• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

routegogoのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

富士のストレートエンドで危機一髪

富士のストレートエンドで危機一髪12月23日富士スピードウェイでLEXUS Fオーナーズミーティングが開催された。今回は今までにない晴天である。タイヤも替えたばかりの新品なので絶好の環境である。
今回はLCやIS500Fスポーツも参加可能になったが、Fシリーズ(IS F, GS F, RC F)以外はフリー走行は出来ない。
午前中はトークショウでLEXUSの元開発者から色々面白い話が聞けた。午後からはいよいよフリー走行である。タイヤの調子はすこぶる良い。ストレートでは思いっきり飛ばしたが、250km/hは超えている。何週か回った後、ストレートエンドでフルブレーキをしている時に、ふとバックミラーを見ると後ろの車が猛烈な勢いで迫ってくる。やばいと思ったので、フルブレーキを掛けながら、とっさにハンドルを右に少し切って回避したのだが、その直後にその車が左からランオフエリアに突っ込んで行った。止まれなかったようだ。回避しなかったら100km/h近い速度で追突されているところだが、さすがRC Fのハンドリングはすばらしい。電子制御が無かったら回避できてもスピンしていた可能性もある。
LEXUSの元開発者から聞いた話だが、世の中には、レーシングカーとスポーツカーとスポーティカー?があるようだ。レーシングカーは速く走るのが目的、スポーツカーとスポーティカーは走って楽しい車、スポーツカーとスポーティカーの違いはサーキットで何週走っても問題ないのがスポーツカーで、3週程度でやめておいた方がよいのがスポーティカーだと言う。具体的にはサーキットでフル走行するとエンジンオイルが遠心力で偏ってエンジンがオイル切れで痛むが、Fシリーズはポンプを工夫してオイル切れにならないようにしているなど数項目に渡る強化をしているそうだ。さらにFシリーズとLS400(セルシオ)はエンジンを始動して手作業で一台ごとにエンジンのバランス調整をしているので不要な振動が皆無なのだと言う。
日産GT-Rはレーシングカーなのだろう、速いがいつのまにかスピードが出ている。Fシリーズ(RC F)はスポーツカーだ、サーキットを何週走ってもタフだし、官能的て楽しい。Fスポーツはスポーティカーだ、昔乗っていたR34スカイライン25GT-Xで富士スピードウェイを走ったが、4週で右足あたりがブレーキの熱で熱くなってきた。
スピードリミッターについても聞いてみた。日本車は180km/hでリミッターが効くがFシリーズはサーキットモードで解除できる。欧州車は250km/hのリミッターが普通らしい。Fシリーズでもサーキットモードで270km/hにリミッターがあるが、アクセルを踏み続けているとじわじわと300km/hあたりまで伸びるそうだ。
Posted at 2024/12/28 00:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月27日 イイね!

運転して楽しい車(オーラNISMO-4WD)

運転して楽しい車(オーラNISMO-4WD)12月21日に納車された。運転して楽しい車を求めているならおススメ。通常のECOモードでも普通の走りでエンブレは強め。NORMALはスポーツモードと同様のキビキビ感、NISMOモードにするとRCFと同等のアクセルレスポンスになる。中低速ではLBXモリゾーRRとほとんど変わらない。高速向きではないが、街中主体なら十分楽しい。装備は安全装備を含めてそれなりに充実している。4WDは寒冷地標準装備でヒータ付きで冬でも安心。内容にしてはコスパが良い。
Posted at 2024/12/27 16:37:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月10日 イイね!

LEXUSクリスマスコンサート

LEXUSクリスマスコンサート今年もこの季節がやってきた。3回目である。
今回の題目はあまりクリスマスとは関係がない。
毎回3Fの席なのでステージまで遠い。
まあ抽選に当たるのでいいのだが。1~2倍だそうだ。

みんカラと同じハンドルネームでポケモンgoをしているのだが、
横浜港の岸壁で以前取り損なっていたウミディグダを見つけた。(^o^)



Posted at 2024/12/11 14:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月27日 イイね!

RCFのタイヤを交換するとこれだけ掛かる

RCFのタイヤを交換するとこれだけ掛かるRC Fのミシュラン純正タイヤをディーラーで交換した。前255/35ZR19(92Y)-後275/35ZR19(96Y)というやや特殊なタイヤである。4年半で12600kmなのでもう少し乗れるのだが、サーキットを走っているので残り4-5mmということもあり、取り換えることにした。在庫は1年以上前のものなのでやや古い気がしたが、次回製造が未定とのことで仕方ないかな。

\411,918

やっぱり高いな。
Posted at 2024/11/29 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月14日 イイね!

オフロード走行体験会

オフロード走行体験会レクサス販売店主催のオフロード走行体験会に参加。
富士スピードウェイの非公開エリアにあるオフロード走路でレクサスLXを運転した。並みのオフロードではない、岩山そのものである。最近流行りの「なんちゃってSUV」で走破するのは無理だろう。LXそのものは400PSを超える本格的SUVだ。車高はかなり上がるし、車体の下の様子までカメラでわかる。
また、プロが運転するバギーに同乗してラリーのような狭い林間コースを猛スピードで突っ走る体験走行もあった。飛んだりドリフトしまくりである。富士スピードウェイにこんな場所があるなんて知らなかった。
Posted at 2024/11/19 15:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RCFのブレーキディスクを交換する? http://cvw.jp/b/3297195/48401275/
何シテル?   04/30 13:39
趣味は車です。バイクは中学の時に父親の仕事のバイクに乗ってみないかと誘われて私道で運転席にまたがって吹かしたら隣の家の塀にぶつけて以来乗りません。足が付かなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:15:31
☆ーMaiyanー☆さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 14:59:21
ヴェイルサイド フォーチューンさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 14:56:03

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
車を購入する時にオウナーの評価が参考になったので、自分もお役にたてればいいかなと思い立ち ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラNISMOの4WDです。妻の車ですが、アクセルレスポンスは最高です。中低速ではRC ...
日産 ノート 日産 ノート
妻(車好き)専用です。ずいぶん前に買った車ですが、折角なのでアップしてみました。 公式エ ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
モデルYが納車されました。息子(車好き)の車です。充電用ウォールコネクタも設置しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation