第16回ナローな32を並べる会を開催しました。
いつもは天気予報の傘マークが出ないか気にする数日が続きますが
今回は最高気温が気になるここ数日でした。
いつものミニストップに集合し、房総半島を南下します。
前を見ても後ろを見てもナローな32です!
↓館山道に直6専用レーン(V12も可)が出来ていました。
1時間ほどで第一目的地、佐久間ダムに到着です。
通りから1段上がっているので、入ってくる車もほぼありません。
14台のナローな32が並びました!
スペシャルゲストの3台です。
今まで乗った一番多気筒の車はV10 5リッターのM5でしたが今回更新です!NAなのに3,000rpm超えると物凄い加速でした。
今回はヨッコイさん1年振りに32復活記念の並べる会です!
千葉開催時の昼食は海鮮になることが多いですが、今回は房総名物『としまや弁当』です。
良くテレビでも紹介されているチャーシュー弁当です。
ハンバーグは特に名物ではないんです・・・
下見完璧だったので涼しい日陰でのランチタイムになりました。
次の目的地八天堂は16時オーダストップとなるようなので14時40分出発です。
(もう少しウダウダしたかったですね)
15:50到着です。こちらも上の駐車場を貸切に出来ました。
ドリンクのオーダストップは16:30でした。
暑いので店内での一服タイムです。
17時閉店でイオンモールに向かう予定でしたが日もまだ高いので近所の公園に移動し
試乗タイムが始まりました。なかなか他の方の32に乗る機会がないので
貴重な体験でした!機会を見てまたやりましょう。

すっかり暗くなったのでイオンモールに移動し、晩御飯です。
1日お付き合いいただきありがとうございました。
秋ぐらにまた開催したいと思いますので、次回もご参加ください!
佐久間ダム⇒ArizonaRoute66のコースだとゆっくり出来そうですね。
チャーシュー弁当の写真以外、皆さんの撮影した写真を使わせていただきました。
良い写真がたくさん入手できるので次回もこのシステムにしましょう。
Posted at 2023/07/17 20:35:05 | |
トラックバック(0) |
並べる会 | 日記