2022年11月26日
OIL交換して来ました
夕方、時間が空いたのでOIL交換に行って来ました。ディーラーで車検等を行ってた頃は、純正OILを1年おきに交換してました。ディーラー側が15,000kmか1年のどちらか早い方でと言ってたからです(減ったら補充)。
維持費の削減の為、欧州車専門?の整備工場に出すようになってからは、FUCHS(フックス 独)のOILを5,000kn毎に交換(ウチの場合、半年に1回)でした。
しかし、タイミングによっては、週末に予定が詰まってる月もあり、交換時期を過ぎそうになる事もありました。ロングライフのOILを使用して、減ったら補充しながら年1回のOIL交換というのが、ウチの使い方には合ってます。
で、地元のオートバックスに行きましたが、VW504規格のOILがありません。Mobil−1の色んな銘柄はあるのですが、ESPが置いてない…。
で、イエローハットへ。店舗が小さいので期待してませんでしたが、こちらにはMobil-1 ESPが販売してます。さらに見てるとShell HELIX UT-EUROというOILがありました。実はこれもVW504.VW507規格のOILでした(そういや、純正OILもカストロールからShellに製造元が変わってましたよね)。
Mobilよりも、数百円ですが安いので今回はShellを採用。
来年の車検前に、もう一度OIL(その時はフィルターも)交換して、年1回ペースでOIL交換にしようと考えてます。
これがVW504規格のOIL使いながら、一番安く済む方法な気がします。
今回購入したOILは、7,480円。工賃は550円でした。次回交換予定のOILフィルターは、1,540円との事。
(工賃は、イエローハットでクレジットカード作ると無料になるとの事でしたが、何枚もカード持つのが嫌なので今回は見送りしました。)
1年毎のOIL交換では(走行距離からして)当然、OILは途中で減って行きますが、月に2〜3回はボンネット開けて点検してるので大丈夫だろうと思ってます。
ShellのOIL適合表を店員さんと確認してたら、同じGolf7でも排気量によっては使えるOILが異なる場合があるようです。
1.4LモデルはNGだけど、1.2LはOKとなってる銘柄(0Wで始まる銘柄)が有ったりします。OIL缶の表示だけでなく、適合表も確認しておくと安心ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/11/26 21:56:16
タグ
今、あなたにおすすめ