• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

奥多摩の山岳要塞を攻めに行った

久しぶりの投稿です。愛車は進化していません。逆にドロドロに汚い車両になってしまっております。

昨晩の事ですが、ご近所のみん友さんでありますnorihikoさんと、まくくまさんとで奥多摩にあります工場へ行ってきました。

目的は東京の山奥にある工場の撮影です。みんカラをされている皆様なら、【工場夜景】という言葉は聞いた事があると思います。普段はあまり目にしない、非日常的な工場の灯りを都会の夜景のように煌びやかに楽しむ。カメラを趣味としている私のように、工場夜景に魅せられた人も多いジャンルであります。





こんな画像が一般に言う工場夜景ですが、私の中では工場に関連するもので灯りが無くても建造物であれば工場夜景の一つに捉えております。

パイプライン

格好良いです(^ ^)


話は戻りまして、奥多摩にあります工場は石灰工場です。東京都の山間部にあります奥多摩町。こちらには山を背に工場がそびえ立っている所がありまして奥多摩の要塞と呼んでおります。

深夜の時間帯は周辺は当然ですが真っ暗な景色です。こちらの工場は石油プラントみたいに灯りがかなり少なく、肉眼では全容が全く掴めないくらい撮影者にとっては難攻不落の要塞と言っても過言ではないくらいのレベル。スマートフォンでは全く太刀打ち出来ません。

正面からは会社の敷地で近くに寄れず、反対側は山。サイドには川が流れており、この要塞をカメラで狙うポイントもかなり限られてきますので良いアングルで狙う為にも、周辺を歩き回って良い場所を探すしかありません。

こちらの工場に関しては撮影者の情報も少なく、どのポイントがベストポジションなねかもわからない。撮影しながら急な坂道を歩き回って高台を探し、そこから民家や樹木がぬるべく写りこまないような場所を探し回る。歩道も真っ暗で先の様子がわからない中、とりあえず行ってみるしかない状況で撮影を始めてから約2時間かかり漸く素晴らしい景色が見れる場所に辿りつけました。

その画像がこちら





ベルトコンベアが特徴的な工場です。



これらの画像はあくまでも一眼レフで撮影して編集処理をしてアップしているので、ここまでの明るさを出せておりますが実際に肉眼では殆ど見えないです(爆

肉眼で見れない景色が、カメラでは見れてしまうというのが1番の魅力であります。


要塞とか不夜城とか呼ばれる工場夜景は、ある程度は車で見に行けますが【関係者以外立ち入り禁止】の場所は結構あります。駐車迷惑等含めてモラルを守っていただかないと、こうやって楽しめる場所も減っていってしまいます。

車の撮影ポイントでも有名な、東京汐留にある【イタリア街】。公園広場が中心にありまして、周囲には花壇があります。本来は広場の中に車両を入れての撮影は禁止になっております(役所で許可をもらっていれば別ですが)
勝手に個人で広場に車両を乗り入れ撮影している方々も残念ながら居るのが事実。みんカラでも、そういう方の画像を拝見した事があります。ロケーションが良いからそこで撮りたい気持ちはわかりますが、ダメなのはダメですよ。

モラルを守って撮影している人達にも迷惑がかかってしまいますし、貴重な撮影ポイントを潰さない為にも宜しくお願い致します。

堅苦しい話になってしまいましたが、締めは愛車と工場を背景に。







お付き合い戴きましたお二方、お疲れ様でした。



















ブログ一覧 | 一眼レフ
Posted at 2017/02/20 15:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年2月21日 7:49
すこさん!
工場の写真の中野のポツンポツンとある光がとてもいいアクセントになってますね❣

やはりまくくまさんのは難しいですか~😭
コメントへの返答
2017年2月21日 9:43
お疲れ様です。光の筋を何本出すかでも見え方が変わってきます。

まくくまさんのはコレでも光量を抑えた方なんですが、私の腕もまだまだですね。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation