• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

routegogoのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

LBXモリゾーRR試乗

LBXモリゾーRR試乗6か月点検に行ってきた。点検の合間に、
営業からLBXモリゾーRRに試乗しませんか、とのお誘いが。

二つ返事で早速試乗車に乗り込む。
アクセルレスポンスがいい。これは結構いけるかも。
1.5トン近くあるのでそれほど軽い車ではないのだが
重さは感じない。RCFの半分位に感じる。
ターボで300psくらいだそうだ。
エンジン音は勇ましい。
RCFは楽器のようなモーター音だが
LBXモリゾーRRは耳障りではないがエンジン音そのものだ。

フルアクセルしてみる。
あっという間にスピードが出るのでよくわからないが、
ターボブーストはどっかんではない。
1.6Lだからこんなものかもしれない。
RCFをサーキットでフルアクセルすると
200km/hを越えても加速が伸びるが、
LBXモリゾーRRは高速ではそれほどではないかもしれない。
中低速では気持ちのよい車だと確信する。

まちなかではハンドリングが試せないが、
よそさうな雰囲気がする。
今発注しても納期は1年以上先だそうだ。
Posted at 2024/10/16 20:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月14日 イイね!

フロントカメラが溶け出した

フロントカメラが溶け出した連日の暑さのせいか、フロントカメラから油のようなものが垂れてきた。
20cmくらい垂れているが、センサテープが溶けてきたということのようだ。
フロントガラスにさわってみるとやけどをするくらい熱い。
ドラレコではなくてメーカーが装着しているセンサカメラのようだ。
ディーラーに持ち込み保障修理で直してもらった。
聞くところによるとRCFではないが、他でも溶けた車があるようだ。
Posted at 2024/09/16 14:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月25日 イイね!

レクサスドレスアップフェア

レクサスドレスアップフェアレクサスドレスアップフェアに行ってきた。
今回の展示はフォーミュラーカーである。
馬力は300馬力台のようだが、軽い。
シートには乗れなかったが、狭い。
両足を入れる隙間が無い。
ステアリングを外して乗り込むようだが、これは乗れない。

お土産はお菓子の詰め合わせ。


今日は誕生月なので、カスタードプリンのプレゼント付き。
Posted at 2024/08/25 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月23日 イイね!

5年ぶりに免許更新にいってみたら

5年ぶりに免許更新に行ってきた。
前回の更新のときは新築したばかりのビルで
何もかも新しくなっていたのだが、
今回は入ったらいきなり申請書作成がATMのような機械に。
ずらっと並んだ機械の前に長蛇の列。
どうやら免許証を入れると内容が印刷された申請書が出てくるらしい。
隣の列で操作していた人が出てきた申請書を取らずに行ってしまった。
その後ろの人が困って、そのあとを追っていったがしばらくして一緒に戻ってきた。
毎回変わると皆さんとまどう。

一番時間がかかったのが、視力検査。
何列もロープで折り返してディズニーランド並みである。
6つある検査ブースがひとつしか空いていない。
視力検査は左右2回ずつ上下左右を言うのだが、
本当に測っていたのか疑問だったのだが、
10人くらい前の人が引っ掛かっていた。
0.3しかありませんと係の人が言うのだが、なかなかあきらめないようだ。
その内となりのブースがひとつ空いたのでやっと進む。

ゴールド免許の講習は比較的少人数のようだ。
講師がお年寄りで足元も少したよりない。
アメリカの某大統領と重なった。
OBも大変ですね。

免許証がマイナンバーカードになるという話がある。
マイナンバーカードに免許証の情報が記載されるということだ。
そうすると免許証かマイナンバーカードのどちらかを
携帯すれば不携帯にならないらしい。
つまり免許証が2枚になるということね。
マイナンバーカードはスマホにも記録できるから
スマホに免許証が入ることになるのかな。
そうすると3枚になるから忘れることがなくなって安心だね。
でもマイナンバーカードのメモリは64KBしかないから
写真の画像データとか入れたらいっぱいいっぱいだと思うんだけど。
Posted at 2024/07/24 14:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月21日 イイね!

ディーラーでバッテリーを交換すると

ディーラーでバッテリーを交換すると

RC Fのバッテリーが4年目になるので交換することにしたが、
レクサスディーラーで交換すると\99,000である。
ちなみにバッテリーは、Panasonic 380LN3-MF CCA592EN
で正規品のようだ。
互換品を他で交換すると2~3万円が相場らしい。
さすがレクサスクオリティである。
以前、隣の席で営業がお客に5年目になるからバッテリーを変えましょうと言っているのを聞いたことがあるが、これだけ高いと時期を伸ばしたくなるのだろう。
Posted at 2024/05/21 15:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「RCFのブレーキディスクを交換する? http://cvw.jp/b/3297195/48401275/
何シテル?   04/30 13:39
趣味は車です。バイクは中学の時に父親の仕事のバイクに乗ってみないかと誘われて私道で運転席にまたがって吹かしたら隣の家の塀にぶつけて以来乗りません。足が付かなかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:15:31
☆ーMaiyanー☆さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 14:59:21
ヴェイルサイド フォーチューンさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 14:56:03

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
車を購入する時にオウナーの評価が参考になったので、自分もお役にたてればいいかなと思い立ち ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラNISMOの4WDです。妻の車ですが、アクセルレスポンスは最高です。中低速ではRC ...
日産 ノート 日産 ノート
妻(車好き)専用です。ずいぶん前に買った車ですが、折角なのでアップしてみました。 公式エ ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
モデルYが納車されました。息子(車好き)の車です。充電用ウォールコネクタも設置しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation