今日はスカイラインミュウジアム 春のイベントへ行って来ました。
いつも同じ、朝4時出発です。
休まず走っていたので6:30には双葉SAに到着しました。
ちょっと時間が早かったのでビーナスラインをドライブして会場を目指します。
交通量も少なく快適です。
ハイドラを見ると前方に緑枠の車を発見、追跡開始です!
すぐに追いつきました。
念願のゴン太さん号との2ショットです!
車を見せていただき、一緒に会場を目指します。
長男に走行写真を撮らせましたが、ピンボケばかりで・・・
駐車場が混んでおり、臨時駐車場でした。
新車のようなBNR32です。とても16万キロ走っているとは思えません!
暑いぐらいの陽気でした。
今回のテーマはR33です。
駐車場にもR33 オーテックが10台も!
ミュウジアム内にはV6搭載のR32がありました。
第1駐車場
第2駐車場、R30ばかりです。
第3駐車場
トミーカイラM30も来ていました。
エンジン、見たかったです・・・
ミュウジアム、駐車場見学の後は息子達がサマーボブスレーで遊び
昼過ぎには会場を後にしました。
今回はすわっこランドで温泉&昼食です。
中央道の渋滞が気になりますが、一宮御坂ICでおり
今年も桔梗屋のアウトレットに寄りました。
信玄もちソフト(390円)です。
上野原からと
調布から
しっかり2時間渋滞にはまりました。
18:00 やっと永福PAです
18:50 帰りつきました。570kmのドライブでした。
この後、大宮までの+100kmドライブがありました・・・
会場でお会いした皆様、有難うございました。
ミュウジアム&会場の車(R32 GTSばかりですが・・・)です。
(現在走行距離:315,761km)
追伸:おてく隊長!お宝市で発掘しました。
SUZUKA1000kmのモチュールZ33です。
Zですがモチュールユーザーの隊長にはピッタリだと思います!
6月or10月には北上予定なのでその際にお渡ししたいと思います。
Posted at 2015/04/27 23:52:12 | |
トラックバック(0) |
R32 | 日記