
長い1日の始まりは、
相方さんのみん友“エレメン“さんとぷちオフ😊
高松空港隣接の🅿️で待ち合わせ^ ^
飛行場ってワクワクします(^-^)
行ってらっしゃーい✈️
写真では伝わらないけど、
近くで見れるので迫力ありましたよヽ(´▽`)/
お腹も減ってきたので、エレメンさんオススメの
おうどん屋さん『いなもくうどん』へ🚗
本場の讃岐うどんは美味い😋❣️
釜の故障で1時間ほど待たされましたが、
待った甲斐がありました\(^o^)/
地元の方が通うお店は間違いないですね👍
名残り惜しいですが、
エレメンさんとはここでお別れし
今回の1番重要な目的の為出発 🚘
・
・
・
高知県南国市にある母方のお墓参り
10年以上振りに来ましたが、
昔のままの風景になんだかホッとしました^ ^
高知龍馬空港✈️がすぐ近くなので、
ついでにCP緑化👍
そして、懐かしい祖父母宅へ…
ここは高知市内でも中心地に近いので、
周りは大分様変わりしてました。
今は誰も住んでません。
子供の頃は、毎年ここで夏休みを過ごしていた大好きな場所です😊
周りはきれいなお家ばっかりになっていて
ボロいのうちだけ〜😱
さて、
目的は果たせたので、ここからは相方さんの写活にお付き合いします(^-^)
・
・
・
【水質全国1位❗️】
の仁淀川沿いをひたすら行きます。
名越屋沈下橋①
名越屋沈下橋②
相方さんが、橋を渡っている愛車を撮りたいと言うので、私が運転する羽目に‼︎
片岡沈下橋
こういう所を歩くのも苦手なのに…
恐る恐る、ゆっくり走り抜けましたよ😱
真ん中辺りで少し停車して周りを見渡すと、
ロケーションは最高でした(*´∀`)♪
そのあと通った県道378が、すれ違いのできないクネクネ道😅
観光名所もあるこの道。
シーズンはきっと大渋滞でしょう(≧∀≦)
四万十川の源流点にも寄りたかったけど、
ホテルのチェックIN時間に間に合わないので断念(>_<)
そして本日のお宿にとうちゃーく❣️
遊山 四万十 せいらんの里
良さげな所でしょ?
目の前を四万十川が流れていて
部屋からの眺めも最高🤗
夕食は地元の食材を使った郷土料理
真ん中の空いてる所には、
四万十川産 うなぎの白焼き がやってきました。
(蒲焼の方が好きですけど…😁)
わら焼きの鰹のタタキは超絶美味❣️
美味しいものをお腹一杯食べれて幸せ😋😋😋
では、最終日に備えておやすみなさ〜い💤
Posted at 2022/09/17 16:31:24 | |
トラックバック(0)