• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCR32@袖ヶ浦ナンバーのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

授業参観

今日は長男の授業参観でした。(中学最後でしょう・・・)

午前中は自由に見て良いというアバウトな感じです(笑)

足は当然、R32です!2ドアは我が家だけでした・・・


技術の授業でラジオを作ります。いろいろ手伝わせていたので得意教科のようです。

先生から「判らないところは〇〇(←長男)に聞け~!」と言われていました(汗)

自分が通っていた頃は前の校舎でした!懐かしい写真満載でした!


改装後の体育館も初めて入りました。とても綺麗で良い環境になったようです。

↑この銅像は当時からありました!

長男の学校で終わった休日でした。


(現在走行距離:335,050km)
Posted at 2016/10/29 18:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2016年10月28日 イイね!

桐生市へ

今日は群馬県での仕事でした!

桐生まで行ったので昼ご飯は一度食べて見たかったコレです!

ひもかわ定食 850円

桐生の名物(ひもかわ、ソースカツ丼)が同時に味わえます!


高崎駅はすっかりハロウィン仕様です。いつから日本人はこんなにハロウィン好きになったのでしょうか??

これを作った人は鉄ちゃんでしょう!
高崎名物の達磨が何故か湘南色になっています(笑)
Posted at 2016/10/28 18:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

洗車&給油&アクアラインマラソン

今週は1日しか休日がありません・・・


①CX-3洗車

青空駐車なので、すぐに汚れてしまいます・・・ R32もちゃんとに朝、動かしました!

注文していたオイルも届いています。

過走行になる事が判っていたので、メンテパックは入っていません。
ディーラーで交換すると8,000円/1回ぐらいするという噂です。
1回の5㍑ほど必要なのでペール缶(13,500円)を買いました。

エレメントも純正指定のようなので購入です。
山積みになっていますが数量「1」を間違えて「11」で買った訳ではありません!

11個だと送料無料で、850円/1個ぐらいになるのでまとめ買いです!
4~5年は買わなくてよさそうです!(笑)


②給油
CX‐3に給油です。軽油がこんなに泡立つとは知りませんでした。
泡が収まるのを待って継ぎ足しして給油するので結構時間がかかります・・・

21.35km/㍑ @90  25.72㍑  21km台がCX3の平均燃費のようです。


③アクアラインマラソン      に参加した訳ではありません・・・

長男はコースそばに中学校があり応援のため、学校に行っています。

自宅はコース外ですが、学校はコース内にあります!
交通規制中に迎えに行く必要があり、規制図を良く観察すると2か所陸橋で通れる所がありました!

が、そこに車が集中するので大渋滞です!


いつもなら5分で行ける所を迂回しながら行ったので30分以上かかりました。
抜け道にも警備員が配置されており、「この先のヤマト運輸に行く」とウソを言い
なんとか通してもらいました。

坂の多い街なので大変でしょう!


息子を送り届けた後は交通規制も解除されていました。

解除直後のようで誰も走っていませんでした。


(現在走行距離:2,136km)
Posted at 2016/10/23 17:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2016年10月22日 イイね!

休日出勤&給油

今日は年数回ある休日出勤でした!昨年は千葉から向かいました!

昨晩千葉に帰っていなかったので、埼玉から杉並に向かいます!


R17→環8→R254→環7のルートで向かい、1.5時間で到着です。


16時で終わると思ったら18時までかかりました・・・
ほぼ1日立ちっぱなしで疲れました。

18時までかかったおかげ(?)ですぐそばにあるホープ軒本舗に行く事が出来ました。

学生時代に大塚駅のそばに住んでおり、駅前にあったので良く通っていました。
こちらに転勤になってから1回行ったので1年振りぐらいです!

18:30初台南から首都高に乗りアクアライン経由で帰ります。

19時すぎで上りもガラガラでした。

最後に給油し帰宅です。

19.2km/㍑ @117円 23.38㍑ 
タコメーターを付けてから100km以上出すことがあまりなくなったので好燃費でした!

(現在走行距離:132,013km)
Posted at 2016/10/22 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | 日記
2016年10月21日 イイね!

初マツダ車!

今回初のマツダ車購入でした!(大して乗り換えていませんが・・・)

今回の購入で30年ほど前に『次回はマツダ車』と思っていたので念願が叶いました!



小学校5~6年ぐらいの頃でしょうか?父親がHR30を購入する際、一緒にディーラーめぐりをしていました。
(地元のスバル・ホンダ以外のディーラーはほとんど行ったのではないでしょうか??)

カタログを片っ端(乗用車からバン・トラックまで)から貰ってくる迷惑なガキでした(笑)
この頃から車好き人生の始まりです!

なかには、子供にはカタログをくれない所、ペラ物の総合カタログしかくれない所もありました。

その中でHR30を購入後もカタログ/ノベルティーなどを持って来てくれていたのがマツダでした!
マツダ本社から出向で来ているという方で、1~2年ぐらいは我が家に顔を出していたのではないでしょうか?

最後は「広島に戻る」と挨拶にも来ていた記憶があります!

家族の間ではすっかりマツダファンとなり『次回はマツダ車!』と言っていました!

が、HR30の次に買ったのはHCR32でした(汗)

その後も
父:C33→Y32→コロナプレミオ→カローラアクシオ
息子:メイン R32
    サブ1  ウインダム→ノア→デリカ
    サブ2   ハイゼット・トラック→ミゼットⅡ→ハイゼット・カーゴ
とマツダ車とは無縁な愛車遍歴でした・・・



デリカの劣化気になりだし、買い替えを検討しましすが
エコカーでMT車となるとマツダ車しか選択肢がありません(笑)MT大好き夫婦なので・・・

ハイゼット・カーゴを自分が使い、妻のメインカーをCX-3にするという提案が通り
やっとマツダオーナーとなりました!

たぶん当時20代の方だったと思うので、ちょうど定年間際でしょうか?
『やっと買いました!』とお伝えしたく、ちょっと長文を書いてみました・・・


明日、杉並で仕事があり埼玉で暇なので書いた訳ではありません!
Posted at 2016/10/21 22:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

「@おて~~( *´艸`)あっ! 気が付きませんでした!」
何シテル?   02/12 21:42
新車から35年、現在37万キロのHCR32に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
161718 1920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

GarageM'さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:07:37
Weds REVSPEC PRIMES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:08:34
東北ツーリングへ仲間と行って来まーす ! その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:28:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初年度登録:平成20年2月 購入時走行距離:115,368km
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新車で購入し、R32一筋です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成22年2月22日登録
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
ご縁があり我が家にやってきました。 購入時走行距離:35,000km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation