• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ之助のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

横浜の日産でGT-Rを見てきました

横浜の日産でGT-Rを見てきました車以外の話題が豊富なこのブログ。
久々に車話題です。w


昨日、パシフィコ横浜でブルーインパルスを見た帰り、横浜駅に向かう途中にある日産のギャラリーで新型GT-Rのお披露目をやっていました。




いやぁ、しびれます。



最近、こういうとがった形のヘッドランプがはやりですよね。



エンジンもギッチギチ。



ホイールは普通ですね。。。



リアは、前モデルと区別がつかない・・・



お値段は、なんとも。

場所がいいせいか、家族客で大盛況でした。
Posted at 2016/07/17 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月18日 イイね!

宇都宮の帰りのことですが

宇都宮の帰りのことですが今回の日記とトップ画像は直接関係ありません。
ちなみに、喜連川の道の駅で買った、とちおとめ(500円)です。
大きくて、甘~~


昨日の宇都宮の帰り、いつものように喜連川温泉で美肌の湯につかり、帰路は上河内のスマートインターからSAに入ったときのことです。

SAのトイレによって、出発しようとしたところ、たまたま頭から駐車場に突っ込んだのでバックで出ようとしたのですが、いつもならシフトを「R」に切り替えてアクセル踏めばパーキングブレーキは解除されるはずなのに、解除されませんでした。

ヴェゼルは、自発的にパーキングブレーキの解除をしなくても、DやRのドライブレンジにシフトチェンジしてアクセル踏めばいいだけなので便利なのですが、今回は何度シフトを入れなおしても解除してくれません!
パーキングブレーキ表示が解除されないと、ヴェゼルは動かないのです!(今回初めて知りました)

肝心の、パーキングブレーキの解除ボタンさえ受けつめない始末!!

パーキングブレーキが、完全に電子的にロックされた状態になってしまいました。


一度パワーを切ってやり直しましたが変わらず・・・

困って、説明書を読もうとした瞬間、ひらめいて、あえてシフトを「D」のレンジで前に進み出る形にしました。
実際には、前に車がいてほとんど進めない状態なのですが、ちょっとアクセルを踏んだ瞬間、やっと「P」の表示が解除され、パーキングブレーキなしで進めるように。

その後は、同じ状況にしてみても再現せず、わけがわかりません。


ヴェゼル、ちょっと怖いですね。

リコールもあるし、まだ問題は山積みのようです・・・
Posted at 2015/01/19 00:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月11日 イイね!

ヴェゼルのウィンカーをステルスに

ヴェゼルのウィンカーをステルスにさて今回も、定番お手軽カスタムです。


ヴェゼルのランプ類で、まだLED化されていないのは、バックランプとウィンカー。

当初はウィンカーをLEDに変えようと思ったのですが、コストも高く、ハイフラ防止に熱対策と、かなり費用対効果が悪いので、ステルス化で決めました。



楽天でノンブランド品が4個セットで1880円でしたので、即決。
早速つけてみました。




フロントはハイビームの下のソケット。

説明書と違ったし、かなり硬いのですが、押し込むように左に回して外れます。




リアウィンカーは、このボルト2個をはずし、



後ろに引っ張ると、ポコンと外れます。




フロント交換前




フロント交換後




リア交換前




リア交換後


すっきりしましたね。

自己満ですが、よくなった~
Posted at 2014/09/11 21:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月06日 イイね!

ヴェゼル納車後一ヶ月点検

ヴェゼル納車後一ヶ月点検画像は納車時にいただいた花束です。


本日、ヴェゼル納車から一ヶ月の点検を行ってきました。

約1000km走っていますので、ちょうど慣らしが終わったような感じですね。

特に問題もなく、洗車してもらって、50分ほどで終了しました。


燃費の話をしたところ、ディーラーの知る中ではかなりいい燃費だと言われました。

まぁ、都会での走行なら、厳しいのが普通でしょうからね。
Posted at 2014/09/06 23:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月20日 イイね!

ヴェゼルのバニティランプをLED化

ヴェゼルのバニティランプをLED化水害の多い西日本に比べ、東京は夕立すらありませんね。。。


さて、本日、楽天で見つけたヴェゼルに使えるヒューズ型のLEDが届きましたので装着しました。


ヴェゼルのサンバイザー裏には、運転席と助手席の両方にミラーとランプがついてます。
これもクラハイ同様の装備ですね。

しかし、残念なことにヒューズ型の電球です。




普通のカーショップではなかなか売ってないので、楽天でLEDを探しました。

送料込みで640円。
即ぽちっとな。

今日届きましたので、早速取り付け。




向きをあわせ、ちょっときつかったけど、パチッとはまりました。




すっきり白く、明るいです。


ちなみに旧は、



こんな感じでした。




助手席側も同じように交換。

これで、車内のランプはすべてLEDになりました。
Posted at 2014/08/20 20:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「大刀洗平和記念館に行ってきました http://cvw.jp/b/329651/48530140/
何シテル?   07/07 09:40
カローラスポーツアクティブのオーナーでラーメンと旅をこよなく愛す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
クラハイから乗り換え
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラハイ2代目です。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダセンシングにマイナーチェンジ
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
問題はいろいろあるようですが、熟成中ということで。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation