• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCR32@袖ヶ浦ナンバーのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

大型連休2日目(通院他)

大型連休2日目です!


午前中は次男の通院です。

『袖ケ浦33』に遭遇しながら病院に到着です。


そんなに混まないのですが、今日が午後休診だったので終わるまでに2時間半かかりました・・・


午後はイオンに子供の買い物です。R32で行こうと思ったのですが暑すぎました!(汗)

向かいにもソウルレッドが!!

家に帰り着いたのは16時過ぎです。混んでいて疲れました・・・
家でゴロゴロしているのが正解ですね!

ちょっと乗りたくなったのでコンビニまでひとっ走りしてきました。(笑)

ガレージ内で吹かすと反響するからか良い音がします!

スマホアプリでどのくらいの音量か測ってみました!

5,000rpmぐらい廻して85dBです!全然問題ないですね!

レガリスRの公表値が82dBなのでほぼ正しいそうです!


アプリを削除していないので、確認したい方は測りますよ!(笑)
Posted at 2017/04/30 17:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年04月29日 イイね!

大型連休1日目(埼玉へ)

大型連休1日目です。

今年は、なんと9連休の我が社です!(笑)


午前中は汚れていた2台を洗車し



親子3人でコソ連です(笑)

左足親指骨折中の次男にも負けてしまいました・・・(汗)


午後はちょっと単身赴任先の埼玉に用事があり、CX-3で外出です。
とっとと用事を済まし、千葉に戻ります。


夕方下りの海ほたる駐車場はガラガラです。


コレ↓もガラガラでした!


先週ぐらいから道路の電光掲示板に「4月29日改造車取り締まり」の表示が出ていました。

あれだけ宣伝(笑)していたら皆さん、来ないですよね!(笑)

晩御飯でも食べて帰ろうと思っていると1台誘導されて来ました!


えっ!?どこが不正改造車なのでしょうか??

さすがに↑無罪放免でした!

こちらもちょっといじったぐらいだと思うのですが・・・

こちらは2台ともフロントウィンドウに「整備不良スッテカー」を貼られていました!

街中にはこれよりもっと捕まえるべき不正改造車がいると思うのですが!!


このほかにER34が1台、無料車検を受けていました!(汗)
なんか、スカイラインばかりだったような・・・

息子がしきりに「R32で来れば良かった!!」と言っていました!
我が家の音量なら問題ないですよね!!

どなたもいらっしゃらないようなので(笑)、20時すぎに帰宅しました。
Posted at 2017/04/29 22:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年04月23日 イイね!

プリンス&スカイラインミュージアムへ!

日曜日は春の定番行事であるスカイラインミュージアムの春イベントへ行って来ました。

緊急入庫した次男(笑)は留守番で長男と2人で岡谷を目指します!

6:30談合坂SA 自然と駐車場にナローな32が集まります!

ホントですよ!(左側2台は待ち合わせですが・・・)
このあと更に2台増え皆さんで岡谷を目指します。

岡谷までの道中、まだまだ距離がありますが


皆さんで一緒に走っているとあっという間ですね!
↑決して飛ばしたからではありません!(笑)


抜きつ、抜かれつしながら進みます。

前日、こちらも緊急入庫した我が家のR32ですが、絶好調で高回転まで綺麗に回りました!
クランク角センサーは壊れていないようです。

あっという間に双葉SAに到着です。


朝食のあと、9時過ぎにやまびこ公園に到着です。

雪の残る山々まではっきり見る事が出来る好天でした!

好天のせいか、スカイライン60周年のせいか判りませんが9時到着で臨時駐車場でした・・・


お宝市を物色したり(長男、お宝ゲットでした!)


駐車場めぐりをして過ごします。

第1駐車場 スカイライン以外も止まっています。


第2駐車場 R30率100%です!


第3駐車場 R31、R32率高めです!


身近なところで拝見する機会の多いオーテックバージョンです!(笑)


一見するとちょっといじっている程度かな(マフラーもノーマルだし)と思いますが


RB26DEが載っています。

駐車場の空きが出来てからは、移動させ並べます。


#TH1が4台並びました!

これまでは長男の塾があったりして昼過ぎの離脱でしたが閉園まで居る事が出来ました。

渋滞回避のため、パヘ会を開催し(長男初参加で喜んでいました)

20:00 千葉へ向け出発です。

談合坂から先でちょっと渋滞がありましたが23:20無事帰り着きました!



現地でお会いした皆様、有難うございました!
年なのか、早朝からの600km走行は結構疲労が残りました・・・
(つらい月曜日でした!)
3泊ぐらいして、行きたいですね!(笑)




現地で見かけたナローな32です。(全部ではありませんが・・・)

スカイラインミュウジアムスプリングフェスティバル2017 その①
スカイラインミュウジアムスプリングフェスティバル2017 その②

2桁ナンバーが気になって仕方のない今日この頃です!(笑)

Posted at 2017/04/24 22:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2017年04月22日 イイね!

緊急入庫!

久しぶりの土日休みです!


が、緊急入庫です!

また、折りました!(汗) 足の親指です。サッカー部に入り、頑張ろうとした矢先に・・・
部活中ではなく、家でふざけてボールを蹴っている時に地球を蹴ったようです。

全治1か月の診断でした・・・

  




こちらも緊急入庫です!(汗)

なんかピットが似合うR32です(笑)

一昨日から↓エラーが出ていたのですが消えないので診てもらいました。

エラー11はクランク角センサーのエラーです。

コンサルトを繋ぎ診てもらいましたが、確かにクランク角センサーのエラーが出ています。
が、エンジンの吹けはいつもと変わらずスムーズです。
コネクタの抜き差しをし、エラーをリセットしてもらうと、その後はエラーが出なくなりました。

故障であれば、エンジンは綺麗に吹けないとの事なので、エラーを拾っただけでしょうか??

取りあえず走行には問題ないので、明日に備え磨きました。

一瞬「CX-3か!」と思ったのですがR32で行けます!!
Posted at 2017/04/22 17:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2017年04月21日 イイね!

スカイライン60周年イベントへ

今日は品川で会議があり、終了後長男と合流し六本木を目指します。

長男、初の六本木です!

目的は↓コレでした。

今日からスカイライン60周年記念イベントが行われています。

初代からV37までが並んでいます!


ヘリコレから持って来た車両でしょうが、『非R』がメインです。


なるべく標準車で用意した感じですね!


R32はGTS25でした!


BNR32が来るのかと思っていましたが、予想が外れました!(笑)



GT-RはR34だけでした。





1989年、まだ高校生でした。

R32が出た頃と同じ年になった息子と一緒に見に来る事が出来、感慨深いです!

『R32親子3代』は・・・         自分で買いなさい!(笑)





札束を握りしめ(ウソ)て現地入りしたのですが、すべて『SOLD OUT』でした・・・(汗)

噂によるとR32はなかなか出ないようです。
行かれる方は早めの方が良さそうです!
Posted at 2017/04/21 23:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「@おて~~( *´艸`)あっ! 気が付きませんでした!」
何シテル?   02/12 21:42
新車から35年、現在37万キロのHCR32に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23456 7 8
9 1011121314 15
16171819 20 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

GarageM'さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:07:37
Weds REVSPEC PRIMES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:08:34
東北ツーリングへ仲間と行って来まーす ! その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:28:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初年度登録:平成20年2月 購入時走行距離:115,368km
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新車で購入し、R32一筋です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成22年2月22日登録
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
ご縁があり我が家にやってきました。 購入時走行距離:35,000km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation