• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけしガレージの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年8月15日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンをかけた時にセルの周りが弱いなぁと感じる事が多くなってきまして、最初は1週間ほど放置してるのでそれのせいかと思ったのですが、エンジンの吹けが重くライトをつけるだけで瞬間燃費が悪くなるなど明らかにバッテリーが弱っていると思い黄色い帽子のお店で見てもらったところ、かなり性能が低下してました…

出費が増えるなぁ🥲‎
2
すぐにでも交換した方がいいですよと言われましたが、量販店で買うとかなりの値段がするのと週1回程度しか動かさないので今回は通販で安く購入しました。
ワンサイズ小さくして軽量化…とも思いましたが、サーキットに行くわけでも軽くしたい訳でもないのでとりあえず今まで着いていたバッテリーと同じくカオスの100D23Lを購入しました。

値段は送料込約17000円でした。
3
早速交換していきます。
まずはマイナス端子を外してその次にプラスを外します。
この時バッテリーの端子に金属類が触れないようにしておきます。
あと、ECUなどの学習がリセットされてしまうのでそうならないように微弱の電気を流す道具があるのですが、近々ECUリセットをやろうと思っていたので私はこのまま作業を進めます。
4
インジケーターを見ると水色?のように見えます。
要交換の赤にはまだなっていませんが、このまま交換しちゃいます。
5
ちなみに端子はこんな感じ
なんか白いのが付いてますね😅
交換して正解でした。
6
新旧で比べるとこんな感じ。
左が新品で右が古い方です。
同じカオスでも結構違いますね
メンテフリーから給水タイプに変わってました。
7
そんで逆の手順で取り付けて完成。
この後ECUの再学習も行いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定番のPanasonicカオスバッテリーN-100D23L/C8に交換。

難易度:

バッテリー交換4回目※備忘

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー突然死

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、たけしガレージと言います。 主に整備記録などを投稿していくと思います。 過去に行った整備やカスタムなども記録として上げていくと思いますのでよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターLED打ち替え その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 09:54:08
Defi ADVANCE FD 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 09:53:40
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 11:33:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ムーヴからの乗り換えです。 維持りで精一杯ですが、ちょこちょこやっていきます。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用で乗ってます。 特に不満もなく乗ってます。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生初めての愛車です。 色々なところに連れて行ってもらい、車いじりを教えてもらった車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation