
祝!!
ZummyRacingFamily10周年
ということでお祭りイベントでした。
キッズカートの体験走行
本コースの体験走行
リーフやアウトランダーなどのEVアタック
3時間耐久レース チーム戦
コースジムカーナ練習会(翌日はビ筑本戦)
そして夜はバーベキュー!
私は耐久レースとジムカーナ練習とBBQに参加しました。
土曜の真夏日のなか3時間耐久レース

ジムカーナの人達でチームを組んで20分間だけ走りました。
ポンダ―をバトンとしたマイカーごとドライバー交代方式でしたので車にも優しかったと思います。
また申告タイムに応じて周回ハンデとペナルティーがあるので初心者にも勝つ可能性があります。
私は3番目に走りました。レース全体としては前半から中盤にさしかかるころで
あまり他車と絡む事も有りませんでしたが路面温度も高く周回するごとにタイヤはズルズル
20分を安定したタイムで走るように心がけました。
スプリントレースやもっと厳しいレギュレーションによる耐久レースのようなピリピリ感とはちがった
本当はどこが1位なの?(笑) もう限界っ。はやくPITin指示を~というドキドキ感と
ドライバー交代時の緊張感は耐久レースならではかもしれません。
チームワークとハンデも効いて結果は2位をいただきました!
コースジムカーナ
日曜日のジムカーナ戦の前日練習
ちなみにブレーキパッドはジムカーナ用ではありません。
acreのZZCです。↑の耐久レース向きかも知れませんね。
なので少しだけエア抜きしてGO!
そして夜はバーベキュー!
そのままキャンプもO.K.でしたが
私は近いので帰りました。風呂入りたかったし。
そして翌日はビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
いつもなら前日の練習コースに更に「なんじゃこりゃー」的な箇所が追加になるのですが
今回はそれほどでもないかな。という感じでした。が、ハイスピードからのアプローチ
これが今回のテーマだったような気がします。
案の定、朝の練習走行では裏ストレートからの360°ターンでスピードオーバー
落ち着いての1本目
場内アナウンスをFMで飛ばしているので車内で聞けます。集中してあまり聞けてませんが。
自分の走行直後に雨が降り出したので天が味方したかと思いましたが、それほどでもなく全体が終了して4位。
2本目
雨の恵みも期待できないまま、他の選手もタイムアップ(またはペナ回避もある)で順位がさがる。
1本目に「きれいすぎる」とのコメントにもう少し振り回してアクセル空けていこう!作戦
前後の話のやり取りが分からないので前車の白煙に対してのコメントだったのかも・・・。
中間は1本目より1秒短縮だったのですが・・・・
いろいろ無駄にすべり、ターンはまわりきれずにロスしたもよう。
ずべての走行が終了し結果は6位でした。
今回、不出走になったあの人が出てれば6位まで入賞だったのかな?
イベントが多すぎて楽しすぎる週末でした。おかげさまで月曜日の疲労がハンパありませんでした。
主催のズミーさん、スタッフの皆様、そしてご来場のみなさま
お疲れ様でした。
Posted at 2014/07/16 21:20:01 | |
トラックバック(0) |
ZummyRacingFamily | 日記