• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平のブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

驚くほどピカピカに。ピーナッツクリームみたいなヤツで。

こんばんは。今日も仕事から帰ってきて、パーツをピカールでシコシコしていました。








今までで累積12時間は磨いていますが、流石に飽きてきました。

気分転換に、汚かった【やかん】をピカピカにピカってやりました。



果たして、今寝ている妻はこの事に気づくだろうか(≧∇≦)

車ネタで無くてスイマセン!


2015年05月07日 イイね!

洗車プチオフからの〜

洗車プチオフからの〜こんばんは。昨晩は4台のみん友さんと洗車しながらプチオフを致しました。

24時間営業の洗車場に、
たかゆきさん(BP5レガシィ)
ぬまっちさん(デイズルークス)
あーたV36さん(36スカイライン)
すこ@小平(120マークX)の4台。
深夜の時間帯という事もあり貸し切り状態です。

ぬまっちさんは、ダイヤモンドキーパーコーティングを施したばかりで黒艶が半端ない!



私も、また粘土で鉄粉落としをしてゼロウォーターの重ね塗り。久しぶりにタイヤワックスも施しツヤツヤに復活(≧∇≦)



ぬまっちさんがセダンならコレに乗りたいと言ってた36スカイラインを見ながら雑談。



あ〜、もう少ししたらあーたさんも36スカイラインを降りてしまうのが残念です。

今回はたかゆきさんのBPレガシィを運転させてもらいました。6速ミッション280馬力の加速力は正直久々に運転して楽しかったです。前から1度は乗ってみたかったマニュアル車。マークXと同じ感覚でアクセルを踏んだら即スピード違反で捕まってしまうでしょう。貴重な体験ありがとうございました。

みんなで色々と楽しみながら話をしていたら気がつけば午前3時(爆
この辺でお開きとなりました。

この後皆さんは自宅に帰られたのでしょうが、私はというと…







ガソリンスタンドへガソリンを給油しに行きました。


で、気がつけばこんな所に来ていました(爆


自然を感じに(≧∇≦)


富士山の頂上は雲で隠れてしまい、雄大な富士の姿は撮れませんでした。
この後も、富士の周辺わ散策しながら何枚か撮影。今までは工場夜景や建物が中心の背景ばかりでしたが今回は自然を中心に。









そのまま一睡もせず、息子が居る病院へ直行。妻の朝飯を途中で調達し、自分も朝飯を食べて病院入り。

既に息子は起きて朝飯も済ませており、妻と遊んでいました。経過は良好のようで、明日のエコー検査で問題無ければ退院できる運びとなりました。

入院して約2週間。毎日、病院で朝から息子が寝付くまで面倒を見てくれた妻には感謝です。あっという間の2週間でしたが、息子も妻も良く頑張りました。お疲れ様!



でも、自宅に戻ってきてからも少しはゆっくりとした生活をしながら通常モードに戻していければと思っております。







2015年05月05日 イイね!

夜撮&息子の仮退院

こんばんは。息抜きにお友達のnarienaさんと大黒埠頭まで夜撮に行ってきました。

やはりGWの夜という事もあり大黒PAは封鎖されていました。今回行った撮影ポイントもPAに入れなかった車が流れてきているのではと心配してましたが全くおらず、時間かけて撮りたいアングルで撮影ができ楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。



今回の私の課題は単焦点レンズのみで撮影する事。背景をぼかし被写体を主張させる撮り方をする事。

なので背景は、あくまで雰囲気出しの要素としての撮影です。



流石、f1.8のレンズは明るい(≧∇≦)













焦点が、50mmのレンズなので構図は自分の足で作らないといけないのでカメラを構える位置が重要になってきます。車の周囲であちこち動き回り完全不審者(≧∇≦)

今回の撮影では、私の方ではあまり画像アップ出来ませんでしたがnarienaさんのフォトで沢山アップされてますので、そちらをご覧下さい。


そして、次の日ですがようやく息子が仮退院できました。GW中の2日間だけですが、久しぶりに病棟から外に出られて風を感じてイキイキしていたのが印象的。今までは、ずっと太陽の光も浴びず病棟で生活していましたからね。



自宅に戻ってから、病院のお昼ごはんが足りなかったのか私達のお昼ごはんまで食べてしまう食欲!

思い切り遊んで、周りで泣き声がしてこない静かな自宅でゆっくりと熟睡もでき、これでかなりストレスも発散できた事でしょう。また、病院に戻らなければなりませんが完全退院出来るまであと少しの感じで、順調に病気も回復しているようで安心できた1日でした(≧∇≦)







2015年04月27日 イイね!

近況報告

近況報告こんにちは。数日間みんカラのアクセスをしていませんでしたが、少しだけ息子の体調に進展がありましたので少しはホッとしています。

数日間続いた高熱も漸く下がり始めました。病院で出される食事も、ほぼ完食する姿も見せるようになってきました。

まだまだ退院は出来ませんが、息子の体調が苦しい時から少しは脱したので私も安心しています。
仕事後に少し息抜きしようと回り道。横浜の大黒に来ました。



小一時間くらい単焦点レンズを使いながら撮影を楽しみ、次の日も病院に行くため早々と帰宅しました。




さて、これからまた息子の回復を願って私が協力出来る事は頑張ってやらなきゃね。では、またね〜!

2015年04月20日 イイね!

短昇天(≧∇≦)

短昇天(≧∇≦)買っちゃった(≧∇≦)

レンズ沼にはハマらないぞ!

レンズフード買い忘れた!

早く撮りたい(≧∇≦)

楽しみ(≧∇≦)

妻にはバレてない(≧∇≦)

きっとバレないでしょう!


プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation