• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENVIROのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

VW ID4試乗してきました

Dにて、愛車の修理中の時間を利用してVWの電気自動車ID 4に試乗してきました。人生初の電気自動車です。

発進時、全く音がしないので、なんか不思議な感じです。車体重量が2tもありバッテリーだけで500kgもあるので、どっしりとした乗り心地でした。
寒い時期なので、ステアリングヒーターは、いいなと思いました。

驚いたのは、ナビが無い事。スマホを繋いで使う前提になってた事。デカイモニターがあるのに、ナビが無いなんて…。営業さんも、Golf8のナビが使い勝手悪くて、お客さんにスマホのナビ使用を勧めてるそうで、だからかもしれませんねとの事でした。

毎日、決まった時間に車内のエアコンを作動させる機能もあり、車なんだけど家電みたいだなと思いました。

個人的には(電気自動車は)お試しで乗るのは面白いけどエンジン車の方が、運転しててワクワクしますね。
Posted at 2023/02/15 21:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

ディーラー整備は、本当に高いのか?

全ての作業に当てはまる訳ではないと思いますが、今回テールゲートのロック故障の対応時、年末にD以外で交換したヒーターコアの修理と同じ内容を、Dで行ったらいくら掛かったのか、試しに聞いてみました。欧州車を得意とする店で修理は、105,000(税込)でした。地元Dだと約99,000円との事。

あらら…
Dの方が安いという結果に…。

おまけに地元Dは、家から20分。D以外で欧州車が得意な店は、どこも約1時間かかります。

行き帰りの時間と、車を預けられるまでの日数、実際の修理が上がるまでの日数等、費用対効果等を加味すると、Dを避ける理由が減ってきます。
メカニックと直接話せるのが個人店のメリットでしたが、上記の事から次回車検は、再度地元Dで受けようかと思い始めました。

値段に差が無いなら、困った時に即対応して貰える方が有り難いのです。

Posted at 2023/02/12 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

リヤゲートがロックしません…

昨日の午前中、Golf7のリヤゲートを閉めた際に違和感が…。ロックしてないようです。もう一度、リヤゲートを開けようとすると、「ガガーガガー」と言います。バッテリーの電圧低下で誤作動?と思い一晩充電。

その間にみんカラで検索。同じような症状の方を発見。この方は自分で部品交換されてましたが、自分は内装を剥がすスキルがありません。どこに修理出すか、考えます。

翌日、バッテリーは満充電で試しますが、症状変わらず。
やはり部品交換が必要です。年末にヒーターコアを交換した店も検討しましたが、大雪降った後で慣れない代車は妻が嫌がり、地元Dにアポ無し訪問。

Dに実車みてもらうと、ロック機構の部品交換が必要だが、取り寄せになるとの事。事前に交換部品の値段を調べた所、楽天で純正部品が19,000円でした。Dだと1万円くらい高いかなと予測してましたが、見積もり金額は部品18,040円。工賃1,510円。リヤゲートの内装脱着工賃7,590円。計34,300円との事。

で、応急処置で結束バンドで、リヤゲートを内側から固定してくれました。部品は明後日入荷。18時から修理開始との事で予約取れました。

Dは高いと敬遠してましたが、自分で出来ない作業でこの値段なら納得出来ました。
Posted at 2023/02/12 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

コーナリングランプ交換

先日、golf7のコーナリングランプ切れの警告が出たので、バルブを交換しました。以前は、小糸製作所製の普通のH7バルブでしたが、今回はオートバックスで見つけたPIAA製のH7バルブ(4800k)を取り付けました。以前のバルブは、ヘッドライトの純正HIDと比べると電球色って感じでしたが、今回のは、純正HIDと比べて少し青白い感じがします。消費電力は55wと同じで明るさ100w相当なので、明るさは満足してますが、色味はもう少し青みが無い方が好みでした。

同じバルブでも、ランプの灯体が違うと色味が変わるらしいので、他の車種だとまた違って見えるかもしれません。
Posted at 2023/02/04 21:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

エンジンOILの静電気対策で、燃費向上

この記事は、【嘘か実か】 オイルフィルターにアルミテープで燃費向上について書いています。


愛車の静電気対策を調べてたら、OILフィルターの除電について書かれてる方を見つけて、真似させてもらいました。
自宅から5km先のスーパーへの往復や、もっと先の図書館と、良く通る道で確認したのですが、燃費が2km/L向上しました。スーパーの往復時10km→12km(端数省略)。

Golf7は、アンダーカバーがある為、エンジン下部にあるフィルターにALテープを貼る時は、上の方から手を伸ばして何とか貼れました。(ALテープは、ギザギザのハサミでカットしました。)

次回OIL交換時は、先にOILフィルターのALテープを貼ってから、取り付けてもらおうと思います。

Posted at 2023/01/28 17:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OIL交換 DIY http://cvw.jp/b/3295964/48263333/
何シテル?   02/16 15:00
ENVIROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントに乗っています。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
大好きだった車。でも、最後は維持費に負けました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
4WDなので、雪が降っても、困る事はほとんどありませんでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation