昨日は 皆様、沢山のイイね
コメント頂き
ありがとうございました🙇🎶
自宅からオートポリスに向かう
には2つの経路があり 福岡方面から
九州自動車道 熊本方面に入るか
東九州自動車道から大分自動車道に
入るか〜
以前オートポリスに行った時は
東九州自動車道から向かったので
今回は福岡方面から行く事にしました 息子の車の純正ナビに登録し
出発しました🚙💨
植木インターで 降りる指示がでたので 下道に入りナビの示す道を走りました
ちょっと雰囲気が 怪しくなり
どんどん進むにつれて ポツンと一軒家風の 山肌が剥き出し… ガードレールもない…道中に 枯れ葉と枯れ枝
まみれ…離合はホボ無理じゃない〜みたいな山道😨
前から🚙が来ない事を祈りながらの運転 枯れ枝が足回りに絡みつき
変な音が聞こえるし…
地元の運転し慣れた 軽の箱バンと
Z11キューブと離合する事に〜
相手方が慣れているおかげて
何とかスルー😅
今度は後ろから オートポリスへ向かう積載車が迫ってきました〜
後ろの方も 他県ナンバーでシャコタンアコードを 仕方なく見守って頂き
何とか オートポリス入口まで行く事ができました😂😂😂
正直 結構その山道が 8〜9キロの
道のりだったと思います
もう 前から車🚙が来て 離合できないで大変な事になるのではないかと
心臓バクバク状況でした〜
まぁ 結果オーライで安堵しました😉
それから 体験走行会の受付です🎵
受付の手順を前日にELANさんが
オートポリスの方より 超詳しく
教えて下さったので スムーズに
事を運べ 感謝 感謝です🙏
体験走行会の説明がありました
いつもより台数が多いそうで
🚙31台 🏍9台💨
説明の方が このように台数が多い
ので ストレートでスピードを
出すのは今回は禁止です〜と
仰ってました 逆に少ない時は
いいのかなぁ〜 少し残念…
と思ってました😥
説明が終わり 参加する🚙の
ゲートへの移動が始まります💦
私達親子は ちょっと出遅れて
2番手に着く事ができました
いよいよスタートです😆
てっいうか〜LCの先導車
結構 飛ばすじゃないですか〜💦
1番手のロードスター 30周年記念モデルも なかなか速く グイグイ
いってます 息子も負けずと付いて
いきます🚙💨
そして最後のストレート‼️
スピードだすの禁止な割には
LC速い〜ロードスターも速い〜
結局は 140キロはスピード出てましたよ〜😆🎶
私達は先頭近くを取れたので
先導車に合わせて 飛ばす事が
できたのです✌️
後ろで走っている車は 台数が多いので ゆっくり連なって走ってました
前の方でラッキーでした😹
オートポリス体験走行会終了後
阿蘇小国の 瀬の本レストハウス
全九オフ会へ向かいました
ハイパーいわんさん
とっても気さくで優しい方
です😆車の事の相談も聞いて
下さり アドバイスも頂きました🙇
なかなか見れない S660の
大集合🎶とても貴重な時間を過ごす事ができました
参加させて頂き ありがとうございました😊✨✨
帰り道は まっすぐ帰ろうかと
悩んだのてすが 近辺を調べてみると山女魚の美味しい 面白い茶屋を
発見👀‼️そこへ寄る事にしました
とれたての山女魚を串にさして
塩焼きで頂きました❕
大変美味しかったです☺️
その後 店の道を挟んで横手に
「願いの叶う滝」があり
綺麗な滝を見物し 願い事は
「N-BOXバリバリにカッコ良くカスタムできますように」とお祈りしてきました😁😁😁
昨日は 体験走行会 全九オフ会
美味しい山女魚も堪能し
とても思い出になる良き1日と
なりました😊🎶✨
皆様 ありがとうございました🙇‼️
ブログ一覧
Posted at
2020/11/22 17:37:13