• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

4月度定例会 in 横浜

4月度定例会 in 横浜こんばんは〜。土曜も仕事、日曜も仕事の接客業サラリーマンの『すこ』です。


今晩は仕事の息抜きに、退社後に横浜某所で開催されました定例会に寄って参りました。到着した頃には既に15台程集まっておりましたが、今回は多かったですね
(≧∇≦)

着いてから20分程で、一旦お開きとなり皆さん食事場所へ移動されてしまい本当一部のお方としかお話しが出来ませんでしたが、我がN-BOXを初めてお見せ出来た方もおりましたので行ってきた甲斐はあったかな〜と思っております。

今日の収穫はこのタイトル画像です。


このデジパネを見てお解りの方も沢山いらっしゃると思いますが、久しぶりにトキメキましたね(≧∇≦)


bear-xさんの、33シーマのメーターです。

確か、この33シーマは2000年前後の頃に発売されていた車です。もう、今から16年前の頃というと私も社会人になって2年目あたりの頃でしょうか?

自分の働いた給料を一生懸命貯めて、初めてのマイカー選びをしている頃、セルシオやこのシーマが国産車の超高級セダンとして君臨していた時代であります。

憧れを持っていながら、とても所有できるような身分でもなく、それでも自動車販売店へ出向きカタログを貰い自宅でずっと眺めておりましたよ。

自分の家では、ちょうどアメ車ブームが到来していてマイカーをこの1台で日常生活を送っていました。



ダッジラム スプレンダー
5100cc V8エンジン

このエンジンをかけて排気音が堪らない(≧∇≦)まさにアメ車の音!

画像は拝借したもので、ホイールデザインが少し違いますがホワイトボディのハイルーフです。
室内も超豪華!


キャプテンシートにセンターテーブル、3列目は電動ソファーベッド。

シボレーアストロも流行ってましたね。


この車で家族でスーパーに買い物行ったり、車中泊で釣りやスキーに行ったり、行く先々で超注目浴びていた頃を思い出します。

この時代はライトスポーツの車も沢山ありましたし、乗りたい車も沢山あったわけで自分の車選びも苦労しました。

結局、スキーや釣りに行く機会が多かった私はこの後スバル フォレスターを選択したわけでありますが、まだこの頃は車を弄る事も全く興味が無かったわけで今の自分があるのも、このみんカラを通してから車に対する扱いが激変してしまったわけでありました。

でもこうやって、みんカラを通して沢山の方と出会い交流して本当楽しいカーライフを送れている今、とても充実した日々が送れているような気がします。

お金もかかる趣味だけど、車はやっぱり楽しいですね(≧∇≦)




Posted at 2016/04/17 00:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2016年04月15日 イイね!

キリ番をGETしていた。8000km。

キリ番をGETしていた。8000km。こんばんは。昨晩の撮影から帰ってくる途中、新宿駅前に出来たバスタ新宿前にてキリ番GET。約4ヶ月で8000km。

最近ペースが上がってきているので、5月のGWあたりには10000kmに到達するかも。

10000kmが先か?キャリパー塗装が先か?

中々、休みの日に天気に恵まれないから作業が出来ず…



皆様、今回の私のアップしたフォトギャラリーは見ていただけましたか?レベルはまだまだですが、今まで撮影した中では良い部類に入る自信作でした(≧∇≦)

そろそろ新しい場所を開拓したい気分です。
Posted at 2016/04/15 22:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ
2016年04月15日 イイね!

我慢出来ずに夜間撮影へ

我慢出来ずに夜間撮影へおはようございます。昨晩は我慢出来ずに夜間撮影へ。次の日も仕事あるのに一体私は何をやっているんだか。


実は使い方に慣れてみたかったんです。
コレね(≧∇≦)






Manfrotto(マンフロット)っていうメーカーの三脚をお友達から有難く譲ってもらいまして、その使用感と操作に慣れる為に愛車の撮影も兼ねて【イタリア街】に夜間撮影に行って来たのでらあります。

現状の最新仕様を綺麗な背景で本気撮影。



イタリア街にて、今の持てる技術で精一杯撮影してからもう1箇所。雰囲気はイタリア街とは全く違うシチュエーションです。




画像を拡大して見てもらえると、かなりイケてる画像が撮れたと自画自賛です。

空の紅く染まった雰囲気の中、上手く街灯に照らされた愛車が映える(≧∇≦)



順次フォトギャラリーに掲載していきますが、流石にこの時間だと明日に備えて早く寝なきゃ!



Posted at 2016/04/15 04:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX
2016年04月14日 イイね!

この画像はスゴイ

こんばんは〜。
今日は殺虫剤メーカーの【大日本除虫菊(金鳥)】にて商品の勉強会に行ってきました。その中でこちらの画像が紹介されて見てみたのですが、コレがまた結構強烈でして。

コレで見れますかね?


http://youtu.be/UXmqnAHa4Vs
2016年04月14日 イイね!

シュアラスター好きにはたまらない企画ですね

私が当たったとしても周りに対して影響力が無いので少し諦めてはおりますが、運試しという事で。

この記事は、<プレゼント企画付き!>シュアラスターのゼロウォーター ゼロドロップ ゼロプレミアムで愛車をピカピカに!【PR】について書いています。
Posted at 2016/04/14 18:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation