
みんカラ貴兄のshumikaPPさんからMTGのお誘いをいただきましたが,年度末までバタバタと振り回されていました.うれしいことに,なんとか時間が取れたので,MTGにお邪魔してきました(やっぱり疲れがとり切れず,二度寝して出遅れましたが..orz.).

小河内の桜は,まだつぼみが緩んだ程度.

まずはこの色.桜のシーズンにふさわしいきれいなピンクの外装.聴くところによると,ラパンのテラコッタピンクなそうな.ロドスタのシート(たぶん)の色合いといい,とてもあっています.
しかもなぜだか

クワドリフォリオ.
たこ焼きホイール...ではなく軽量なフォートランというこだわり.そういえば,アルファもたこ焼き系ホイールを昔からよく使っていますね.
今回は室内を拝見させていただきました.どれも個性派なのですが,きれいに仕上げています.

シンプルですが,細部にわたって丁寧に仕上げられているように感じます.ぱっと見のインパクトは少ないですが,ツウ好みですね.

ところどころに配置されているカスタム品が主張し過ぎずにいい塩梅でセットされていますね.

青を基調にコーディネートされています.きれいですね.しかもドアトリムは某電鉄のシートトリムが施されています.中央には悪魔くんと脱力したフィギュアがいますね.フィギュアのみなさん,なんでみんな脱力したり,疲れたように見えるのだろう...

色の選択がいいですね.タンのマット,高級感があってよい感じです.

チョコレートカラーをアクセントに使っていて,派手さを抑えて大人感ですね.ダッシュボードにはさりげなくトイズキャビン謹製ビートが鎮座しています.

最後は,ほぼストックながらきれいな室内.グローブボックス内も注目.

エアコン操作廻りもピカピカ.シガライタだって.

うーん,イイ.
ここからはちょっとした小物.

ジョーカー.でもなんだか疲れ切っています.

リヤスピーカと呼んでいいのでしょうか,この位置にスピーカとはよくご考案されました.さて,オープンエアでどのような音を奏でるのでしょうか.

小物から離れますが,吸気系モディファイ.
NAはやっぱり吸気音でしょう!きっと全開まで回転合わせて踏んでいくと,いい音するんでしょうね.

定番のケースです.やっぱりあると便利そうですね.

ブリッドのセミバケを搭載されている方も多いと思いますが,やっぱり狭さに対応するモディファイが必要なのですね.リクライニングダイヤルの加工に苦労がしのばれます.

屋外ショールームです.ここぞとばかりにビートビートビート.

MTBへのご参加,すごいですね~
....もそうなのですが,リヤスクリーン下にネズミがいます.それも高性能を表すカタチのホンダ謹製の夢50ネズミが....

今日のイチオシ(個人の,です)
全景を示したいのですが,知らしめるのはよくないパーツなので,細部のディティールでご勘弁を.トランクオープナーがとてもいい場所についています.しかも違和感があまりありません.これはマネしたくなりますね.
あと,おケツをちょっと気にしてみました.

というのも,エンジンの熱を抜くのに遮熱板取ろうかなと思っています.遮熱板を外されている方,結構いますね.リヤバンパ熱でふにゃらにならないのか気になっていたのですが,大丈夫なんでしょうね.とりあえず,外さない状態と外した状態のエンジンルームの温度を調べたいですね.
AW11やSW20のようにエンジンルーム温度で電動ファンを回す,というのもありだし,どうにも夏の熱対策を少し考えようかと思っています.

ヘッドライト,ピカピカ!総じて皆さんのヘッドライトはピカピカでしたね.
さて,催しもの.

この帽子,おもしろいですよね.FSWとか出かけたときに被りたいですね 笑

最後に協賛の警視庁さんにじゃんけん大会に参加していただきました(嘘です).交通安全週間で大麦駐車場に安全運転の呼びかけに回られていました.お疲れさまです.安全運転だけでなく,取り締まりにもぜひご協力くださいとのことなので,呼び止められたら,素直に応じましょう.

降雨が予想されていたので,それぞれ帰路につきました(ちっとも降らなかったので,屋根閉める必要はなかった...).
いつもは周遊道路を流して帰るのですが,3/18の土砂崩れで都道206の末端で通行止めのため,あきる野側に抜けられないとのこと...都民の森でUターンでもよかったのですが,雨が降りそうなので素直に411で帰りました.
https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/emergencyinfo/0000000212.html
しかし,あのあたりに住んでいる方々,ここが抜けられないと,周遊道路回って...お買い物すらままなりません.早期の復旧を祈るばかりです.
【追伸】

知らぬ間にバナナクリームソーダを頂戴しました(スナップ写真にハコは写っていますね).
お礼を申し上げず,申し訳ありません,おいしく頂戴しました.ありがとうございました.この場をお借りして,御礼申し上げます○┐
取り急ぎ,奥多摩MTGのご報告まで.みなさん,ありがとうございました!
(さて,これから持ち帰った仕事を片付けるか...やる気が出ない...)
Posted at 2025/04/06 18:53:50 | |
トラックバック(0) | 日記