• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENVIROのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

アルミテープチューニング

だいぶ前の事になりますが、アルミテープチューニングという物が話題になった事があります。
きっかけは、モータージャーナリスト『池田 直渡』氏の記事を見た事でした。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/20/news042.html

この記事がキッカケで、池田氏の記事を毎週読むようなりました(笑)

で、Golfでも試してみました。

まずは、記事でも紹介されてたステアリングコラムです。正直、街中ペースの速度域では効果が、はっきりとは感じらせません(自分が鈍いのか、Golfの走行安定性が元々高い為か・・・)。
しかし、帰省の為に中央道で関東方面に向かう時に、はっきりと効果が感じられる出来事がありました。
いつも同じくらいのポイントで、走行中にハンドルが不安定というか、フロントの設地感が不快な感じがするポイントがあって、以前乗っていたクルマでも体感して(アライメント調整しても、タイヤを新品に交換しても発生)いた箇所で、Golf7でも同じなので路面のせいかなと思ってたのですが、アルミテープを貼ったまま走行すると、その不快な感じが激減したのです。
舗装が良くなったかな?と思って、次の帰省時にはアルミテープを剥がしてみました。すると、やっぱり以前感じたハンドルから伝わる不快感が・・・。

あの不快な感じは静電気のせいで、車体が不安定になってた?
理屈は説明出来ませんが、自分で体感出来たので面白くなってきました。

で、ネットで調べると色んな方が、(色々なクルマで)試されてました。

中には、トヨタがアルミテープで特許取った時の資料を分かりやすく説明してる方もいます。

あちこちのサイトを見て分かったのは、元々空力が良くない形状のクルマの方が効果は大きいようです(車高が高いクロカン4駆とかね)。

後は、空気の流れが発生する場所なら、それぞれ効果が見込めるらしいという事もわかりました。

で、フロントガラスとか、Fバンパーの下側カバーとか、ドアミラーとか試しましたが効果分からず・・・。Fバンパー下(真ん中)に至っては、操縦安定性が悪化した感じがして早々に剥がしました(貼りゃ良いってもんでも無いようです。)。

それでも懲りずに、試してみて『おお!』と感じたのが、エンジンルーム内です。エアクリーナーへの空気取り入れ口から、エンジン本体に新鮮な空気が入る経路。
体感出来たのは、上り坂で前走車にと車間距離を保って走っていて、タコメーターの回転数が1500rpmまで落ちた時に、ノッキングにも似た変な感じになってたのですが、これが発生しなくなりました。(正確には1400rpmまで回転数が落ちると同じ事は発生しますが・・・)

ちなみにこのテストに使ってる上り坂を下ってくる時は、2速まで落としてもフットブレーキ無しでは法定速度を簡単に超えてしまうくらいの急坂です。

このブログを書く為に、再度検索したら、最近も新しいALテープの使い方を紹介されてる方が居ます。その方の記事で、トヨタがホイールにアルミテープを貼る件で新たに特許を取った事が分かりました。

まだまだアルミテープは奥が深そうです。



Posted at 2020/10/18 15:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OIL交換 DIY http://cvw.jp/b/3295964/48263333/
何シテル?   02/16 15:00
ENVIROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っています。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
大好きだった車。でも、最後は維持費に負けました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
4WDなので、雪が降っても、困る事はほとんどありませんでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation