
たまたま日曜休みと重なったので, 奥多摩湖BEATミーティングにお邪魔してきました.40台程度集まったようで,大麦駐車場の公式駐車台数は88台だったので,1/3ほどのスペースをお借りする状況でした.お隣ではSP/SRがこれでもかっ!というぐらい集まっていたので(大麦Pでこれほど見たことはない),ビートとフェアレディで大半のスペースを埋めていた感じです.
それと,ホンダ車界隈では著名な御仁がいらっしゃっていました.
御仁は相当サインされたのではないでしょうか.
では,個人的に気になったディティールを.

この2台,ウオッシャノズルがありません.よく見ると,アーム側に装着されています.しかも後者はフラッシュサーフェスされています.

すごい内装の仕上がりです.きれいに仕上がっていますよね.こういう丁寧さが僕にはないので(雑な人間です),センス良くまとめられる人ってすごいなと思います.

日産のイエローイッシュシルバーみたいな色です.意外と渋くて似合っています.

そして,御仁の愛車です.なんと,

こんなに走られています.アイにあふれていますね.
きっと,その他の方々がいろいろ写真を上げてくださるでしょうから,ちょっと変わった視点で.今日は「靴」を見ていきましょう.まずはつるしの靴から

たこ焼き鉄チン(しかもメッチャきれい!)

たこ焼きアルミ

たこ焼き白アルミ

なかなかカッコいいオリジナルカラーのたこ焼きアルミ
ホンダ車定番の無限

NR-10

CF-48
軽量ホイールのド定番,RAYS

TE37

CE28

CE28N

A-LAP

少しレアで GR-N

すごくレアな VERSU TURISMO SPADA
みんな大好きレーシングサービス渡辺

以上,RS8系列
そして,SSR謹製の渡辺RS-8
純正ホイールまで手掛けるエンケイ(他社の3rdパーティのホイール製造も請け負っていたりします....)

ビート定番のCOMP-S

ちょっと珍しめの IRS

やる気満々の RC-T5 SPORT ES-TARMAC(だよな)

近年のモデルですね,エンケイ謹製の SMACK +EK M1
意外と1台しかいませんでした

weds sport TC-05
これもよく見ますね

TAKECHI PROJECT Sprint hart
8スポークといえば,ナベ,BRとパナ

panasports pro rally
ジムカーナやラリーで活躍した隠れた名品

SUPER R.A.P.

レアですね~4代目の potenza rally R4
レアものでは

ATS Classic
バブルの定番

BBS_RG-F
写真撮れていませんが,車両のカラーに合わせることの多い Racing SPARCO N-1 もいらっしゃいました.
タイヤに着目してみてもらってもおもしろいかもしれませんね.
そして恒例のじゃんけん大会
目玉商品が,オーナー車を御仁がスケッチで書き起こし!
ということで,今日は目録だけで後日作品をいただけるという素敵な商品!

御仁が勝ち抜き者の車両を撮影しております.
また,皆さんからの差し入れをおすそ分けいただきました.

五十路ボーダーさんからでしょうか?おいしく頂戴しました.ごちそうさまでした.
そして,ステッカーとレーザ加工のアクリルキーホルダ(でいいのかな)
楽しい時間を共有させていただきました.主催のshumikaPPさんをはじめ,じゃんけん商品提供の皆様,オーナ各位に感謝!
帰路は,いつも通り奥多摩周遊から檜原を(今日は)快走しました.今日は54Bとフェアレディを見て,ふと櫻井さんと篠田さんを思い浮かべたので,途上プリンスの丘公園へ立ち寄り,お二人をしのんで.
【おまけ】今日のMAXエンジンルーム温度

Posted at 2025/10/05 22:38:46 | |
トラックバック(0) | 日記