• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

N-BOX初の【ゼロ】体験

N-BOX初の【ゼロ】体験












遂に私もガス欠寸前のハラハラ感を味わいましたよ ^^;


昨晩の仕事帰りから警告灯が点灯しており、次の日にガソリン入れれば良いかなと軽い気持ちでした。

次の日の朝、寝坊気味の起床で慌てて職場入りしてガソリン給油出来ず。

そして、仕事が終わり帰宅する時に職場で見たメーターの走行可能距離は13kmでした。

職場からいつも入れているスタンドまでの距離は8.6kmと何とか持ちそうだ。


寒い夜でしたが、一応念の為にエアコンは付けずアクセルもソフトにエコ走行に徹したのであります。





が…










こういう時に限って、毎回信号につかまる私(爆

アイドリングストップも働かず。


信号でのストップ&GOを繰り返す度に、走行可能距離が1つずつ減っていき残り本命のスタンドまではまだ2kmあるという所でメーターは無残にも0kmになってしまいました。










遂に私のN-BOXもいつ停止してしまうかわからない【ゼロ】の境地に入り、ヒヤヒヤの走行。いつものスタンドまでは無理かもと判断し、手前の小さなセルフスタンドに飛び込み何とかエンストは免れたのであります。



私の車のガソリンタンクの容量は確か35リットルだったはず。キャップギリギリまでガソリンを入れてみましたが入った量は32リットル。



という事は…



まだ2〜3リットルは残っている計算で、まだまだ走れたという事でしょうね。距離がゼロになっても、そこからまだ20kmくらいは走れる気がしましたが、もうゼロ体験はしたくないかも。


もしやるなら、この事を知らない人を車に乗せてハラハラさせてみたいと企んでおります(`_´)ゞ
Posted at 2016/11/24 01:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX
2016年10月12日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月19日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>







今のN-BOXも納車されてから、もうすぐ1年点検を迎えようとしております。この1年は、マークXの他にN-BOXのお友達も増えました。





この9年間、みんカラを始めてから人生の楽しみ方が変わりました。沢山出逢ったお友達あっての私の生活がここにあります(≧∇≦)




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/12 09:53:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-BOX
2016年10月11日 イイね!

最近の愛車の状態

最近の愛車の状態こんにちは。

最近は全く車弄りも出来てない私です。ディーラーから、早くも1年点検お知らせのハガキがやってきまして月日の早さを実感しております。

大きな不具合も全く絶好調のN-BOX。燃費も優秀であります。


気になっているのは、ECOモードで走行していてもアイドリングストップが作動しない事。エアコン作動時はアイドリングストップも働かない時はありましたが、最近の過ごしやすい天候でエアコンを付けてなくても作動しない。

走行距離は、もう少しで19000kmってところなんですがバッテリーの電圧が影響しているのだろうか?

オーディオの外部アンプを装着するとアイドリングストップも働かなくなると聞いた事はありましたが、最初はしっかりと作動していたんですよね。


もう一つは、やはりブレーキの効き具合に不満を感じており咄嗟のブレーキングに対しては何度か危ない場面に遭遇した事もあり、パッドの減り具合によってはブレーキパッドの強化も視野に入れております。


光り物も一切つけておらず、夜間の見た目はドノーマルって感じの我が愛車でありますが妻も運転しやすいと言っているこの車で今後も乗って楽しんでいこうかなと。

そんな状況です(≧∇≦)



今週の木曜日、金曜日と珍しく私連休を頂いております。天気も良さそうなので予定の空いている方は是非、私をお誘い下さいませ。
Posted at 2016/10/11 14:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-BOX
2016年09月07日 イイね!

月極駐車場に非契約の車が停車していたらどうする?










というタイトルにしたのは、今日の出来事。21:30くらいかな?仕事を終えて車で帰ってきて、いつもの駐車場に車を停めようとしたのであります。

ここの駐車場は、月極駐車場となっているのですが特に看板が立っているわけではないのです。この隣の敷地は某牛丼チェーンの駐車場となっており、一応黄色いロープで隔てられております。

まず、牛丼屋を利用する車両はここの月極駐車場の方には間違えて停める人はおりません。


月極駐車場の状況をグーグルマップのストリートビューで見てみると…




オォ ・'(*゚▽゚*)'
コレは懐かしい画像です。

現在の愛車でありますN-BOXの前に乗っていた愛車マークXが写っております♪

この場所が私が借りているスペースです。


そして、この黄色い矢印のスペースは誰も借りてないスペースでいつも空いております。


今日、帰ってきた時には見知らぬ車両がこのスペースに停まっており中には人が乗っておりました。

コレを見た時点で私の警戒レベルは急上昇です。何故なら過去に一度車上荒らしにあっており、知らない車が側にいたらもう殺気立つような感じになります。



ハザードを焚きながらゆっくりとこの車の前をガンを飛ばしながらゆっくりと通過してバックギアに。道路上で斜めに止まり、相手は車を動かすかな〜?と様子見。

しかし、どかす様子はありません。

常に、このスペースには車は停まってない事を知っての事かはわかりませんがどうやら車の中でポケモンGOをやっている感じ。

すぐ近くにポケモンGOのジムがありまして、牛丼屋の駐車スペースの方だとちょうどプレイ出来ない範囲で、私が停めているスペースだとギリギリ範囲内でプレイ出来るのであります。



今回は声をかける事なく、その車の特徴とナンバーはしっかりと見ておきましたが果たして皆さんならどうします?


私が色々と思いついた事を列挙してみます。


①直接注意する。
ココは月極駐車場であなたが停める場所じゃないですよ!って言ってみる。でも、後々車に仕返しされても嫌だしな〜。


②駐車場のオーナーさんに報告する。
いきなり注意してトラブルになっても嫌だから、取り敢えず事実を伝えておく。


③警察に不審車両がいると報告する。
結構効果的かもしれないけど、私が借りているスペースではないから果たしてどうだろう?警察に来るまで待っててと言われても困るしな〜。


④次にまた停めたら後悔するように、クギかネジを仕掛けておく。
コレも何となく仕返しされそうな予感。


こんな感じでしょうかね。

オーナーさんに行って、月極駐車場だとわかるように看板をつけてもらうとか駐車スペースに番号を付けてもらうとか対策してもらうのが一番良いのかな〜?

私の見た目が恐ければ、直接注意するのも効果的なんでしょうけど全然恐くないですからね(笑

Posted at 2016/09/07 01:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-BOX
2016年08月12日 イイね!

走行記録16000km

走行記録16000km8月4日に15000kmに到達した我がN-BOXですが、




昨日に、名古屋に行ったのもありまして
16000kmに到達〜


12/10に乗り出し始めてから約8ヶ月。

今の所、全く不具合も出ておらず快調ですよ
(≧∇≦)

まだエアクリーナーやエアコンフィルターは交換していませんが、そろそろ交換の時期なのかな?調べてませんのでわかりませんが(爆

今月いっぱいでETCカードの有効期限も切れてしまうのですが、新しいカードが送られてくるのだろうか?チョット不安な私です。



Posted at 2016/08/12 12:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation