• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doodlerのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

ダイヨン @ 奥多摩 大麦P

ダイヨン @ 奥多摩 大麦P 今日のダイヨンは,ロドスタとビートのミーティングがありました.
 ビートネタは,別につくったので,ここからはビート以外で気になった乗り物を取り上げたいと思います.



 !希少なアルフェッタ!!さらにさらに少ないGTVじゃないですか!


 日本のお宝,NA1.赤と白でめでたい組み合わせ.


 Aは見ませんでしたが,Cは一台ほど.あとBの純正外の塗色に注目に漏れがありました.


 オレンジのA110.意外にも素敵かも.


 定番のフレンチブルー.しかもパリを照らしたイエローライト仕様.しかも悪魔管付.



 エランS3のSEかな?昔欲しくて仕方がなかったクルマです.


 Z4.観光道路走ったら楽しそうですね.わくわくできそうです.


 電気のやつも来てました.そのうちEVが駐車場を占拠したりして.....


 めっちゃきれいなベレGです.


 セブンのナビの設置方法(案),みたいな.


 青いストライプがいい感じのコペン

 ムーンアイ月!!(付)


 ビートとヨタ8,ほぼ同サイズですね.ヨタ八は赤以外にも銀と黄の3台(遠くからの遠征,お疲れ様です).


 S8とビート.ビートのテールレンズはS8のオマージュというのがよくわかります.


 これもお宝ですね.


 そうですM2の1001です.


 B6のソレックス仕様なんかもいました.4スロインジェクションではなく,わざわざ面倒なキャブに換装するところがいいですね.


 そして,ドラック仕様のファルコン.


 二輪もチョイスして,今日の1台.めちゃめちゃきれいなミニトレ.後ろにはB110


 エスロクですが,なんと貴重なライト風防付き!

 そのほか,旧ミニ,定番ハコスカ,サニーGX,930型ポルシェ等々,魅力的な車がたくさんいらしていました.

締めはこれかな?⇩
 
Posted at 2024/10/28 00:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

奥多摩ミーティング ( beat ) @ ダイヨン

奥多摩ミーティング ( beat ) @ ダイヨン ダイヨンは,ロドスタの定期ミーティング...そういえば35周年記念の発表があったような...
 ロドスタのウェルカムボード筆頭に留まっているのは,なぜかビート(ミーティングを占拠セヨ(嘘)).今日の推しの一枚です(笑)
 でも,不思議と違和感を感じないのは私だけでしょうか?

 
 圧巻ですね.しかも皆さんキレイ.
 主催のShumikaPPさんからお誘いを受け,久々の日曜休みと今回のミーティング開催日が同じだったので,お邪魔させていただきました.とてもゆる~いミーティング(偶然立ち寄ったパーキングに,たまたまビートが止まっていた,という呈)なので,気負わずにお邪魔できました.でも,きっとご準備とか大変だったと思いますので,この場をお借りして御礼申し上げます.


 のっけからですが,個人的にイチオシと思ったのはコチラのビート.


 細部までこだわりつくされています.


 キャリパにホイール


 室内もご覧のとおり.
 さらに,本来灰皿のある部分には,きれいにipodが収納されています!


 巻き込み防止板もアクリル製のオリジナル?

 ボデーカラーの銀と黄(ナンバープレートが黄色だったからだとか)にこだわったコーディネイト,素敵でした.

 さて,塗色に目をやると,

 マットオレンジ!面白い色合いです.


 エバーグレイドグリーンメタリックにパール吹いたのか,下地黒にマジョーラカラー(これも3コートパールなのですが)なのかわかりませんが,見る角度で色が変わって見える深い色合いです.


 青としか表現できないのがつらいきれいな「青」
 また,ホイールの塗装が美しいのですよ!


 おや,走るパン屋さんもきれいな青.


 ベティさん付DAXも似た塗色.


 そして,おひさまが出るまでフェスティバルレッドだと思い込んでいました.キャンディかな?とにかく,メタルフレークが均一でいい腕の塗装職人仕上げですね~

 そして,いろいろなホイール,ロールバーつけるとリヤトレイの処理はどんな感じ?とか,サイドステップのつき方,リヤガラスウインドウってどうよ,チラリズム...などなど,実物をみて学ぶことがたくさんありました.










 そして,一足お先に失礼させていただき,のんきやさんで湖を眺めつつのラーメンを食べて,観光道路を抜けて帰路につきました.


 みなさん,お疲れさまでした(ありがとうございました)

 そういえば,近所のビートさんも今日出かけていたなぁ....
Posted at 2024/10/27 21:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート 仕方がないのでリヤハブベアリングを替えてミタ https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/8387253/note.aspx
何シテル?   10/03 21:57
 いろいろなモノをコツコツと治しています.  ここでは,beat+esseの修理を備忘録として掲載しています.皆さんの記事は参考にさせていただいております.小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

心理的安全性 ファンモータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 10:28:33
my BEAT君 ルームミラー垂れ改善。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:30:24
[ホンダ ビート] 純正メーターステッピングモーター化(水温計・燃料計準備編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ポンコツからスタート
ダイハツ エッセ 羊の皮を被った山羊 (ダイハツ エッセ)
 家族用に増車しました.でも,なぜかMT.  さらに,いつかスタビつけなきゃ,と思ってい ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
 FIATチャリ(FDB140)から始まり,2台目となった14インチ折りたたみチャリ,R ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation