• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

4車種の比較(主要諸元表)

ブログ連投失礼します。次期候補車4車種に絞り、これから細かく分析していきます。

コレが私のSTYLEです。全てを把握する頃には、ディーラー営業マンよりも詳しくなっているレベルですので私のマニアックな質問に答えられるかが見ものです。

答えられれば、車を購入するポイントが高くなります。

空き時間わ利用して各メーカーで公表している【主要諸元表】をまとめてみました。まずはコレで4車種を比較してみます。


ボディサイズは各メーカーが軽自動車の規格サイズ一杯に造っておられるようで、全長と全幅はみんな一緒。

室内高はデイズルークスとN-BOXが1番高く、1400mmを出しております。メーカーではかなり強調しているようですが、他車種と見た時に実用域から見るとさほど変わらないような感じが致します。

気になったのは車両重量でスペーシアカスタムが他車種より50kg以上も軽い事。スズキのSエネチャージというリチウムイオンバッテリーとモーターを搭載したハイブリッドシステムが他車種には無い魅力であり、それに伴い燃費も1番良い数値を出しておりますがタンク容量が小さいだけでこんなに重量が変わるものだろうか?

特に記載されているわけではありませんが、モーターとバッテリーを更に搭載しているにも関わらずこの車両重量はボディの骨格が他車種よりも弱いのだろうか?

足廻りの造りは大体どこも同じと言った所でしょうか。

カタログ数値の燃費よりも実燃費はリッター当たり3kmくらいは変わってくると思います。30リットル前後のタンク容量でリッター20km前後の燃費で走れたら600kmくらいの距離は走れてしまうのですから、軽自動車でも普通車と同じくらいの距離が走れてしまうのは結構優秀ですね。

各車種の諸元表だけで比較したら、対して大きな差は無いような感じもしてきますがコレだけを見るとスズキスペーシアカスタムに1番走りの期待が出来るような感じがしてきます。


次は、標準装備の比較で実際にどれがお買い得なのかを比較検討してみようと思います。



追記:早速前回試乗したホンダのお店から今の車の査定をさせて下さいというアプローチがきました(笑



ブログ一覧 | プライベート
Posted at 2015/11/13 22:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年11月13日 23:02
個人的な意見ですがデイズルークスはスライドドアの間口が狭く感じます

お子さんの事を考えると開口部が広い方が使いやすいですね
コメントへの返答
2015年11月14日 0:09
こんばんは。諸元表だけでは判断できない貴重なご意見ありがとうございます。

やはり、子供の乗り降りを考えたら広いほうが使い勝手が良いですもんね(≧∇≦)

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation