先日ディーラーに行った際は出ていなかった『カタカタ音』ですが、やはりその後は音が出ています。
ディーラーでは情報がないとの事ですがネット検索すると同様な症例があり、スポンジを入れると
音が消えるとの情報がありました。
手持ちのスポンジを入れるとずっと気になっていた音が消えました!
手持ちのスポンジがR&P用に買ったエアークリーナー用のスポンジで油っぽいので(笑)安心のエーモン製を買ってきました。
赤枠部分にスポンジを押し込み作業完了です。
昨日100㎞ほど走った際は一切音が出ていなかったのでこのまま治ればよいのですが・・・
R32に比べるとダッシュボードが『ペコペコ』です(汗)表面が浮く事は無さそうで安心ですが・・・
このところ空振り続きだったので次男部活の空き時間に吉野家まで行きました。
今日は無事に食べる事が出来ました!!
大黒PAの吉野家です!高速代を考えると高い牛丼でした・・・
黄色い車が多い大黒PAでした。
バイクもたくさん来ていました。
ナローな32は2台だけでした!
日曜昼間の平和な大黒PAです!
イベント&知り合いの車両以外では初めてです!
こちらも普通に公道を走っているのは初めてです!
山形のスーパーカーミーティングに行く途中では一緒に走りましたが・・・(笑)
綺麗な328GTB Turboでした。
こちらはディーラーのそばを走っているのを見かけた事があります。
これは見かけませんね!! 2stの良い音を聞くことが出出来ました。
今日は次男U-13県大会1戦目です!
午前中は雪で汚れていたCX-3を洗車しました。
前回の会場と同じ市原のクラブチームの球場でした。
結果は大敗です・・・クラブチームが相手では勝つのは難しいですね・・・
県内でベスト32まで行けたので良しとしましょう!!
全然動いていないR32です。明日は動かそうかな?!
天気予報が大当たりし、大雪となった関東地方です!
15:30 品川
ちょっと降り始めました!積雪が予想されるので会議が早めに終わりとなったので
公共交通機関が動いているうちに自主的に(笑)帰宅です。
自主的に帰宅している人が多いようで(チガイマスネ)、満員で乗る事が出来ずバスを1本(30分)待ちました。
17:00 木更津 路面にまだ雪はありません。
ちょっと実家に寄っているうちに積もってきました!
矢那の辺りです!
18:30 帰宅です。積雪5センチぐらいでしょうか??
帰宅後、品川駅で入場制限をしているニュースを見て、自主帰宅が正解だったと確信しました!
まだまだ降り続いているので、CX-3でちょっとドライブする馬鹿親子です!
さすがに鹿野山は雪が多かったです!2WDでは登るのが大変でした!
すぐにトラクションコントロールが効いてしまい、アクセルワークに細心の注意が必要でした。
ラッセル車のようになったCX-3でした!
今日はノーマルタイヤで立ち往生する車はほとんど見かけませんでした。
やっとこの地域でも「ノーマルタイヤでは雪道は走れない」というのが浸透したのでしょうか?!



|
GarageM'さんの日産 スカイライン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/15 16:07:37 |
![]() |
|
Weds REVSPEC PRIMES カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/03 08:08:34 |
![]() |
|
東北ツーリングへ仲間と行って来まーす ! その③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/15 07:28:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 初年度登録:平成20年2月 購入時走行距離:115,368km |
![]() |
日産 スカイラインクーペ 新車で購入し、R32一筋です。 |
![]() |
スズキ アルトラパン 平成22年2月22日登録 |
![]() |
カワサキ ZRX1200S ご縁があり我が家にやってきました。 購入時走行距離:35,000km |