先日、シート交換しようとオープンで作業し
完了して閉じたらリアのビニール製スクリーンが裂けました。
バンッって一瞬だったので、ボーゼンです。
とりあえずビニールシートを貼り付けて雨はしのいでいました。
そこで以前から気になっていたトップレスフリークスさんで扱っている社外幌を試してみることにしました。
幌の交換は内装の脱着が必須で、ロールケージも外す必要があり対応している指定工場は静岡県の裾野市にある
ドライブショップ井原さんでした。
連絡してみると在庫も確保して頂き年内に作業出来るとのことでお願いしました。
リアスクリーンはビニールかガラス仕様かで迷いました。
ロールケージとの干渉とガラスは割れる心配があるからです。
ビニールも割れましたが幌の生地もボロボロになりゴム糊で塞いでいたくらいまで、もっていてくれましたので。
しかし結局、悩んだ末にガラス化に挑戦!
28日の10時前にあずけて
作業は2日間なので三島で一泊。
2日目のお昼頃には完了の連絡がありました。
質感がビニール地からクロス地になり良くなりました☆
リアガラスは良く見えすぎです。小さめですが純正ルームミラーならフルで後方が見えます。
肝心のオープンですが、やはり少ーし干渉があるようで。
オープンには出来るが、あと少しのところが折り畳まれません。
クスコのロールケージは実績もあり問題なく、ただの4点ならもっと前に移動できたようですが
サイトウロールケージは干渉しダッシュ逃げの6点では前に調整できないようです。
↑に確認したときにはAP1,AP2共用と聞いていたので標準でガラスのS2000はどうなんでしょう?
とにかく、まだテンション張ってる状態なので開け閉めは我慢の期間ですが
振動による割れを気をつければオープンで走っても問題なさそうなレベルなので慎重に扱っていきたいと思います。
Posted at 2014/12/30 20:29:42 | |
トラックバック(0) | クルマ