
修理の為ディーラーからG20 318iMスポーツを借りた
のでプチコメントです。
総評:さすがグローバルスタンダード
車内の広さ、シンプルでシックな内外装、安全装備も充実なスタンダードカーの優れた1台でした。
日本サイズバージョンも期待します。
G20は、エンジンのバリエーションが多いので、ニーズと予算で考えたいです。
過去のBWM所有の中でE36(3シリーズ 直6)以来の3シリーズセダンの乗車になります。
サイズは、 E39(5シリーズ 直6)より多少短いですが、同等の風格がありました。
ボンネット・ダッシュボードはフラットで長くとてもカッコイイです。
場所にもよりますが、幅1825㎜が一部のスーパーやドラックストアーで微妙に
白線内に収まりませんでした。
機械式の駐車場の中にも入らない場合があると思います。(参考:F44 2グランクーペ1800㎜)
(G20+20mmのNEW4グランクーペ:ガソリン/EVが限界サイズか/タイムズは1900㎜迄:
M3は5mmオバーでOUT)
運転支援は、2グランクーペのACCとは違い3眼/レーザーでハンドルの支援もしてくれます。
感動しました。注意点は信号を感知しません。
ハンドリングは、少し重く感じました。FRのオーバーステアは慣れのせいか
急発進時、FFとは違い多少の前輪のブレを気にせず自然に感じます。
エンジンは3気筒と違い滑らかさを感じる4気筒でした。
パワー(156PS)については、4人乗車の山道では物足りなさを感じますが、
スタンダードカーとしてはお勧めです。
もしパワーが欲しく予算があれば、330/258PSだと良いと思います。(G29 Z4 20試乗から)
極上の中低トルクや駆け抜ける喜びを求める人は、
ご近所さんが乗っている340 直6が夢を叶いてくれます。
吹け上がりがたまらないと思います。(335カブリオレ直6・435カブリオレ直6 所有の経験から)
ディーラーさんの配慮か思惑か・・・
代車経験は、次回の車の参考になりました。
新しいキドニーグリルがお気に入りなのでNEWモデルに期待しています。
2台持ち出来ない環境から1台をゆっくりと選びます。
(営業Hさんはブログ見ないでください。想定見積ありがとうございます)
今の子可愛がりながらせっせと貯金しなくては・・・


Posted at 2021/07/18 03:02:19 | |
トラックバック(0) |
代車 次の車 | 日記