性で行くので、ブレーキ遅いかもしれません

アイサイトはやっぱり優秀なようで、アイサイト認識の適切なタイミングを過ぎる前に
人間がなにか操作(シフトダウンとか)をしないと作動してしまうとのことでした
言われてみれば、それがアイサイトの仕事だしそりゃそうだ、と納得
今後はカーブ前とか1つアクション入れますか…


初めて代車を借りました
プレオプラス(OEMですね)
どうやら社用車のようです
alt


軽自動車は会社の軽バンくらいしか運転したことないのですが、
軽いっすね!
ちょっと踏むとあれ?って感じでいつのまにかスピードが…
小回りもすごい効くしなかなか新鮮

車内装備は、まあ必要最低限って感じでしたがね
後席は思ったより足元に余裕がありました
四方の視界も良いし街乗りメインなら軽自動車も良いかも
alt

ディーラーへ引き取りに向かう途中、ゲリラ豪雨の激しい爆撃を受けましたが
トタン屋根?って感じの音でした
やっぱり鉄板薄いんですね…

ただ、走りは満足でした


タイヤ履いてから9月で4年経ってしまうので、近々にタイヤ交換しようと考えています
今はクロスクライメイト履いていますが、アクティブトレッドに興味あり、
でも高いと思うので悩んでます
どなたか人柱に笑

読んでいただきありがとうございました
Posted at 2024/07/30 21:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月16日 イイね!

温泉旅

温泉旅
昨日今日と一泊で箱根、熱海へおひとりさま旅
主な目的は地域色が強いひなびな、立ち寄り温泉♨入浴です
走行往復約300km
alt

さて、立ち寄り温泉候補は
1,熱海 山田湯さん
2,箱根 弥坂湯さん
3,箱根 宮城野温泉会館さん
そして宿泊する熱海 芳泉閣さん

熱海 山田湯さんは個人宅の敷地内でやっているとのこと、非常にレアなので第一候補
前日に電話で休みの確認をしたところ、15日は休みとのこと…
営業時間との兼ね合いもあり第一候補が消える…

と言うことで箱根 弥坂湯さんへ
alt
ひなび✨です
alt
そして浴場
タイルもタイルの色合いもかわいい
浴槽が円形なのも初めて
alt
お湯はアルカリ性
強アルカリではないですが非常に肌触りの良い、とても良いお湯でした✨
alt
その後十国峠へ
霞んでますが富士山見られてよかった
altalt
泊まりの芳泉閣さんは持込自由とのことで、買い出し後チェックイン
ひなび✨
好みは分かれると思いますがとても、とても静かでリフレッシュできました
來宮神社も歩いて近いです
altalt
そしてお風呂
敷地内に掘削源泉があります(他の源泉と混合してます)
こちらもアルカリ性
成分総計は5.061g/kg
alt
一夜明け、前日に見つけた強羅の老人福祉センターやまなみ荘さんへ
泉質は酸性、ph2.1、ここまでの酸性泉は入ったことがないので予定変更
大涌谷+強羅の混合泉のようです
蛇口は硫黄成分のせいで黒くさびていました
微白濁の、いいお湯でした
altaltalt

帰りは渋滞を嫌ってやまなみ荘さんをお昼に出発
渋滞もなく無事帰宅しました

久しぶりに観光もしつつ温泉に入りましたが、箱根・熱海は距離も適度でよいものですね
Posted at 2024/04/16 21:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2023年12月01日 イイね!

最近気になっていること…

最近気になっていること…

それは…











「ショートカット右折」

交差点先頭で信号待ちしていると突っ込まれる感じで非常に怖い…

正しいかはわかりませんが、自分は右折する時右折後のキープレフトを
意識して「よっこいしょ!めちゃ大回りじゃね?」って感じで右折しています
もちろん自転車や歩行者が路端左にいないのを確認してですが…

せかせかする人もいると思いますが右折時は交差点の中心を意識して
曲がってほしいものです

少し大回りくらいが正解ですよね?

Posted at 2023/12/01 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月25日 イイね!

山の中のパン屋さん

山の中のパン屋さん本日は休み

いつもの温泉に行ってきました
alt

alt

のんびりのんびり~
お弁当食べて昼寝して、また入浴して地元の方とお話しして帰路へ

帰りは前にグーグルマップで見つけた山の中のパン屋さんへ
天然酵母を使った優しいパンを作っていらっしゃるようです
ただ、情報を見るとお店までの道がなかなかエグイらしい

大きい道路から曲がり、道へ突入!
幅は車幅ギリギリ、舗装されてるけど路面は凸凹すごい、
坂は急でカーブ多し&ガードレール無し
傾斜計表示は5~11°でした
上は木や草が結構張り出しててXVでもたまに天井に当たりました
これはなかなか笑
アルファード、エルグランド幅だとたぶん一部カーブが通れないんじゃないかな?
初心者の方や普段あまり車に乗らない方は車では行かないほうがいいです、ってレベルでした
alt


そんな道を1.2km進んで駐車場に到着
斜めです
altalt



ここから1分歩くとお店を発見
ここは来ようと思わないと来れないし、来ないな~
とても静かな場所でした

自分好みの犬ちゃんが尻尾ふりながら近づいてきたけど尻尾下げてたので
臆病なんでしょう
食べ物でも持ってくればよかった
alt


軒先の商品陳列棚を見て買うスタイルでした
食パンとくるみレーズンパン、ココナツパンを買いました
現金だけだと思って行ったらpaypay使えました

パンはとっても優しい感じでおいしい!
これはまた他のパンも買わねば、と思いました
また行くことにします
犬ちゃん用に食べ物持って…
Posted at 2023/09/25 20:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「温泉旅 長野 http://cvw.jp/b/3295706/48363305/
何シテル?   04/10 18:52
onsenhiyokoです 2020/8/29に中古でB型購入 初スバルです 前車は三菱コルトプラスZ23W、1.5RXです よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020/8/29に中古で購入しました B型、1.6i-Lです
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
故障一切なし! 使い勝手が良かったです 1.5RXです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation