• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENVIROのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

OIL交換 DIY

Golf7のOIL交換をDIYでやってみました。
昨日、アストロプロダクツで6Lの上抜きOILチェンジャーを購入(みんカラで、6Lの方が評判良いので)。

ホームセンターのカー用品コーナーで、欧州車にも使えるカストロール エッジの
ACEA A3/B4規格の物を購入(5wー40)。4Lで5500円くらいです。ホームセンターの中では高い方になりますが、カー用品店では同じ物が売ってません。性能が近い物でも約3000円高いです。

買い物がてら車を走らせ、エンジン温めてからOILを抜きます。下抜きと違い周りは汚れませんが、3Lくらいしか抜けませんでした。まあ、カー用品店で作業時も、フィルター未交換の時は、4L全部入らないって言われてるので、同じかなと。

アストロのOILチェンジャーは、組み立て式で使用後も、コンパクトになるのが良いです。ただ、お店では売りきりとなっていて、モデルチェンジなのかと聞いたら、廃番ぽいです。
欲しい方は、お早めに。

Posted at 2025/02/16 15:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月19日 イイね!

10年目のリコール

我が家のGolf7バリアントは、2014年式です。今月、レスポンスの記事でリコールが出た事を知りました。ドアミラーの鏡面が脱落するという内容です。


鏡面の脱落はみんカラでも、色んな方がブログに書いてました。VWだけでなく、BMWでも起きてるようで…。ドイツの環境に配慮した接着剤が原因かなと思ってましたが。

愛車も、去年9月に左ミラーの鏡面が剥がれて、接着剤で補修してたのですが、今月リコール対象になったとの事。

Dからの通知は、月末に届く予定。

過去に鏡面が剥がれて、純正品を買った人や、社外品に交換済みの方は、どういう扱いになるんでしょうね。
Posted at 2024/07/19 21:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

続 フューエルレール/システムプレッシャー(低すぎる)

Dに預けて1週間、ようやく診断が出ました。高圧側燃料ポンプのセンサーが故障してるそうです。ただセンサー単体で部品が出ない為、高圧燃料ポンプごと交換が必要との事。
困ったのは、その価格。部品代約10万円。工賃約2万円。

工賃はともかく、部品代が高すぎ。しかし今更、車を引き上げる訳には行かないので、修理して貰いましたが。
後でネットを見たら、互換品(日立製)が約5万円です。

痛い出費となりました。

高い勉強代を払ったので、車の引き取り時にサービスの方に色々質問してみました。

直噴エンジンなので、エンジン側に噴射圧を高める為に、高圧燃料ポンプが付いてる事。国産車でいう燃料ポンプは、燃料タンクから燃料を送り出すポンプなので、今回故障した燃料ポンプとは違う物だという事(国産車の直噴エンジンは、どういう仕組みになってるかは聞き忘れました)。

TSIエンジンは、直噴エンジンなので、高圧ポンプが付いてる事。

高圧にした燃料を、インジェクターから噴射して燃焼させてる事。

高圧燃料ポンプの内壁が壊れる(亀裂?)ケースの場合、燃料がOILに混ざるが警告灯が点灯しない事(極端に燃費が落ちるそうです)。

今年で10年目になる愛車ですが、これからは慌ててディーラーに持ち込まず、少し調べてから修理に出さねば…

今回の故障 OBD elevenの故障診断時のエラーコードは、P008700 でした。
Posted at 2024/06/22 21:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

フューエルレール/システムプレッシャー(低すぎる)エラー

長い坂道を、エンジンブレーキ掛けながら下ってる最中に、メーター内にEPCと警告灯が点灯。そのうちエンジンの形のオレンジの警告灯も点灯してしまいました。

OBD elevenで簡易診断したら、タイトルのエラーが出ました。燃料を送り出す系統のエラーのようです。
地元のDに連絡したら、受け入れは可能だが代車が無いとの事。任意保険の代車特約を使う事を提案されました。事故じゃなくても、ロードサービスの代車特約は使えるそうです。しかも、等級や保険料に影響なし。

その代わり、不具合が出てるクルマは、自走ではなくレッカー移動が条件でした(保険会社談)

症状が出始めた午前中よりも、午後の方がエンジン始動時のクランキングが長くなってきてるので、夕方レッカー車でDに入庫。

保険会社が手配した代車は、明日自宅に届きます。愛車の修理、3万円以内で収まると良いな。



Posted at 2024/05/25 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月16日 イイね!

ワゴンのの荷室に照明を追加しました。

ワゴンのの荷室に照明を追加しました。Golf7バリアントの荷室、照明が天井に付いてる為、トノカバーの下までは光が届きません。トノカバーを全開にしても、奥の方の荷物までは光が届きにくく、地味〜にストレスを感じる事がありました。

で、トノカバーの下に照明を新設する事にしました。個別のスイッチは設けず、荷室の照明に連動する様にします。
内張り剥がしのスキルが無い為、友人の整備士に内張りの脱着だけ依頼。内張りを剥がしてもらって、配線を仮固定。内張り取付後に自宅で配線を接続します。

せっかくなので、左右に1個ずつ取付けます。片側の消費電力0.06Aなのでバッテリーの負担も少ないと思います。天井の照明は、この日に備えてLEDに交換してあります。増設ランプの電源という負荷が増えても、元々の電球よりは消費電力が少ないので、純正の配線が燃える事は無い筈です。

追加照明は、ホームセンターで手に入りやすいエーモン製の商品です。

夜、リヤハッチを開けて、一人で、満足してます(笑)
Posted at 2023/06/17 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OIL交換 DIY http://cvw.jp/b/3295964/48263333/
何シテル?   02/16 15:00
ENVIROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っています。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
大好きだった車。でも、最後は維持費に負けました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
4WDなので、雪が降っても、困る事はほとんどありませんでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation