• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

骨吉のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

スポーツ走行の覚書

見ても面白くないですよ

タイム2分10秒

変更箇所
レクサスブレーキキャリパ+パッド
タイヤR-S4 215/45r17 245/40r17
サイドエアロパネル
+15kg

ダンパーF28 R24
MAX214km/h
ノック54
7300rpm
7000rpmシフト
インジェクタ61.5%
水温95度
油温115度

タイヤエアー冷間2.1 8ラップ目:温間2.8(左フロント3.1)
調整2.6

ブレーキキャリパーを交換して初めてのスポーツ走行
久々のブレーキングで感覚を忘れたが、キャリパーを交換してサーキットインプレ結構奥で効くようなフィーリングよく言えばコントロール幅がある、悪くいえばリヤブレーキを掴んでその先でフロントが効きだようなチグハグな感じ、このフィーリングに馴染めず1コーナーは6速から3速へ飛ばしヒール&トゥ
ブレーキ180m看板
(待ち乗り、ワインディングですと特に気にならなかった特性、ちなみに待ち乗りでは踏力に対してオフセットキャリパー&メタルパッドでは強烈に効くフィール、レクサスキャリパーはリニア)
もしかして直線でキックバックしたピストン押し出さないといかんか?いや素人には無理だぁ

制動距離はオフセットキャリパーとさほど違いは感じなかった。
タイヤグリップが上がっている分、今回の方が余裕があると思っていたのですがね

リヤブレーキはローターに成分が溶着している、これは前回も同様な現象でしたのでリヤパッドを交換したら全体の印象は変わるのかもしれない。

15ラップ目でブレーキがフェード気味?になった、踏み始めで感覚が無かったからリヤがオーバーヒートかな?

パッドの表面でもみて今度考えます。

全体としては前回から2秒短縮,ATRスポーツ2からハンコックR-S4への変更が大きいですね。走行中ブーコンがOFFだったのが悔やまれる。
機械式LSD欲しいです


Posted at 2019/06/15 21:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/329571/car/228206/profile.aspx
何シテル?   11/08 22:10
休止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャリパー塗装 第2工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 02:49:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
車中泊できる車を買いました! ちゃんとエアコンついてます!
ヤマハ MT-09 TRACER やさい (ヤマハ MT-09 TRACER)
ダークサイド フロントフォークに縮みの減衰が欲しい、ボトムスピードが速すぎる 17モデル ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
ビレルレーシングカート エンジンはKT100のヤマハ sLタイヤでコーナーは内臓に負担が ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
庭に埋まった不動車を頂いて復活 川原とか未舗装路、縁石越えたり酷道用 後期型と思われる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation