• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochiwoのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

あけまして、おめでとうございます。
昨年いろいろとお世話になりました皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年を振り返り、なかなかアップできない走行動画を見ているうちに年があけました。
あんな事こんな事あーったーよねー。
からんでいただいた皆さんありがとうございます。
これからも長く楽しく続けて行きたいと思います。

ほぼ自分用のイマサーラ動画です。

ビギナーズジムカーナin筑波 夏のTC1000


はじめてのicc はじめての裏ビ筑


ビ筑フェス 表のイベントで裏ビ筑杯をやる
車内にあるのはチーム裏ビ筑ステッカー


ビ筑フェス バトルジムカーナ


クリスマスイブに走り納めの茂木ロードコース
高回転域での振動が気になる。
Posted at 2017/01/01 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

ぼっこれた?

ぼっこれた?S2000のラヂエター。

エアクリ交換しようとしたら
上部の樹脂部分がヒビ割れてました。
クーラントが染み出す程度でいつからなのか気づきませんでした。
一応、クーラント限界まで補充。

16年目の14万キロ。
チェイサーが15年目で割れたので
こんなものなのでしょう。

ノーマル交換で十分かな。
Posted at 2016/06/04 17:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

ビギナーズジムカーナイン筑波2016Rd1

今年もビギナーズジムカーナin筑波が開幕いたしました。
いつも通り無理なく楽しめる範囲で頑張っていこうと思います。

前日の練習会にも参加しました。
ルーティンと化している現地でのオイル交換。ついでにボルト類も交換
先月にはFactoryIOさんでアライメントも調整済み。
タイヤも71Rにして車的には絶好調!

しかし問題は人間でした。さんざん走った練習6本目にてミスコース。
記憶が1日もたない・・・。
まぁ気にしないです。本番は3本持てば良いわけですし。

なーんてお気楽モードで本番当日
たまさのさん いつもありがとう動画


開始3秒  いきなりミスコース
もう一本奥のパイロンでターンしなければいけなかった。
すぐに黒旗確認できませんでしたが本人は撃沈モード

後にゴールのくまモンさんに目で訴えられても困りますと

や やばい2本目一本勝負は緊張するわー



何とか完走して4位ゲット!
ライバルたちもまだまだ車作り途中のようでラッキーだったのかも。
これからが怖いですね。

動画をみるとタイヤの空転を抑えて出来るだけ前に転がすことを意識していましたが
なんか車の限界まで攻めてない感じですね。
ターンも綺麗にまわれていない、つまりもっと早くなりそう。

雨がふったり風が強かったり大変な1日でしたが
みなさんお疲れさまでした。
2015年09月23日 イイね!

OSLじむかーな

OSLじむかーなシルバーウィーク最終日に
桶川スポーツランドで開催されているジムカーナ大会
OSL4輪じむかーな に参加してきました。
ここも川沿いにあり先日の雨で水没したとのことでスタッフさん達の努力により復旧できたようです。


さてサーキットコースを使用したコースジムカーナは縁石やカント
時には路面の汚れやギャップもあり通常のビ筑とは違った面白さがあります。
今回のコースは比較的おぼえやすいコース。FRは特に楽しめそう!
しかし、こういう時こそ何かあるもの。魔物がいるもの。
とくにエントリーしたオーバー170クラスはパイロンタッチ&バックギア祭りとなりました。

1本目 最初のフリーターン脱出の時に右リアでパイロンを踏んでペナルティ5秒加算


2本目 フツーに走ればいけんじゃね?と思ってたら同じフリーターンの場所でサイド不発





サイドも優しく丁寧に引いてました。
その後は、目覚めて力いっぱい引いて走りきると1本目よりタイム更新!
そして5位入賞!!!!!????

ちゃんと走って入れ歯----。
チャンスを逃して少し悔しいですが、楽しく走れ連休を締めくくれました。

みなさんお疲れさまでした。
Posted at 2015/09/24 22:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | OSL4輪じむかーな | 日記
2015年08月30日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 2015Rd4

ビギナーズジムカーナin筑波 2015Rd4第4戦です。
雨でした。Tシャツ一枚では寒いくらい。


コースは写真のとおり
前日練習会も13番パイロン無しの似たコースでした。
スラロームや外周でいかにタイムを稼ぐかが勝負かな
と思いきや最終テクニカルセクションの同じ所で何度もミスする罠が・・・自分だけかな?



1本目、最初のクラスはドライだったものの徐々に雨が降り出しウェットなりたて。
クラス6台出走中3位くらいだったかな?

・・・動画なし・・・

2本目、完全にウェット路面が安定し分かりやすくなった。


1本目ドライで走れたNF2クラスのドボンがかかっているが、もう無理です知りません。
まぁ同条件でも前日負けましたけどね。

とにかく滑るのでコーナリングって何ですか?
ってくらいに真っ直ぐ走ってその時だけ踏む。

たまさのさん撮影


結果、1位!頂いちゃいました。
しかも
誕生日ということでダブルで景品も頂きました。
ありがとうビ筑、サイコーです!

皆さんお疲れ様でした。

プロフィール

「年1~2回のもてぎ」
何シテル?   12/24 10:33
こんにちは。ようこそ、いらっしゃいました。 このブログは、ごくごく普通であくまで平均的なmochiwoがトレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンって気持ち良いですネ! TC1000  44.80(R1R)  43.241 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普段の街乗り、そのまま週末お遊び(グリップ、ジムカーナ、ドリフト、ゼロヨン)。 いろいろ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のです。 最近の車の味付けなのか初期制動、効きすぎじゃないですか? クリープで動かない ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation