• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月14日

またまたカメラの練習

またまたカメラの練習 またまた深夜に一眼レフの練習に行ってきまして、フォトギャラリーにアップする程のものでもありませんでしたのでこちらのブログにてアップさせていただきます。

今回の課題は夜景撮影において、カメラの絞りを変える事でどんな感じに撮影できるか?を試してみました。

場所は日曜日の深夜のレインボーブリッジ周辺にて。

まずは、定番の橋の下から。

いつもの撮影の時のマニュアル設定は、
ISO 100
F値 4.0〜4.5
シャッタースピード 約25〜30秒
ホワイトバランス オート

のような設定でいつも撮影していました。

今回は
F値を弄って、8.0〜11.0辺りにして撮影してどのような写り具合になるのか?

で撮影してみた画像がこちら ↓



残念ながら、レインボーブリッジの橋脚部分のイルミネーションの時間は終わっておりました。なるべく今回は、赤い三角コーンが入らないように意識してレインボーブリッジと愛車が上手く入り込むように撮影してみました。

F値を確か11.0に設定して撮影したように思います。街灯の光り具合が星型のように写っていますが、設定を変更した事による写り方です。F値が4.0の時は全体が光でボヤけていた感がありましたが、今回は光が鮮明になりボヤけた感は減った感じがします。

もう一枚角度を変えて同じ設定で撮ってみます。↓


やはり街灯の光が星型になっており、被写体となる愛車とレインボーブリッジも鮮明に写っております。私としては、絞り値はこちらの写り具合のほうが好みかもしれません。


場所を変えてみます。


構図としてはイマイチですが、背景となる夜景はクッキリしていますね。


次は風景だけで挑戦。




編集は全く手を加えておらず、撮影したそのままの画像です。

薄暗い風景なんですが、結構鮮明に建物や水面の反射も写し出されているようです。

夜景撮影において、このF値の設定というものが写し出す画像を大きく変える事は確かだと思いました。

今後の夜景撮影の中でも、このカメラの絞りにポイントを置いて理想の画像を求めていきたいと思いました。



以上!次は何処に出没しようかな?




ブログ一覧 | 夜景
Posted at 2015/04/14 13:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

山へ〜
バーバンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 13:43
綺麗な写真ですね☆
コメントへの返答
2015年4月14日 16:29
お疲れ様です。カメラに関してはまだまだ初心者で、色々と設定を変えたり構図を考えながら独学中の為に中々イメージしている通りには写ってないのが現実です。

まだまだカメラの機能も使いこなせていないので、これからももっと経験値を積んで少しでも上達したいと思っております。
2015年4月14日 14:00
自分も色々勉強中です!

次はどこ行くんですか?

お供します(^_^)
コメントへの返答
2015年4月14日 16:32
金曜日の夜は比較的仕事が早く終わりそうなんですが、いかがでしょうか?今週だと、この時しか時間が取れそうにもないので。

宜しくお願い致します。
2015年4月14日 19:47
写真も見応え有りますが、撮影スポットがいい所ばかりですね(//∇//)



コメントへの返答
2015年4月14日 20:16
お疲れ様です。

なかなかマル秘スポットになるような場所が、まだ少なくてこれからも深夜の徘徊は続きそうです。

コレは自分の足で稼ぐしかないですね。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation