今日はニスモフェスではなく袖ヶ浦FRWへ行きました。
ピストン西沢さんが主宰しているみんドラです!
ドライビングレッスンや、R35GT-RやC63などの試乗が出来ます。
午前中はアクセルコントロールクラスに申し込みをしました。
広場に水をまき、アクセルターンをします。
最初はアンダーでまくりでしたが、アドバイスを貰いだいぶ上達しました。
ゼッケン12、カルソニックですね!
アクセルコントロールのほか、ベーシッククラスも開催されていました。
午後は試乗の列に並びます。
後1人のところで、申し込みが終了し、次の配布まで1.5時間です・・・
並んでおけば確実にR35 GT-Rに乗れるので待ちました!
齋藤謙策さん、東塚菜美子さんのトークで短く感じました!
(実際にも早めに配布してもらいまいたが・・・)
↓コレに試乗出来ました。
550馬力です!過去運転した最高馬力はE60 M5の507馬力でしたが記録更新です!
登りの直線で2速、6,500rpmまで回しました。スゴイ加速です!!
Tシャツ、ステッカー、缶バッチを貰いました!
会場でチルトアップさん達に声をかけて頂き、#TH1を並べる事が出来ました。
3台とも千葉県内ナンバー、2桁です。皆さん綺麗すぎです!!
同じ県内なのでまたお会い出来ると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します!
今日は朝一で先週注文していた部品を取りに行きました。
大きすぎてトランクには入りません・・・
カバーカウルトップ 66862-01U00 @7,880円 です。
艶が全然違います!
取り付け完了です!
先週一度外していたので、すぐに作業完了しました。
ラバーシーリング、元々は三角だったようです・・・
ボンネットに隠れていますが、良く見ればわかります!
是非、良く見てやってください・・・
ドアのクリップフィニッシャーも交換です。
25年経過するとこんなになってしまいます。
前側の2つはやはり種類が違いました。
潰れていなかったのでそのまま使用です。
後ろ3個を新品に交換しました。
クリップが無く、ちょっと隙間のあった内装も綺麗に付きました。
助手席側も作業完了です。
汚れていないので、洗車はしませんでした。
明日に備え、エアチェックをし
7-11のアイスコーヒーで一服です!
長袖1枚でOKな週末でした!
(現在走行距離:323,427km)
GarageM'さんの日産 スカイライン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/15 16:07:37 |
![]() |
Weds REVSPEC PRIMES カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/03 08:08:34 |
![]() |
東北ツーリングへ仲間と行って来まーす ! その③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/15 07:28:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 初年度登録:平成20年2月 購入時走行距離:115,368km |
![]() |
日産 スカイラインクーペ 新車で購入し、R32一筋です。 |
![]() |
スズキ アルトラパン 平成22年2月22日登録 |
![]() |
カワサキ ZRX1200S ご縁があり我が家にやってきました。 購入時走行距離:35,000km |