• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

連日連夜の作業

本日も夜の作業会を実施。

私の本日のメニューは、あるブツをつける為の練習としてセンターパネルを外す練習。

灰皿、小物入れまで外せるようになりましたが最後のエアコン・オーディオ周りのパネルが外せなかった(汗

つめなのかネジでハマっているのかわからず…

車種はBH5Dなんですが、どなたか外せる方いらっしゃいます?

それに、必要となる工具は内張りはがしとプラスドライバー(柄の長いドライバーしかありませんが)でオッケーですかね?
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2008/09/11 02:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年9月11日 2:23
灰皿の上のイヤらしいとこにビスがあったような。
普通のドライバーじゃ厳しいですなー
コメントへの返答
2008年9月11日 2:28
コメント有り難うございます。

やはり、あのビスか!普通のドライバーでは無理でした。短いドライバーを調達しなければダメか…
2008年9月11日 2:35
ちなみに、そのビスは舐めってしまうと救出が困難になります(・_・;)
コメントへの返答
2008年9月11日 9:30
ちょうど、やりにくそうな場所なので気をつけないといけないですね。
2008年9月11日 4:43
パネルは灰皿のレールやらが外れれば下側からぶらぶらになりますのでエアコン吹出し口のしたから少しずつ爪をはずして行きます♪ 何故かカップホルダーのとこだけべらぼうに固いので力任せに(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月11日 9:33
少し他の方の整備手帳を見ていましたが、どの車もその場所は固いらしいですね。

でも、その場所がビスで止まっててないという事がわかっただけでもかなり作業のやり方が違ってくると思います。

頑張ってみます。
2008年9月11日 5:48
結構、壊れるんじゃないかと思うくらい力入れないと外れないんですよねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2008年9月11日 9:35
チキンな私にはかなり大変そうです(汗

あとは必要なのは、勇気でしょうか(笑
2008年9月11日 9:55
解決されたようですね☆

私もどうしてもオーディオが外れなくて断念。
次の日明るいうちにのぞき込んだら奥の方にネジが2本ありました(´-ω-`)
その時ばかりは力任せに引っ張らなくてよかったと心底思いました。笑
コメントへの返答
2008年9月11日 10:32
その通りですね。

昨夜は暗い中での作業で、手探り状態だったですしまさかビスで止まっているとは思いませんでした。

かなり強引に内張り剥しを突っ込んで、力ずくで外そうとしてしまいましたが割れなくて良かったと思いました。

わからない事は、いろいろと試すのではなく確実に情報を得てからやる教訓を得た感じがします。
さあ~、次はいよいよバイザーに着手です。
2008年9月11日 10:35
実は昨日こっそり襲撃しようとも思ったのですが断念しました。
チャンスがあれば伺います♪
コメントへの返答
2008年9月11日 10:58
夜、この場所にきて明るい照明の下で作業しているレガシィがいたら、それは私です(笑

早く車も洗わなきゃ!あと、今週ですがもしかしたら西多摩☆倶楽部に顔出すかもです。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation