夏期休暇3日目です。今日は山形へ向かいます。
朝はお約束のモーニングコーヒーです!インスタントですが・・・(汗)

20数年前に買ったシングルバーナーがまだまだ活躍しています。
朝食後はエコーラインを超え、寒河江ダムを目指します!

止める時、アイドリングが不安定になりエンストしてしまいました・・・
が、とりあえず観光です!
早々と観光は切り上げ、エコーラインを登ります!
が、2,500rpm以上になるとリミッターがあたったようになり上がりません!
2,500rpm以下では動くので回転を上げないように進みます・・・
何とか登りきり、下りになると2,500rpm以上上がるようになりました!
きっと標高が高いせいだ!と自分に言い聞かせ、進みます。
ビーナスラインでのブログを拝見していたので、ば~た~さんには色々とアドバイスを
頂き有難うございました!(原因も見えてきたのでちょっと安心です)
R13 山形市内で給油し 13.13km/㍑ @129円 47.76㍑
寒河江ダムに到着しました。

わざわざお時間を作って頂き有難うございました!
久々の寒河江ダム、懐かしたっかです!
ダムの後は一般道は暑くて走れないので西川ICから高速に乗り山形市内を目指します。
県庁前の そば処ヤマモです。
息子達は冷たい肉そばの虜になってしまいました!次回は大盛りにする!と言っていました。

父親の大盛りです(笑) 冷たい肉そば(大盛り) 820円
昼食後はエコーラインを登るか迷いましたが、ちょっと心配なので笹谷トンネル経由で戻ります。
2、3回アイドリング不調が出ましたが、無事帰ってくる事が出来ました!
折角なので、遠刈田公園を散策します!
ファミリーキャンパーはほとんどおらず、ライダーばかりです!
「展望広場」とあったので登ってみますが、眺望はあまりありませんでした!
使われている形跡のない、屋外ステージや
水のない池
ちょっと使われていそうな健康器具がありました。
トイレも綺麗に掃除されています。
炊事場に屋根/電灯はありません。10個(向かい側にもあり)蛇口があるのですが
取っ手が2つしかついていません。

大した混雑ではないので、問題ありませんでしたが・・・
晩御飯は米と近所のスーパーで買ったカツです。

バイクツーリング時代、毎日米を炊いていたので得意です!今日も美味しく炊けました!
温泉後は蔵王チーズソフト(260円)で涼みます!美味しかったです!
第104回 遠刈田温泉 仮装盆踊り大会が行われていました!

ちょっとだけ見学し、キャンプ場(?)に戻りました。
(今日の走行距離:187km)
Posted at 2016/08/15 16:18:59 | |
トラックバック(0) |
R32 | 日記